<back>
<top> 初回:2010/08/30 更新:2010/09/16
北海高校 2 - 0 苫小牧工業高校
2010/08/29 08:00 <清水町>G敗者戦 清水町長杯 |
北海高校(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 0 | 1 | - | 2 |
シュート | 7 | 5 | 7 | - | 19 |
反則(分) | 4 | 8 | 6 | - | 18 |
苫小牧工業高校(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
シュート | 4 | 14 | 7 | - | 25 |
反則(分) | 4 | 2 | 6 | - | 12 |
レフェリー:川端和仁 レフェリー: ラインズマン :馬渕裕子 ラインズマン :高橋謙一 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 北海 | #31佐藤 |
|
00:00 | GK in | 苫小牧工業 | #51阿部 |
|
02:28 | 2min | 苫小牧工業
| #91畑 | ROUGH
|
09:23 | 2min | 北海
| #24磯田 | ELBOW
|
10:29 | 2min | 苫小牧工業
| #08高橋 | BOARD
|
11:47 | 1 - 0 PP1 | 北海
| #10上野 (#14吉村,#34橋本) |
|
13:56 | 2min | 北海
| #03松坂 | INTRF
|
2P |
15:09 | 2min | 北海
| #05加藤 | HOOK
|
20:16 | 2min | 北海
| #14吉村 | HOOK
|
22:04 | 2min | 北海
| #03松坂 | ELBOW
|
24:11 | 2min | 苫小牧工業
| #03大澤 | SALSH
|
29:03 | 2min | 北海
| #24磯田 | DELAY
|
3P |
31:54* | 2min | 北海
| #04館山 | ROUGH
|
31:54 | 2min | 苫小牧工業
| #13高橋 (→#24西井) | SLASH
|
31:54* | 2min | 苫小牧工業
| #13高橋 | ROUGH
|
34:16 | 2min | 北海
| #31佐藤 (→#15鈴木) | HOOK
|
39:34 | 2min | 苫小牧工業
| #09赤堀 | SLASH
|
41:06 | 2min | 北海
| #24磯田 | CROSS
|
43:56? | GK out | 苫小牧工業
| #51阿部 |
|
44:57 | 2 - 0 EN | 北海
| #15鈴木 (#34橋本) |
|
44:57 | GK in | 苫小牧工業
| #51阿部 |
|
|
北海高校 |
#15鈴木健斗@/#24磯田祥平BA/#22佐久間幹A #03松坂拓磨A/#44橋本潤@ |
#07宮原槙一A/#10上野峻輔@/#14吉村紀弥A #34橋本僚BC/#27笹渕雅人@ |
#13望月哲門@/#04館山裕太A/#16宮下和輝@ #17宮倉翔太@/#19武田直道A |
#21松沢駿也BA/#11東山哲士@/# #05加藤槙之助@/# |
#31佐藤駿吉B/#01藤村和矢B |
|
|
苫小牧工業高校 |
#25茂木辰晃B/#71斉藤塁A/#13高橋玄太B #04松原悠BC/#07相原翔太B |
#08高橋聖ニBA/#17荒谷周平B/#87花岡和樹A #03大澤翔A/#06一條恭輔BA |
#09赤堀隼斗B/#91畑和輝B/#27布田祐斗B #15小泉拓也A/#88藤浪幹A |
#21間山皓洋A/#76山崎慎平@/#24西井結揮@ #66武藤生吹A/#99山崎航平A |
#29脇本侑也A/#51阿部勉B | |
★北海
GK #01藤村和矢B(士幌中央),#31佐藤駿吉B(江戸川アーマーズ),#33宮川誠一郎@(西武WB),
DF #34橋本僚B(札幌フェニックス),
#03松坂拓磨A(札幌フェニックス),#19武田直道A(江戸川アーマーズ),
#05加藤槙之助@(札幌フェニックス),#06山崎晃平@(札幌スターズ),
#17宮倉翔太@(インディアンズ東京),#27笹渕雅人@(札幌フェニックス),
#44橋本潤@(札幌フェニックス),
FW #21松沢駿也B(江戸川アーマーズ),#23梅田晋伍B(札幌フェニックス),
#24磯田祥平B(札幌フェニックス),
#04館山裕太A(札幌スターズ),#07宮原槙一A(長野イーグルス),
#14吉村紀弥A(江戸川アーマーズ),#22佐久間幹A(シチズン),
#10上野峻輔@(札幌フェニックス),#11東山哲士@(インディアンズ東京),
#13望月哲門@(札幌スターズ),#15鈴木健斗@(札幌フェニックス),#16宮下和輝@(札幌スターズ),
★苫小牧工業
GK #29脇本侑也A(弥生),#51阿部勉B(早来),#99山崎航平A(緑陵),
DF #04松原悠B(和光),#06一條恭輔B(明倫),#07相原翔太B(苫小牧東),
#03大澤翔A(苫小牧東),#15小泉拓也A(明倫),#66武藤生吹A(沼ノ端),
#77柴田竜太朗A(緑陵),#88藤浪幹A(凌雲),
#@(),
FW #08高橋聖ニB(苫小牧東),#09赤堀隼斗B(明野),#13高橋玄太B(明野),
#17荒谷周平B(和光),#25茂木辰晃B(恵庭恵北),#27布田祐斗B(凌雲),
#91畑和輝B(恵庭恵北),
#21間山皓洋A(凌雲),#71斉藤塁A(凌雲),#87花岡和樹A(明倫),
#24西井結揮@(弥生),#76山崎慎平@(和光),
■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
北海がやや優勢でチャンスを作っていく。11分にPPで先制。
|
|
2分半に苫小牧に反則。4分に北海、中央ミドル#34橋本→ゴール手前で叩くが、苫小牧#28脇本がブロック。4分半前にも北海、ゴール前に詰める。苫小牧は6分半、中央域左サイド→右ブルーラインから#8高橋が駆け上がりシュートを放つがゴール上。7分には北海、中央域からやや左サイドを駆け上がった#15鈴木がシュート、リバウンドを#44橋本が叩く。7分半過ぎにも北海、パスカットから中央スロットで#16宮下?がシュートを放つが、苫小牧GK#29脇本がキャッチ。北海は9分過ぎにも、右サイドをあがってクロス→ゴール手前で合わない。9分半に北海、10分半に苫小牧に反則。するとPPの北海は11:47、左スロット→ゴール左サイドで#14吉村がダイレクトにパス→ゴール手前で#10上野が振りぬき、北海が先制する。13分にラフプレーがあったがノージャッジ。14分に北海に反則。
|
|
■ 2P
前半に北海に反則が多く、PP2も得た北海は攻撃を加える。終盤には双方でチャンスを作るが共に得点ならず。
|
|
開始早々に北海に反則で、47秒間のPK2。北海は#24磯田・#44橋本?・#34橋本。苫小牧はセットして盛んにパスを回していくが、北海がしっかり守りきる。4分半に北海、左サイドをあがった#14吉村がシュートを放つが、左ネット。5分過ぎにも北海に反則。苫小牧は6分、自陣からパス→中央ブルーラインから#87花岡がうまく抜け出してシュートを放つが、北海GK#31佐藤がブロック。その後も苫小牧にチャンス。7分に北海にまた反則で、12秒間のPK2。7分半前に苫小牧、左ミドル#4松原→ゴール右手前で#71斉藤がワンタイムで叩くが、北海GK#31佐藤がブロック。9分には苫小牧、ゴール前に詰める。9分過ぎには北海、中央域から#15鈴木が中央を抜け出しゴールを左へ抜けながらシュートを放ち、相手の反則を誘う。10分前には北海、右サイドをあがった#10上野がパス→ゴール左手前で#7宮原に合わない。11分にも北海、ゴール右裏#27笹渕→ゴール右前で#10上野が叩く。11分過ぎにも北海、ゴール右裏→ゴール前で#7宮原が叩いてあと1歩。一方の苫小牧は11分半、#8高橋が左ミドルから右斜めに切れ込み1回転してシュート、さらに#8高橋、左コーナーからゴール裏に向かうと見せてゴール左裏からゴール右前に出て叩く。13分にも苫小牧#8高橋、相手選手に厳しいチェックを受けながらも右サイドを駆け上がる。14分に北海に反則。苫小牧は15分前、自陣右サイドや→中央域右サイドでパックを受けた#87花岡がパス→中央スロットに#8高橋が飛び込んで合わせるが、ゴール左。
|
|
■ 3P
双方でチャンスを作っていく。面白い展開。GKもナイスセーブ。終了近くに苫小牧が6人攻撃を掛けるが失敗。
|
|
早々に北海、#15鈴木が左スロットから右斜めに切れ込んでゴール右手前でシュートを放つが、苫小牧GK#29脇本がブロック。1分半にも北海、左スロットから#14吉村が切れ込んで叩く。苫小牧は2分前、ゴール裏を回った#25茂木がゴール左横からクロス→ゴール手前で#13高橋が叩くが、北海GK#31佐藤がナイスセーブ。2分前に苫小牧に2ツ、北海に1ツの反則。2分に北海はゴール前に詰める。2分半にも北海、左ミドル#3松坂→ゴール右サイド#15鈴木→ゴール手前で#24磯田にうまく合わない。3分半にも北海、左サイドをあがった#44橋本がパス→ゴール手前で#14吉村に合わない。2本ラストが合わなかったが、良い攻撃をしている。4分過ぎには苫小牧、カウンター攻撃で完全に抜け出し、相手の反則を誘う。苫小牧は6分、右サイドをあがった#7相原がクロス→中央スロットで#71斉藤がワンタイムで叩くが、北海GK#31佐藤がブロック。8分半前に苫小牧、ゴール前に詰める。9分半に苫小牧に反則。しかし10分に苫小牧#8高橋が中央を抜け出して駆け上がるが、北海#34橋本がナイスチェック。10分半には北海、シュートブロックから?#10上野が駆け上がりシュート。11分過ぎに北海に反則。苫小牧は#8高橋を前に浮かせてカウンターを狙っているようだが、北海がパスコースを切っていく。13分過ぎ北海、アイシング。うむ。14分前に流れの中で苫小牧は6人攻撃を開始。14分半過ぎに北海アイシング。これダメですよ。しかし14:57に北海#15鈴木がエンプティネットゴールで追加点をあげる。
|
|
■ review
|
|
ナイスゲームでした。白樺戦も良かったですが、この試合でも北海が粘り強い戦いで勝利。苫小牧は#8高橋が見せ場を作っていましたが、パスコースを狙われてもいました。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|