<back> <top> 初回:2010/03/04 00:10 更新:2010/03/19
苫小牧駒澤大学 1 - 8 中央大学

2010/03/03 19:00
<白鳥>
全日本選手権 3回戦

苫小牧駒澤大学(V)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート857-20
反則(分)064-10

中央大学(H)

1P2P3POTTO
得点134-8
シュート133111-55
反則(分)422-8


レフェリー:小泉
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in駒澤#39菅野
00:00GK in中央#30山本
03:190 - 1 EQ中央
#61重野 (#21鈴木)
06:542min中央
#03有吉ROUGH
12:442min中央
#05庄野TRIP
14:341 - 1 PP1駒澤
#17小山内 (#26岡部,#14松宮)

2P
01:001 - 2 EQ中央
#88阿部 (#03有吉)
11:211 - 3 EQ中央
#03有吉
11:592min駒澤
#36石塚HI-ST
13:032min中央
#21鈴木CROSS
13:142min駒澤
#03駒田HOOK
16:092min駒澤
#26岡部ELBOW
17:181 - 4 PP1中央
#88阿部 (#18水内,#03有吉)

3P
00:00GK out中央
#30山本
00:00GK in中央
#01佐々木
01:471 - 5 EQ中央
#17江原 (#99寺尾,#18水内)
01:522min駒澤
#15久保BOARD
02:421 - 6 PP1中央
#88阿部 (#99寺尾,#08鈴木)
04:292min中央
#61重野TRIP
13:361 - 7 EQ中央
#18水内
14:552min駒澤
#21小野HI-ST
19:431 - 8 EQ中央
#19穂積 (#61重野,#21鈴木)
苫小牧駒澤大学
#15久保磨生人A/#36石塚剣士B/#08野呂浩司BA
#27大矢彰BC/#03駒田信人B
#17小山内涼@/#14松宮将A/#18蛯名悠B
#26岡部将之A/#21小野達也@
#33吉岡賢征@/#47秋山勇毅B/#23羽田野哲志@
#10森谷祐希B/#06棟方悠太@
#07上原知也@/#/#
#/#
#39菅野大地B/#40田原昇矢@

中央大学
#21鈴木雄大A/#61重野駿佑A/#19穂積潤光@
#05庄野貴大A/#32米山翔介@
#88阿部慎也B/#99寺尾直也CA/#18水内直人A
#08鈴木博敦@/#03有吉祐哉CA
#47小池祐平@/#10我妻良彦B/#11森谷浩生@
#17江原裕大A/#44前田敬太B
#39木澤悠太B/#/#
#02野村龍志B/#71長尾拓哉@
#30山本暁馬B/#01佐々木亮A

■ preview

中大のベンチに矢島さんと腰越さんがいらっしゃいます。そういえば昨年の全日本でも両チームは2回戦で対戦してました。昨年は4−3で苫小牧駒澤が勝利、その後社会人チームも倒してSEIBUと対戦しました。 

■ 1P
双方で1点ずつ取り合う。

3:19に中大、2度目の?リバウンドをゴール左前で#61重野がフリップ、中大が先制する。4分半にも中大、中央ミドルから#3有吉が右へ膨らんで駆け上がりシュート。7分前に中大に反則。8分半過ぎに苫小牧、中央域から右サイドを#14松宮が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#30山本がブロック。9分にも苫小牧、中央域からやや左サイドを#18蛯名が駆け上がりシュート、リバウンドが出るが、#17小山内?に合わない。12分にも苫小牧、中央ミドルから#26岡部が右斜めに切れ込んでシュート。12分半過ぎに中大に反則。するとPPの苫小牧は14:34、右スロット#26岡部→右スロットで#17小山内がワントラップして軟らかく叩き股下を抜き、苫小牧が同点に追いつく。その後もしばらく苫小牧が攻撃域。16分半にも苫小牧、右コーナー#14松宮→ゴール右手前で#18蛯名が叩くが、中大GK#30山本がブロック、その後、中大#88阿部がカウンター攻撃からシュート。中大はセットを組み変えている様子。18分過ぎに中大、前方へフィードされたパックに#21鈴木が追いつきゴール右サイドからクロス→ゴール前で#61重野が打ち切れない。

■ 2P 
早々に中大が再び先行。その後も中大が多くパックを支配し攻撃をしかけ、2点追加する。

1分に中大、左ミドルで#3有吉がシュート、#88阿部が合わせ、中大が再び先行。苫小牧は2分過ぎ、右サイド#36石塚?→ゴール手前に#15久保が良いタイミングで入るが合わない。中大は4分過ぎ、ゴール左後方#21鈴木→中央スロットで#61重野が合わない。8分前にも中大、ゴール前に詰める。苫小牧は9分、中央域から右サイドを#8野呂が駆け上がりクロス→中央ミドルから#36石塚が中央を抜け出してシュートを放つがゴール右。11:21に中大、左スロットから#3有吉がシュート、中大3点目。その前に中大は、ゴール右サイド→中央スロットで#10我妻がシュートなど、2度のチャンスを作っていた。12分に苫小牧に、13分に中大に反則。13分過ぎには中大#88阿部が中央域からやや左サイドを駆け上がりパス→中央スロットに#18水内が快速で走りこみ、相手の反則を誘う。15分半に中大、ゴール前に詰める。16分前にも中大、#18水内がゴール裏からゴール左手前に出て叩くと、リバウンドが出るが叩けず。中大は16分過ぎにも、#18水内がゴール左サイドからゴール左前に切れ込んで叩くが、苫小牧GK#39菅野がブロック。しかし16分過ぎにも苫小牧に反則。するとPPの中大は17:18、ゴール左サイドからゴール裏に向かいながら#18水内が小さくパス→ゴール左手前で#88阿部が叩き、中大が4点目をあげる。19分にも中大、左スロットから#61重野がゴールへ切れ込み、ゴール左前で#21鈴木が叩く。

■ 3P 
中大の攻撃が噛み合い4点追加。

中大はGKを#1佐々木に交代。1:47に中大、ゴール右サイド→右ミドルで#17江原がワントラップしてスラップシュートを打ち込み、中大が5点目をあげる。2分前に苫小牧に反則。しかし2分過ぎに苫小牧、中央域から中央を#8野呂が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#1佐々木がキャッチ。PPの中大は2:42、中央域から左サイドを#99寺尾が駆け上がりクロス→中央スロットで#88阿部がシュートし、中大6点目。4分半に中大に反則。しかし苫小牧は中大のプレスにあい攻撃できない。9分前に苫小牧、中央域から左サイドを#18蛯名が掛け上がりクロス→中央スロットで#17小山内が叩くがゴール上。10分にも苫小牧、中央スロット#8野呂→ゴール右サイド#15久保→中央スロットで#8野呂が叩くワンツーも、中大GK#1佐々木がナイスセーブ。13:36に中大、ゴール裏を回った#18水内がゴール左横でシュート、中大が8点目。15分前に苫小牧に反則。中大は16分、ゴール前に詰める。17分にも中大、右コーナー#19穂積→ゴール左手前で#21鈴木が叩くが、苫小牧GK#39菅野がナイスセーブ。19:43に中大、右ミドルト#21鈴木→中央ミドル#61重野→右スロットから#19穂積が切れ込みシュート、中大が8点目をあげる。

■ review

昨年のリベンジを中大が果たした形になりました。2P以降優勢に試合を優位に進めました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE