<back> <top> 初回:2010/04/12  更新:2010/04/23
青山学院大学 1 - 5 東海大学

2010/04/11 15:00
<ダイドー>
関東大学[16] 

青山学院大学(V)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート654-15
反則(分)462-12

東海大学(H)

1P2P3POTTO
得点023-5
シュート111819-48
反則(分)446-14


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in青山学院#31田井
00:00GK in東海#25新保
03:542min青山学院
#28高山HOLD
05:432min東海
#74桶川SLASH
14:051 - 0 EQ青山学院
#18坂本 (#27笹渕,#91三村)
15:382min東海
#74桶川HOOK
18:232min青山学院
#38林ROUGH

2P
21:041 - 1 EQ東海
#18島脇 (#10伊波)
25:502min青山学院
#17佐藤HOLD
29:112min東海
#88山口TRIP
31:042min青山学院
#17佐藤SLASH
36:291 - 2 EQ東海
#97関田
38:082min東海
#75北村BOARD
38:442min青山学院
#15高橋HO-ST

3P
46:332min青山学院
#17佐藤TRIP
47:472min東海
#10伊波CHARG
49:191 - 3 PK1東海
#75北村 (#73西澤,#16石川)
50:412min東海
#44清水ROUGH
51:391 - 4 PK1東海
#77羽原
57:212min東海
#33金沢ELBOW
57:21time out青山学院


58:121 - 5 PK1東海
#60袴田
青山学院大学
#38林元軌A/#91三村勇人CC/#18坂本晟A
#17佐藤昌一CA/#71今井翔太A
#15高橋賢泰B/#21渡辺晋平A/#63岸健人B
#27笹渕貴大@/#28高山侑也B
#39川上元気B/#16野宮清貴A/#
#/#
#/#/#
#/#
#31田井智晴@/#22磯部山人B

東海大学
#18島脇悠治B/#12秋山晋督C/#10伊波建C
#33金沢一樹C/#44清水雄貴CA
#75北村詢一B/#77羽原拓郎CC/#73西澤征吾B
#04湯浅雄公B/#16石川和義B
#49吉野真人A/#60袴田敬太A/#19野澤一矢A
#74桶川一馬BA/#88山口航太@
#79高谷敬太A/#49吉野真人A/#97関田拓真@
#05木村友幸@/#
#25新保翔A/#35高橋達哉B
★青山学院大学
GK #23渡辺高樹C(サレジオ),#22磯部山人B(北海),#31田井智晴@(武相),
DF #17佐藤昌一C(北海),
   #28高山侑也B(武修館),
   #71今井翔太A(日光明峰),
   #27笹渕貴大@(北海),
FW #91三村勇人C(武修館),
   #15高橋賢泰B(釧路江南),#39川上元気B(自修館),#63岸健人B(青山学院),
   #38林元軌A(郁分館),#16野宮清貴A(青山学院),#21渡辺晋平A(北海),#18坂本晟A(帯広柏陽),
   #@(),#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),
★東海大学
GK #35高橋達哉B(渋川),#25新保翔A(北海道栄),#岡部和麿@(江陵),
DF #44清水雄貴C(埼玉栄),
   #04湯浅雄公B(水戸短附),#74桶川一馬B(埼玉栄),#16石川和義B(埼玉栄),
   #72亀本直人A(埼玉栄),#27加藤夏樹A(埼玉栄),
   #05木村友幸@(八戸西),#88山口航太@(北海道栄),
FW #33金沢一樹C(八戸西),#10伊波建C(水戸短附),#77羽原拓郎C(武相),#12秋山晋督C(八工大一),
   #18島脇悠治B(八工大一),#75北村詢一B(八工大一),#73西澤征吾B(東北),
   #19野澤一矢A(北海道栄),#14小平匡志A(日光明峰),#60袴田敬太A(北海道栄),#49吉野真人A(埼玉栄),
      #79高谷敬太A(十勝江陵),
   #47長田敏章@(埼玉栄),#42/97関田拓真@(軽井沢),

■ preview

comment 

■ 1P
東海が優勢に攻撃域に入り攻撃。しかし青山GK#31田井がナイスセーブを連発。すると14分に青山がチャンスを活かし先制する。

東海が優勢にスタート。3分半には東海、ゴール右サイド#75北村→ゴール手前で#77羽原に合わない。4分前に青山に反則。6分に東海、中央ミドル#44清水→左スロットから#12秋山が切れ込んで叩くが、青山GK#31田井がブロック。その後も青山GK#31田井のナイスセーブが続く。5分半過ぎに東海に反則。7分半過ぎに青山、中央ミドルで#71今井がシュート。8分?に青山#38林が厳しくチェック。8分過ぎには東海、縦パスを中央ブルーラインで受けた#74桶川が抜け上がりシュートを放つが、青山GK#31田井が弾く。双方良い内容です。9分半前に東海、ゴール裏を回ってゴール左サイドで#18島脇がシュート、チバウンドに#10伊波が飛び込む。10分過ぎにも東海、スルーパスに左ブルーラインから#60袴田が持ち込みパス→中央スロットで#19野澤?が上手くヒットしない。11分前にも東海、#75北村が左スロットから右斜めに上手くプレードの先を使って左右に振って持ち上がりゴール右手前でシュートするがゴール上。東海は12分半過ぎにも左スロット#18島脇→ゴール手前で#60袴田が叩こうとするが、青山#28高山がスティックを入れて打たせない。 14:05に青山、ゴール右後方#91三村→中央ミドル#27笹渕→左スロットで#18坂本がスナップでシュート、青山が先制する。このちょっと前から入りそうな感じだったんだよね。何だろうねこの感覚。東海の足が止まってた? 15分には東海、中央ミドル#10伊波→右スロット#18島脇→ゴール手前で#10伊波が叩くがゴール左。15分過ぎにも東海、左コーナー#18島脇→ゴール右裏から#74桶川がゴール右手前に出て叩くが、青山GK#31田井がブロック。15分半過ぎに東海に反則。16分過ぎには青山、左ミドルで#27笹渕がシュート、リバウンドを#38林が叩くが、ゴール左。17分前には東海、#18島脇が中央域中央からゴールを左へ抜けながらシュート。18分半前に青山に反則。19分半に東海、ゴール右サイド→ゴール手前で#16石川が上手く合わない。東海はセットして厳しく攻撃をかける。力が入ります。

■ 2P 
見ごたえある展開。双方で素晴らしいPPを見せる。が東海が快調で2得点し逆転。

早々に青山#91三村が力業で中央を持ち上がりシュート。1:04に東海、ゴール右後方#10伊波→ゴール前で#18島脇が股下に叩き、東海が同点にする。2分にも東海、#19野澤が左スロットから左右に小さく刻んでゴール前に持ち込み叩く。東海は3分過ぎにも、ゴール右サイド#12秋山→ゴール前に走りこんだ#10伊波が合わない。5分半過ぎにも東海、右サイドを上がった#73西澤がゴール裏を回りゴール左裏からパス→中央スロットで#4湯浅が叩くがゴール右。6分前に青山に反則。東海はセットし良い感じに狙っていく。青山はボックスで守る。7分にも東海、ゴール裏を回って#75北村がゴール右裏からパス→ゴール手前で#73西澤がワンタイムで叩くが、青山GK#31田井がナイスセーブ。8分前にも東海、右ミドル#44清水→中央スロットで#10伊波がパックを手で落とし反転してシュート。東海は良いPPをするが、ゴールならない。青山は8分半、中央から中央を持ち込みドロップ、中央ミドルで#71今井がシュート、リバウンドを#15高橋が叩くが、東海GK#25新保がブロック。9分過ぎに東海に反則。9分半には青山、#91三村が持ち込み左スロットからマイナスのパス→左ミドル#18坂本→右スロットで#38林がシュート、リバウンドも自ら叩く。11分過ぎに青山に反則。東海はセットして良い感じに攻撃するが、青山もゴール前が堅い。13分過ぎに東海、ゴール左裏#19野澤→ゴール手前で#79高谷が叩くがゴール右。14分にも東海、中央域から右サイドを#60袴田が駆け上がりクロス→中央スロットで#79高谷に上手く合わない。15分半には青山、アイシングで選手が代われない。16分過ぎには東海、中央域から右サイドを#12秋山が駆け上がりパスに見せかけてからシュートを放つが、青山GK#31田井がキャッチ。16:29に東海、ゴール裏を回った#97関田が左コーナー方向へ向かいながらゴールへ折り返すシュート、東海が逆転する。18分過ぎに東海に反則。18分半過ぎに青山に反則。19分半に東海、2:1で#60袴田が走りこむ。

■ 3P 
東海が小気味良く良く動いていき、3点追加する。

2分半に青山、相手のクリアミスを右スロットで#18坂本がシュートするが、東海GK#25新保がブロック。2分半過ぎには東海、右スロットでパックを奪って#75北村が切れ込みシュートを放つがゴールを捉えない。その後、双方で潰しあい。面白い。6分半に青山の反則。東海は7分、#12秋山がスロットを右から左へ回りこんでシュート、リバウンドを#18島脇が叩くが、青山GK#31田井がブロック。7分半過ぎに東海に反則。しかし東海は8分過ぎ、左コーナー#19野澤→ゴール前で#88山口が叩くが、青山GK#31田井がブロック。さらにPKの東海は9:19、ゴール裏を回った#73西澤が競り勝ってゴール右裏からパス→中央スロットに走りこんだ#75北村がワンタイムで叩き、東海が3点目。10分にも東海、自陣深く右サイド#33金澤→左センターライン#18島脇→右ブルーラインから#10伊波?が駆け上がりシュートを放つが、枠を外す。10分半に青山、自陣から左サイドを#21渡邊が持ち上がりミドルレンジで中央へ切れ込んでシュートを放つがゴール左。10分半過ぎに東海に反則。11分に青山、左スロット#91三村→ゴール左裏からゴール左手前に出て#38林が叩くがゴール前を抜ける。11:39にPPの東海、ルーズパックを中央域中央で拾った#77羽原が中央を抜けて駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩き、東海が4点目をあげる。青山、前掛かってました。13分過ぎには青山、右スロット#17佐藤がシュート、リバウンドを#91三村が叩く。その後もチャンスを作るがクロスバー。14分過ぎには東海、ゴール前に詰めていくつかチャンス。その後も東海は小気味良く動いてチャンスを作っていく。15分半には東海、ゴール裏からゴール左手前に出て#79高谷がシュート、リバウンドを#73西澤が叩くが、青山GK#31田井がブロック。17分前には東海、左コーナーからゴール裏に向かった#12秋山?がゴール左裏からパス→ゴール手前で#18島脇が叩くが、青山GK#31田井がブロック。17分には青山、中央域から左サイドを駆け上がりクロス→中央スロットに#15高橋が走りこむが合わない。17分半前に東海に反則。ここで青山はタイムアウト。しかし18:12にPKの東海、自陣から右サイドを駆け上がった#60袴田がゴール前を横切りながら軽く叩き、東海が5点目をあげる。

■ review

ナイスゲームでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE