<back>
<top> 初回:2010/09/22 23:10
中央大学 2 - 2 明治大学
2010/09/20 17:00 <ダイドー> 関東大学 |
中央大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 0 | - | 2 |
シュート | 8 | 10 | 15 | - | 33 |
反則(分) | 4 | 2 | 0 | - | 6 |
明治大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 1 | - | 2 |
シュート | 7 | 9 | 8 | - | 24 |
反則(分) | 2 | 6 | 4 | - | 12 |
レフェリー:川村一彦レフェリー :向坂健司 ラインズマン :近藤嘉和 ラインズマン :地久間祐亮 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 中央 | #01佐々木 |
|
00:00 | GK in | 明治 | #31寺島 |
|
05:35 | 2min | 中央
| #61重野 | HOOK
|
11:16 | 2min | 中央
| #61重野 | HI-ST
|
13:39 | 2min | 明治
| #56山田 |
|
19:27 | 1 - 0 EQ | 中央
| #88阿部 (#21鈴木,#61重野) |
|
| 2P |
25:38 | 2 - 0 EQ | 中央
| #21鈴木 (#61重野,#19穂積) |
|
27:53 | 2min | 明治
| #21赤坂 |
|
31:07 | 2min | 明治
| #56山田 |
|
33:34 | 2 - 1 EQ | 明治
| #56山田 |
|
35:29 | 2min | 中央
| #23東城 | SLASH
|
36:30 | 2min | 明治
| #22小原 |
|
| 3P |
40:44 | 2min | 明治
| #76本間 |
|
43:29 | 2 - 2 EQ | 明治
| #19牛来 (#21赤坂) |
|
49:10 | 2min | 明治
| #21赤坂 |
|
|
中央大学 |
#19穂積潤光A/#61重野駿佑B/#21鈴木雄大B #31村本公平CA/#23東城佑紀@ |
#88阿部慎也CC/#22辻寛太@/#18水内直人BA #32米山翔介A/#08鈴木博敦A |
#10我妻良彦C/#02野村龍志C/#28室谷徹@ #05庄野貴大B/#15江原裕大B |
#87西里祐貴B/#81古橋尚哉@/#16林川浩太@ #71長尾拓哉A/#44前田敬太C |
#01佐々木亮B/#30山本暁馬C |
|
|
明治大学 |
#40上野滉太@/#22小原卓朗A/#61土屋輝幸CA #21赤坂優輔CC/#76本間貴大@ |
#30木谷大介B/#19牛来拓都A/#18古市達也CA #14佐藤光@/#16石橋寛大B |
#25近藤幸介@/#11角橋裕樹B/#56山田亮太A #47阿部晃久C/#15奥平将斗A |
#20牛来建都C/#87金悠司A/#17高橋皓平B #03草森雅弥B/#71楠本剛浩A |
#31寺島悠介C/#44伊藤優人@ | |
■ preview
|
|
DIVTの試合は都ア連で速やかにスコアシートがアップされて、とっても有難いです。下位の試合結果アップも速やかで良いですね。
中大は苫小牧交流戦で初優勝を飾っています。
|
|
■ 1P
互角に展開。ハイスピードだし、見応えあります。終盤に明治がチャンスを作るが、終了近く中大が粘ってパックを奪い#88阿部のゴールで先制。
|
|
3分半に中大、右サイドを上がった#88阿部がゴール裏を回りゴール左手前でパス→中央スロットで#18水内が叩くがゴール右。5分半に中大に反則。しかし6分に中大、中央域から中央を#18水内が持ち込み、#88阿部がシュートを放つが、明治GK#31寺嶋がブロック。内容は互角。11分に明治、ゴール右後方#61土屋→ゴール手前で#40上野が叩くがゴール左。11分過ぎに中大に反則。明治は12分、左スロット#19牛来→ゴール手前#18古市→ゴール左手前で#19牛来が叩く(逆かな)が、中大GK#1佐々木がブロック。13分半過ぎに明治に反則。中大はPPの後半にセットするが、チャンスを作れない。17分には明治、#18古市が持ち込みシュート。18分にも明治、右スロット#40上野→中央スロットで#61土屋がシュート、リバウンドを#61土屋が叩くと、パックがゴール前にこぼれるが、DFがクリア。#61重野と#21鈴木でゴール裏でパックを奪い、19:27に中大、ゴール右サイド#21鈴木→中央スロットに走りこんだ#88阿部がワンタイムでシュート、股下を抜き、中大が先制する。
|
|
■ 2P
双方で果敢な攻防。5分に中大が2点目をあげるが、13分に明治が1点を返す。明治はケガ人が出て、2ツ目と4ツ目のFWをスクランブルで使ってたようです。
|
|
早々に明治、ゴール左裏#61土屋→ゴール左手前で#40上野がワンタイムで叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。1分半にも明治、#25近藤が中央を刻んで持ち上がる。2分には中大、左ミドル→ゴール手前で#2野村が叩くがゴール上。5:38に中大、ゴール裏から#61重野が移動してゴール左後方からパス→左スロットで#21鈴木がスナップで放り込み、中大が追加点をあげる。6分にも中大、#21鈴木が中央スロットから右斜めに切れ込み、GKを釣り出してシュートを放つがゴール右。明治は13分、右スロット#56山田→中央ミドルで#17高橋がシュートを放つがゴール上。8分前に明治に反則。しかし8分半に明治、左センターラインから#61土屋が抜けて駆け上がりシュート。11分に中大、ゴール前に詰める。11分過ぎに明治に反則。9分半前に中大、左ミドル→右ミドル#5庄野→ゴール右サイド#88阿部→ゴール前で#18水内が合わない。12分半にも中大、#19穂積がやや左サイドを大きく左右に振って持ち上がりゴール前にクロスを入れるが合わない。12分半過ぎにも中大、ゴール右後方→ゴール右横#31村本→ゴール手前で#19穂積がワンタイムで叩くが、明治GK#31寺島がブロック。13:34に明治、中央ミドルに出たパックに走りこんだ#56山田がワンタイムで打ち込み、明治が1点を返す。14分半にも明治、中央域から左サイドを#40上野が持ち上がりクロス→中央スロットで#61土屋が叩くが、中大GK#1佐々木が弾く。15分半にも明治、右サイドを上がった#87今がゴール手前で中央へ切れ込んで叩く。15分半に中大に、16分半に明治に反則。中央は18分半、#61重野が左サイドを持ち上がりスロットで中央へ切り替えしシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。19分半にも中大、右スロット#18水内がシュート、リバウンドを#88阿部が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。
|
|
■ 3P
中大のスピードが落ちてきたような。3分に明治がスルーパスを受けた#19牛来のゴールで同点に追いつく。その後、中大も盛り返し(これ凄いと思います)双方で良い流れの時間帯を持つが、ともにゴールならずドロー。
|
|
早々に中大、ゴール右裏→ゴール左裏からゴール前に出て#61重野が叩く。1分前に明治に反則。しかし中大は十分な攻撃ができない。中大のスピードが落ちてきている。そのような中の3:29に明治、自陣左サイド深いところから#21赤坂がスルーパス→中央ブルーラインから#19牛来が中央を抜け出し駆け上がりコンパクトにシュート、明治がついに同点に追いつく。4分にも明治、中央域#47阿部→中央ブルーラインから#25近藤が持ち上がりゴールを左へ抜けながらシュート。5分半にも明治、ゴール前であと1手。明治は6分半にも右サイドを上がった#21赤坂がパス→左スロット#40上野→ゴール右手前で#21赤坂にうまく合わない。一方の中大は9分、ゴール前に詰める。9分過ぎに明治に反則。中大は攻撃域に入っているが、明治が壁に押し込んで時間を稼ぐ。その後厳しくつぶし合う。14分と15分に中大チャンス(メモなしだけど)。16分に中大、右スロットでパックを奪った#19穂積がスイープシュートを放つが、明治GK#31寺島がブロック。16分過ぎにも中大、ゴール右裏→右スロットで#19穂積?がシュート。明治は18分半、右コーナー→右スロットで#61土屋がシュートを放つが、中大GK#1佐々木がブロック。19分半にも明治、左サイドを上がった#56山田がクロス→右スロットでワンタイムでシュート、その後もチャンス。
|
|
■ review
|
|
両チームともこの試合に勝って勢いを付けたかったと思うのですが、勝ち点1を分け合いました。大変面白い試合でしたね。中大は3P頭にスピードが落ちかけて同点に追いつかれてもズルっといかなかったところは、昨年度の全日本や交流会の経験や自信が生きたという面もあるのでしょうか。
|
★中央大学
GK #30山本暁馬C(清水),#01佐々木亮B(苫小牧東),#42松本哲哉A(釧路江南),
DF #02野村龍志C(北海),#31村本公平C(釧路工),#44前田敬太C(北海),
#05庄野貴大B(苫小牧東),#15江原裕大B(駒大苫小牧),
#08鈴木博敦A(武修館),#32米山翔介A(苫小牧東),#71長尾拓哉A(苫小牧東),
#03高橋征司@(日光明峰),#23東城佑紀@(苫小牧東),
FW #10我妻良彦C(釧路工),#39木澤悠太C(駒大苫小牧),#88阿部慎也C(駒大苫小牧),
#18水内直人B(駒大苫小牧),#61重野駿佑B(釧路江南),#21鈴木雄大B(北海),87西里祐貴B(駒大苫小牧),
#11森谷浩生A(八工大一),#19穂積潤光A(武修館),#47小池祐平A(日光明峰),
#16林川浩太@(苫小牧東),#22辻寛太@(駒大苫小牧),#28室谷徹@(水戸短大),#81古橋尚哉@(日光明峰),
#90高橋忠之@(清水),
★明治大学
GK #31寺島悠介C(釧路江南),#35加藤昇B(日光明峰),#55上川巧B(白樺),#44伊藤優人@(白樺),
DF #08長岡佑弥C(白樺),#21赤坂優輔C(釧路工),#47阿部晃久C(駒大苫小牧),
#03草森雅弥B(白樺),#16石橋寛大B(八工大一),
#10本野亮介A(清水),#71楠本剛浩A(苫小牧東),#15奥平将斗A(釧路江南),#12松本拓也A(釧路江南),
#14佐藤光@(白樺),#76本間貴大@(釧路江南),
FW #18古市達也C(釧路工),#20牛来建都C(北海),#13原顕太郎C(北海),#61土屋輝幸C(釧路江南),
#91関戸大輔C(八工大一),
#11角橋裕樹B(武修館),#17高橋皓平B(釧路江南),#27木村隼B(田無工業),#30木谷大介B(清水),
#56山田亮太A(武修館),#22小原卓朗A(白樺),#19牛来拓都A(北海),#87金悠司A(苫小牧東),
#23赤坂卓哉@(釧路工),#25近藤幸介@(武修館),#40上野滉太@(北海),#81笠崎貴寛@(日光明峰),
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|