<back> <home> 
日本代表
アジア冬季競技会(男子)  →大会ページ

@カザフスタン A日本 B韓国 C中国 D台湾

GK:#44福藤豊(バックス) / #61春名真仁(王子) DF:#02外崎潤(クレ)   / #04キャラーアーロン(王子) / #06川島誠(王子) / #12芳賀陽介(王子)    #20山下敬史(王子) / #23大澤秀之(クレ)     / #77梁取慎也(クレ) FW:#03小川勝也(王子) / #07百目木政人(王子) / #08今洋祐(王子) / #11西脇雅仁(クレ)    #13小川将史(王子) / #14田中豪(フリブレ) / #18鈴木貴人(バックス) / #19齊藤毅(王子)    #21久慈修平(王子) / #25重野駿佑(中央大3) / #28上野拓紀(High1) / #30石岡敏(フリブレ)    #40河合卓真(フリブレ) ※ #03小川勝也が負傷により離団。#19鈴木雅仁(フリブレ)を緊急招集。
2011/01/31(月)14:30 台湾 0 - 22 韓国 <カザフスタン>
2011/01/31(月)19:10 中国 1 - 7 日本 <カザフスタン>
2011/02/01(火)14:40 日本 18 - 0 台湾 <カザフスタン>
2011/02/01(火)19:00 カザフスタン 14 - 1 中国 <カザフスタン>
2011/02/03(木)14:40 日本 6 - 1 韓国 <カザフスタン>
2011/02/03(木)19:00 カザフスタン 35 - 0 台湾 <カザフスタン>
2011/02/04(金)14:30 中国 10 - 1 台湾 <カザフスタン>
2011/02/04(金)19:00 韓国 1 - 9 カザフスタン <カザフスタン>
2011/02/06(日)11:30 韓国 11 - 1 中国 <カザフスタン>
2011/02/06(日)14:10 カザフスタン 4 - 1 日本 <カザフスタン>


アジア冬季競技会(女子)  →大会ページ

@カザフスタン A日本 B中国 C北朝鮮 D韓国 

GK:#中奥梓(加森観光) / #高橋静香(Daishin) DF:#近藤陽子(SEIBU)   / #鈴木世奈(SEIBU) / #山根朋恵(Daishin) / #藤本奈千(バッカーズ)    #堀珠花(トヨタシグナス) / #小池詩織 (バックス) / #青木香奈枝(ペリグリン) FW:#足立友里恵(SEIBU) / #中村亜実(SEIBU) / #獅子内美帆(加森観光) / #米山知奈(ペリグリン)    #坂上智子(ペリグリン) / #大澤ちほ(ペリグリン) / #藤本もえこ(ペリグリン) / #平野由佳(ペリグリン)    #下澤早希 (ペリグリン) / #江口とも(Daishin) / #森井真衣(SEIBU) / #阿部和(御影グレッズ)
2011/01/28(金)14:30 韓国 0 - 10 日本 <カザフスタン>
2011/01/28(金)19:00 北朝鮮 0 - 3 カザフスタン <カザフスタン>
2011/01/29(土)14:30 中国 8 - 1 北朝鮮 <カザフスタン>
2011/01/29(土)19:00 カザフスタン 11 - 0 韓国 <カザフスタン>
2011/01/31(月)14:30 中国 10 - 0 韓国 <カザフスタン>
2011/01/31(月)19:00 カザフスタン 2(1GWS0)2 日本 <カザフスタン>
2011/02/01(火)14:30 北朝鮮 6 - 1 韓国 <カザフスタン>
2011/02/01(火)19:00 日本 4(OT)3 中国 <カザフスタン>
2011/02/03(木)11:30 日本 6 - 0 北朝鮮 <カザフスタン>
2011/02/03(木)19:00 中国 1 - 4 カザフスタン <カザフスタン>


第25回ユニバーシアード  →大会ページ


GK:#01成澤優太(王子)   / #25小林奨(東洋2)
DF:#04篠原優平(関西2) / #05蛯名正博(クレ)    / #06山田虎太朗(早稲田1) / #10本野亮介(明治2)
   #15佐藤育也(東洋4) / #22秋本デニス(東洋1) / #23羽銘(早稲田1)
FW:#08山田淳哉(法政1) / #09牛来拓都(明治2)   / #11池田昇平(東洋2)     / #12見翼人(東洋1)
   #13岩槻翔悟(法政1) / #114江端勇人(クレ)    / #16穂積潤光(中央2)     / #17村上亮(法政1) 
   #118金子亮介(王子)  / #19坂上太希(クレ)     / #20水内直人(中央3)     / #21寺尾裕道(早稲田3)
   #24春田啓和(東洋2)
2011/01/27(木)12:45 ロシア 3 - 2 日本 <トルコ> GL
2011/01/29(土)16:00 日本 18 - 0 トルコ <トルコ> GL
2011/01/31(月)12:00 日本 1(1GWS0)1 チェコ <トルコ> GL
2011/02/03(木)15:00 カザフスタン 5 - 1 日本 <トルコ> 準々決勝
2011/02/04(金)15:00 日本 3 - 5 アメリカ <トルコ> 順位決定勝
2011/02/05(土)16:00 日本 2 - 3 チェコ <トルコ> 7位決定戦


世界U20選手権ディビジョンTグループA  →IIHF

@ラトビア(昇格) Aベラルーシ Bイギリス Cイタリア D日本 Eウクライナ(降格)

GK:#01山口連(東洋1) / #20伊藤優人(明治1) DF:#05東城佑紀(中央1) / #04柴田北斗(東洋1)   / #07福地春貴(東洋1) / #22秋本デニス(東洋1)    #14佐藤光(明治1) / #06山田虎太朗(早稲田1) / #23羽銘(早稲田1) FW:#15三田村康平(王子) / #10大宮良(関西1) / #08室谷徹(中央1) / #02辻寛太(中央1)    #11見翼人(東洋1) / #16澤崎翔(東洋1) / #13岩槻翔悟(法政1) / #17村上亮(法政1)    #18山田淳哉(法政1) / #21篠田一輝(法政1) / #12小原卓朗(明治2) / #19牛来拓都(明治2)    #09松浦晃(早稲田1)
2010/12/13(月)12:00 日本 0 - 6 イタリア <ベラルーシ> <経過>
2010/12/13(月)15:30 イギリス 1 - 6 ラトビア <ベラルーシ>
2010/12/13(月)19:00 ウクライナ 2 - 7 ベラルーシ <ベラルーシ>
2010/12/14(火)12:00 イタリア 0 - 2 イギリス <ベラルーシ>
2010/12/14(火)15:30 ラトビア 9 - 0 ウクライナ <ベラルーシ>
2010/12/14(火)19:00 ベラルーシ 4 - 1 日本 <ベラルーシ>
2010/12/16(木)12:00 イギリス 5 - 1 ウクライナ <ベラルーシ>
2010/12/16(木)15:30 ラトビア 2 - 1 日本 <ベラルーシ>
2010/12/16(木)19:00 ベラルーシ 4 - 2 イタリア <ベラルーシ>
2010/12/17(金)12:00 ウクライナ 0 - 6 日本 <ベラルーシ>
2010/12/17(金)15:30 イタリア 0 - 1 ラトビア <ベラルーシ>
2010/12/17(金)19:00 ベラルーシ 2 - 1 イギリス <ベラルーシ>
2010/12/19(日)12:00 日本 1 - 3 イギリス <ベラルーシ>
2010/12/19(日)15:30 イタリア 5 - 1 ウクライナ <ベラルーシ>
2010/12/19(日)19:00 ラトビア 3 - 1 ベラルーシ <ベラルーシ>


(ユーロアイスホッケーチャレンジ)テレノールカップ  →大会ページ

@オーストリア Aハンガリー Bフランス C日本 (A〜Cは得失点差により)

GK:#44福藤豊(バックス) / #61石川央(クレ) DF:#04佐々木一正(王子) / #06山田虎太朗(早稲田) / #07蛯名正博(クレ) / #13芳賀陽介(王子)    #17梁取慎也(クレ) / #20山下敬史(王子) / #23外崎潤(クレ) FW:#03小川勝也(王子) / #08石塚武士(王子) / #09山田淳哉(法政) / #10坂上太希(クレ)    #12西脇雅仁(クレ) / #14河合卓真(ブレイズ) / #19久慈修平(王子) / #21寺尾裕道(早稲田)    #25重野駿佑(中央) / #30石岡敏(ブレイズ) / #47久保直也(クレ) / #50田中豪(ブレイズ)     #76小原大輔(クレ)
2010/11/12(金)16:00 オーストリア 4 - 3 フランス <ハンガリー>
2010/11/12(金)19:15 日本 4 - 2 ハンガリー <ハンガリー> <経過>
2010/11/13(土)14:00 オーストリア 4 - 0 日本 <ハンガリー> <経過>
2010/11/13(土)17:30 フランス 2 - 5 ハンガリー <ハンガリー>
2010/11/14(日)12:30 日本 2 - 4 フランス <ハンガリー> <経過>
2010/11/14(日)16:30 ハンガリー 1 - 3 オーストリア <ハンガリー>


CENTER CIRCLE