<back> <top> 初回:2010/03/06 22:45 更新:2010/03/25
日本製紙クレインズ 5 - 1 東北フリーブレイズ

2010/03/06 12:00
<白鳥>
全日本選手権 準決勝

日本製紙クレインズ(H)

1P2P3POTTO
得点311-5
シュート1298-29
反則(分)686-20

東北フリーブレイズ(V)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート1197-27
反則(分)624-12


レフェリー:滝沢
レフェリー:山田
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK inクレ#61石川
00:00GK inブレイズ#31橋本
01:092minクレ
#11西脇HOOK
07:402minクレ
#03伊藤ROUGH
11:022minブレイズ
#10貞宗SLASH
11:322minブレイズ
#23樫野HOOK
12:311 - 0 PP2クレ
#76小原 (#75ユール,#03伊藤)
15:182 - 0 EQクレ
#11西脇 (#75ユール,#19佐藤)
16:262minブレイズ
#35原INTRF
17:463 - 0 PP1クレ
#02外崎 (#17飯村,#75ユール)
18:582minクレ
#02外崎HOLD
19:56-クレ
#??
19:563 - 1 PP1ブレイズ
#04ファヌリック (#13マルヘレン,#40河合)

2P
02:122minクレ
#24飯塚HOOK
05:252minクレ
#77梁取HOOK
07:572minクレ
#01今村HI-ST
09:522minブレイズ
#81奥山CROSS
10:244 - 1 PP1クレ
#55ボーリュー (#47久保,#76小原)
16:232minクレ
#02外崎HI-ST

3P
07:222minクレ
#03伊藤INTRF
10:182minクレ
#01今村HOOK
14:362minブレイズ
#52河合ROUGH
14:482minクレ
#55ボーリューTRIP
15:31?GK outブレイズ
#31橋本
18:095 - 1 ENクレ
#77梁取 (#24飯塚,#03伊藤)
18:09GK inブレイズ
#31橋本
18:292minブレイズ
#52河合HI-ST
日本製紙クレインズ
#47久保直也/#20三谷タケシ/#76小原大輔
#03伊藤賢吾/#55ボーリュー
#11西脇雅仁A/#17飯村喜則/#75ユールクリス
#23大澤秀之C/#02外崎潤
#50小窪秀尚/#21酒井隆行/#24飯塚洋生
#34原武大輔/#77梁取慎也
#01今村雄太朗/#19佐藤博/#14佐藤匡史
#33鬼頭俊行/#10山野由宇
#61石川央/#42清川和彦

東北フリーブレイズ
#21山本和輝/#13マルヘレン/#23樫野善一
#04ファヌリックA/#07今城和智
#14鈴木雅仁/#81奥山章文A/#19高橋皓介
#52河合龍一/#35原優人
#30石岡敏/#40河合卓真/#22田中翔
#25マン/#08菊池秀治
#10貞宗謙太郎/#18田中孝太/#16本間J光一
#44大内康裕C/#41笠原裕二郎
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

■ preview

外国籍選手は3人まで。フリーブレイズは昨日は入っていたFW#47スミスを外し、DF#25マンを投入する。 

■ 1P
前半はブレイズが押し込むが、クレが落ち着いて対応。中盤にブレイズに反則が続くとPP2のクレが先制、さらに2点追加する。ブレイズは終了間際にPPで1点を返す。

早々にクレ、#47久保が中央域から右サイドを駆け上がりシュート。続いてブレイズ、左スロットで#21山本がシュート。1分過ぎにクレに反則。すると1分過ぎにブレイズ、右ミドル#4ファヌリック→中央ミドルで#7今城がシュート、リバウンドを#13マルヘレンが叩くが、クレGK#61石川がブロック。良い感じに攻撃。4分にもブレイズ、#10貞宗がゴール右サイドで叩く。4分半過ぎにもブレイズ、中央域中央#52河合→右ブルーライン手前から#22田中が駆け上がりパス→ゴール手前で#21山本が軽くあわせるが、クレGK#61石川がブロック。ここまでブレイズが押し込むが、クレは落ち着いている。7分半過ぎにクレに反則。ブレイズはセットしていくがチャンスを作れない。10分半過ぎにクレ、右スロットでシュート、リバウンドに合わない。11分と11分半にブレイズに反則が続き90秒間のPK2。するとPP2のクレは12:31、右スロットでシュート、ゴール前でリバウンドを拾った#76小原が右へ流れてパックを流し込み、クレが先制する。14分半前にはブレイズ、ミドルレンジを左から中央へ切れ込んで#22田中がシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。15:18にクレ、ゴール前の混戦から出たパックを#11西脇が押し込み、クレが追加点をあげる。16分半にブレイズに反則。するとさらにブレイズに反則があり、アドバンテージ中の PPのクレは17:46、左ミドル→中央スロットでシュート、ゴール裏で真似たパックをゴール右前で#2外崎が叩き、クレが3点目をあげる。18分過ぎにもクレ、ゴール右裏#75ユール→ゴール右手前で#17飯村が叩く。18分半過ぎにブレイズ、右サイドを上がった#4ファヌリックがクロス→ゴール手前で#18田中が合わない。19分前にクレに反則。さらにクレにに反則があり、アドバンテージ中のブレイズは19:56、中央ミドルで#13マルヘレンが振り向きざまにシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール左手前で#4ファヌリックが叩き、ブレイズが1点を返す。

■ 2P 
序盤の2回のPPでブレイズは良い攻撃をするがゴールを奪えない。3回のPPを凌いだクレは10分のPPで4点目をあげる。その後もクレが攻勢。終盤にブレイズはPPを得るが、2回も相手のカウンターを許してしまう。

2分クレ、#10山野が左サイドを駆け上がりゴール右後方からパス→ゴール手前で#21酒井が叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。2分過ぎにクレに反則。2分過ぎにブレイズ、右スロット→中央ミドルを左へスライドして#4ファヌリックがシュート、ゴール前に詰める。3分過ぎにブレイズ、セットして詰めていく。5分半にもクレに反則。5分半にはブレイズ、ゴール右後方→右ミドルで#52河合がシュート、さらに右ミドル→中央スロットで#30石岡が叩くが、クレGK#61石川がブロック。多くのチャンスを作るがゴールならず。8分前にクレに反則。10分前にブレイズに反則。すると10:24にPPのクレ、ゴール左後方から大きくマイナスのパス→中央遠めで#55ボーリューがワントラップしてシュート、クレが4点目をあげる。ブレイズは13分、ゴール裏を回ってゴル右後方から#21山本がパス→中央スロットで#13マルヘレンに合わない。14分半にクレ、中央域右サイド#10山野→左ブルーラインで#75ユールがポスト→中央ミドルから#75ユールが駆け上がりシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。さらに15分前にもクレ、左ミドルで#75ユールがシュート、リバウンドを#17飯村が叩くが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。その後ブレイズがチャンスを作る。16分半にクレに反則。しかしPPKのクレは17分過ぎ、自陣から中央を#3伊藤が駆け上がりゴール前を右へ横切りながら叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。さらに17分半にもPKのクレ、中央域から右サイドを#75ユールが駆け上がりスロットで中央で中央へ切れ込みゴールを左へ抜けてからシュートするがゴール上。と、PPのブレイズは2回カウンターを喰らい、攻撃できない。20分前にもクレ、中央域から左サイドを#17飯村が駆け上がりクロス→中央スロットで#11西脇が叩くがゴール上。

■ 3P 
ブレイズはPPを得てもがっちり守られてしまう。14分にクレに反則が出ると3点ビハインドのブレイズは15分半から6人攻撃をかけるが失敗。

2分半にブレイズ、#23樫野がゴール裏でアッパン、その後ゴール右手前に出て叩くが、クレGK#61石川がブロック。3分半にクレ、ゴール右裏→ゴール右手前で#19佐藤が叩く。ひや〜。4分半にブレイズ、中央域から左サイドを#30石岡が駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#81奥山がシュートを放つがゴール右。7分半前にクレに反則。ブレイズは8分前、右ミドル#4ファヌリック→中央ミドルで#7今城がシュート、リバウンドを上手く合わない、さらにゴール右横で#13マルヘレンが叩くが、クレGK#61石川がブロック。10分にもブレイズ、右スロット#19高橋→中央スロットから#23樫野が左右に振って切れ込み叩くが、クレGK#61石川がブロック。10分半前にクレに反則。ブレイズは11分、右スロットから切れ込んで#13マルヘレンがシュートを放つが、右ポスト。ブレイズは攻撃域に入っていくが、クレが跳ね返す。13分にクレ、中央ミドルでシュート、リバウンドに#24飯塚が飛び込むが、ブレイズGK#31橋本がフリーズ。14分にもクレ、自陣右サイドからスルーパス→中央ブルーラインから#17飯村が抜け出し中央を駆け上がりシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。14分半過ぎにブレイズに反則。しかし14分半過ぎにブレイズ、中央域からやや右サイドを#13マルヘレンが左右に大きく振って持ち込み右スロットからパス→ゴール左手前で#30石岡が叩くが、ノーゴール。15分前にクレに反則。すると15分半にブレイズは6人攻撃を開始。ブレイズ、#40河合・#13マルヘレン・#23樫野・#30石岡・#7今城・#4ファヌリックでスタート。17分前にブレイズ、ゴール右後方#40河合→中央スロットで#4ファヌリックがシュートするがゴール枠を外す。18:09にクレ、#77簗取がエンプティネットゴール。18分半にブレイズに反則。クレは19分半、右スロット→ゴール左手前で#20三谷が叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。

■ review

クレがフィジカル勝ち。また、PK-PPでクレは地力に勝る様を見せ付けていました。
フリーブレイズはこの試合に挑戦者として臨んだのだと思いますが、1P前半は良かったものの、試合の最後はその気持ちが見えない試合になっていて、とても残念に思いました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE