<back>
<top> 初回:2010/04/30 10:45 更新:2010/05/08
大東文化大学 4 - 7 東洋大学
2010/04/29 10:00 <ダイドー> 関東大学[37]7位決 |
大東文化大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 2 | - | 4 |
シュート | 3 | 4 | 3 | - | 10 |
反則(分) | 4 | 6 | 6 | - | 16 |
東洋大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 3 | 3 | 1 | - | 7 |
シュート | 15 | 18 | 14 | - | 47 |
反則(分) | 2 | 6 | 6 | - | 14 |
レフェリー:山口壮太郎 レフェリー:立花勝彦 ラインズマン :高浜修一 ラインズマン :宇賀神恭子 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 大東文化 | #33土屋 |
|
00:00 | GK in | 東洋 | #35小林 |
|
00:23 | 1 - 0 EQ | 大東文化
| #09有賀 (#39間山) |
|
01:55 | 1 - 1 EQ | 東洋
| #23今野 (#16斉藤,#44佐々木) |
|
07:23 | 2min | 東洋
| #08町田 | HOOK
|
07:46 | 2min | 大東文化
| #19横山 | HOOK
|
08:06 | 1 - 2 EQ | 東洋
| #11池田 (#23今野,#03土塚) |
|
10:04 | 2min | 大東文化
| #19横山 | SLASH
|
11:44 | 1 - 3 PP1 | 東洋
| #03土塚 (#18山野下,#16斉藤) |
|
| 2P |
20:12 | 2min | 東洋
| #12大町 | ROUGH
|
21:21 | 1 - 4 PK1 | 東洋
| #16斉藤 |
|
21:42 | 2 - 4 PP1 | 大東文化
| #72近藤 (#15桝澤) |
|
21:42 | GK out | 東洋
| #35小林 |
|
21:42 | GK in | 東洋
| #39山口 |
|
24:05 | 2 - 5 EQ | 東洋
| #18山野下 (#23今野) |
|
24:38 | 2 - 6 EQ | 東洋
| #31松田 (#50春田) |
|
29:35 | 2min | 東洋
| #17阿部 | ROUGH
|
29:35 | 2min | 大東文化
| #27樋口 | ROUGH
|
32:33 | 2min | 大東文化
| #72近藤 | HOOK
|
33:55 | 2min | 東洋
| #22秋元 | CROSS
|
38:42 | 2min | 大東文化
| #14原 | INTRF
|
| 3P |
45:20 | 2min | 東洋
| #12大町 | HOOK
|
47:08 | 3 - 6 PP1 | 大東文化
| #39間山 (#47香田,#16北山) |
|
50:15 | 2min | 大東文化
| #09有賀 | SLASH
|
53:33 | 4 - 6 EQ | 大東文化
| #09有賀 (#39間山) |
|
54:31 | 2min | 大東文化
| #39間山 | ROUGH
|
56:49 | 2min | 東洋
| #22秋元 | ELBOW
|
58:28 | 4 - 7 PK1 | 東洋
| #12大町 (#36高見) |
|
59:08 | 2min | 東洋
| #16斉藤 | SLASH
|
59:52 | 2min | 大東文化
| #09有賀 | CROSS
|
|
大東文化大学 |
#39間山雄介B/#09有賀洋斗B/#47香田和也B #19横山尚也CC/#27樋口大観A |
#08坂本大地B/#15桝澤哉行B/#18井上祥平B #72近藤雅哉B/#80八百板正人CA |
#12米山和尚B/#16北山開都A/#06工藤航C #91村上源貴@/#14原靖幸CA |
#77松橋和希@/#22久保開史A/#11畑中裕哉A #17浜出広樹B/#13関根達矢B |
#33土屋勝志C/#55加藤敬介A |
|
|
東洋大学 |
#12大町典聖C/#36高見翼人@/#11池田昇平A #15佐藤育也CA/#22秋元デニス@ |
#23今野充彬B/#18山野下元氣A/#16斉藤謙太CA #03土塚直哉C/#04柴田北斗@ |
#50春田啓和A/#44佐々木海人CC/#17阿部勇太C #31松田浩光B/#25福地春貴@ |
#10押上範樹A/#20澤崎翔@/#27中村紀貴A #08町田裕紀A/#05松坂佳将@ |
#39山口連@/#35小林奨A | |
★大東文化大学
GK #33土屋勝志C(軽井沢),#55加藤敬介A(八戸商),#02浜孝幸@(下諏訪向陽),#40岡野晴喜@(江陵),
DF #14原靖幸C(軽井沢),#19横山尚也C(江陵),#80八百板正人C(東北),
#13関根達矢B(水戸短附),#17浜出広樹B(富山工),#72近藤雅哉B(江陵),
#11畑中裕哉A(八戸商業),#27樋口大観A(八戸商業),
#91村上源貴@(盛岡中央),
FW #06工藤航C(東北),
#08坂本大地B(軽井沢),#09有賀洋斗B(長野工),#12米山和尚B(武修館),#15桝澤哉行B(軽井沢),
#18井上祥平B(日光明峰),#39間山雄介B(北海道栄),#47香田和也B(江陵),
#16北山開都A(江陵),#22久保開史A(日光明峰),
#07木村裕哉@(光星学院),#77松橋和希@(八戸商),
★東洋大学
GK #30林崎絋亜B(東北),#35小林奨A(武修館),#39山口連@(駒大苫小牧),
DF #03土塚直哉C(釧路工),#15佐藤育也C(釧路工),
#21古川健太B(八工大一),#31松田浩光B(清水),#32伊藤勇大B(駒大苫小牧),
#08町田裕紀A(日光明峰),
#22秋元デニス@(埼玉栄),#07生田廉@(白樺),#25福地春貴@(武修館),#04柴田北斗@(武修館),
#05松坂佳将@(八工大一),
FW #12大町典聖C(軽井沢),#16斉藤謙太C(釧路工),#17阿部勇太C(白樺),#44佐々木海人C(釧路江南),
#09川森祐輝B(八工大一),#14地久間正寛B(釧路工),#19田中将斗B(釧路工),#23今野充彬B(苫小牧東),
#40藤巻範久B(苫小牧東),
#11池田昇平A(駒大苫小牧),#50春田啓和A(北海),#13冨士元大喜A(北海),#27中村紀貴A(八工大一),
#10押上範樹A(八工大一),#18山野下元氣A(清水),#06姜ダニエルA(景福),
#47中澤竜大@(軽井沢),#36高見翼人@(駒大苫小牧),#20澤崎翔@(武修館),
■ preview
|
|
地元の電車が遅れて練習を見られず。大東は今大会初見。東洋は正直、こんな早い時間に見るとは思っていませんでした。
|
|
■ 1P
早々に大東が先制するが、東洋が3ゴール。大東は大変落ち着いている。東洋は優位ながら連携があっていない。イメージとやっている(できる)ことが違っているような感じ。
|
|
0:23に大東、相手のミスをつき、ゴール左裏#39間山→ゴール手前で#9有賀がワンタイムで合わせ、大東が先制する。一方の東洋は1:55、ゴール裏を左方向へ切れ込んで#16斉藤がパス→ゴール左手前でパックを受けた#23今野がパックを中央へ引っ張ってスナップでシュート、東洋が同点に追いつく。5分半には東洋、#18山野下→#16斉藤→ゴール右手前で#18山野下が合わない。東洋が優勢ながら、大東もしっかり落ち着いている。7分半前に東洋に、7分半過ぎに大東に反則。8:06に東洋、ゴール裏を回った#3土塚?がゴール左サイドに出てクロス→ゴール右手前に走りこんだ#11池田がバックドアにワンタイムで叩き、東洋が逆転する。10分過ぎに大東に反則。すると東洋はセットして枠を縮めていきシュート。
11:44にPPの東洋、中央ミドル→右ミドルで#3土塚が放り込み、東洋が3点目をあげる。14分過ぎには東洋、中央域左サイドからパス→中央ブルーラインから#23今野が良い感じに切れ込んでシュートを放つが、大東GK#33土屋が弾く。東洋が優勢ながら、パスがずれていて調子が上がっていかない。17分前に大東、中央域から右サイドを#6工藤が駆け上がりシュートを放つが、東洋GK#39山口が弾く。18分には東洋、中央スロット→ゴール右手前から#11池田がゴール前に切れ込みパス→ゴール左手前で#12大町に合わない。
|
|
■ 2P
序盤に東洋が3点、大東が1点。少し東洋の攻撃の流れが良くなってきた。
|
|
早々に東洋に反則。しかし東洋が押し込み、1:21にPKの東洋、#16斉藤がゴール裏からゴール右横でシュート、GKがスケートで巻く感じでゴールし、東洋が4点目。しかし直後の1:42にPPの大東、右ミドルで#72近藤がスナップで放り込み、大東が2点目をあげる。3分過ぎには東洋、中央を上がった#36高見がパス→右スロット#11池田がポスト→中央スロットで#12大町がシュート。良い感じでした。さらに4:05に東洋、ゴール左後方から#23今野が競って左スロットに出てパス→ゴール右手前で#18山野下が押し込み、東洋5点目。さらに間もない4:38に東洋、右ミドルから#31松田が切れ込みスナップでシュート、東洋4点目。大東、見ちゃってました。7分にも東洋、左ミドル#22秋元→右ミドルから#36高見が大きく左右に振って切れ込みシュートを放つが、大東GK#33土屋が弾く。9分過ぎにも東洋、ゴール右後方→中央スロットで#44佐々木がシュート、リバウンドも自ら叩くがゴール左。9分半過ぎに双方で反則。11分半に東洋、ゴール裏で#12大町がパックキャリーからパス→ゴール右後方から#36高見が出てパス→中央スロットに#15佐藤が走りこみ叩くがゴール上。東洋は12分前、自陣からスルーパス→中央センターラインから#18山野下が上手く体を入れて持ち上がり、相手の反則を誘う。東洋はゴール前に#22秋元をスクリーンに立て、パスを激しく回してシュートを打っていく。14分前に東洋に反則。15分に大東、中央域左サイドから#39間山が左右に振って中央スロットに切れ込みシュートを放つが、東洋GK#39山口がキャッチ。16分半前に東洋、右サイドを上がった#18山野下がマイナスのクロス→中央スロットで#23今野が叩くが、大東GK#33土屋がブロック。18分半過ぎに大東に反則。東洋はセットして厳しく攻撃。大東が落ち着いて守る。
|
|
■ 3P
東洋が優勢は優勢。しかし大東が2点追加、東洋は1点。
|
|
東洋が押し込んでいるが、ゴールの雰囲気がしない。5分半前に東洋に反則。しかし大東はなかなか攻撃でぎず、6分半には東洋、ゴール左裏#11池田→中央スロットで#4柴田が叩くが、大東GK#33土屋がブロック。PPの大東は7:08、左ミドル→右ミドルで#19横山(#17浜出?)がシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール右手前で#39間山があわせ、大東が3点目をあげる。(、ゴール前でつないだのかな?)10分過ぎに大東に反則。東洋はセットして11分、#36高見がゴール裏でパックキャリー、ゴール右裏に移動してパス→ゴール右手前で#11池田が叩く。13分にも東洋、スロットを右から#18山野下が中央に切れ込みシュートを放つがゴール右。13:33に大東、東洋アイシングでフェイスオフからのパックを#9有賀がゴール裏を回ってゴール右前で押し込み、大東が4点目をあげる。さらに大東は14分、ゴール右サイド#39間山→ゴール前で#9有賀が合わない。14分半に大東に反則。大東ベンチから「練習通り!」の声が掛かる。16分に大東、ゴール右裏#36間山→中央スロットで#11畑中が叩くがゴール左。17分前に東洋に反則。しかし東洋は17分半前、右サイドを#50春田が駆け上がりクロス→ゴール手前で#31松田が叩くが、大東GK#33土屋がブロック。さらに18:28にPKの東洋、ゴール裏でルーズっぽいパックを#36高見が小さくパス→ゴール右手前で拾った#12大町が中央へ持ち込み叩き、東洋が7点目をあげる。19分過ぎに東洋に、20分前に大東に反則。
|
|
■ review
|
|
大東にとって大変収穫のあった大会だったのではないかと思います。試合を見直して秋の大会に活かしていただきたいと思います。東洋は不本意は大会になりました。この試合でも失点が多かったです。しかし秋にはしっかりしたチームを作ってきてくれるでしょうね。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|