<back> <top> 更新:2010/10/07
東北フリーブレイズ 3(OT)4 日本製紙クレインズ

2010/09/26 14:00
<新横浜>
アジアリーグ

東北フリーブレイズ(H)

1P2P3POTTO
得点12013
シュート1589133
反則(分)666018

日本製紙クレインズ(V)

1P2P3POTTO
得点01214
シュート51011127
反則(分)464-14


レフェリー:HOKKANEN,Kimmo
レフェリー:YAMAUCHI,Hudeki
ラインズマン :YAMAGUCHI,Sotaro
ラインズマン :HIRATA,Mitsumoto


1P
00:00GK inブレイズ#31橋本
00:00GK inクレインズ#42清川
01:392minブレイズ
#70シャンペインHOOK
04:282minクレインズ
#77梁取HOOK
08:412minブレイズ
#30石岡HOOK
12:222minクレインズ
#05蛯名HOOK
15:032minブレイズ
#11鈴木KNEE
18:48-クレインズ
#15ゴールディーHOOK
18:481 - 0 EQブレイズ
#02ジャレット (#10貞宗)

2P
20:182minクレインズ
#03伊藤HOOK
22:282minクレインズ
(#79坂上)TOO-M
24:582minクレインズ
#79坂上INTRF
26:142 - 0 PP1ブレイズ
#04ファリヌック (#13マルヘレン)
31:292minブレイズ
#70シャンペインELBOW
35:192minブレイズ
#40河合HOOK
36:132 - 1 PP1クレインズ
#03伊藤 (#15ゴールディー,#76小原)
37:042minブレイズ
#30石岡TRIP
37:46-クレインズ
#42清川THR-ST
37:46× PSブレイズ
#81奥山
39:003 - 1 PK1ブレイズ
#84菊池 (#14田中,#74河合)

3P
42:432minブレイズ
#04ファリヌックHOOK
43:473 - 2 PP1クレインズ
#09マディル (#03伊藤,#76小原)
51:332minブレイズ
(#70シャンペイン)TOO-M
54:082minクレインズ
#23大澤HOOK
56:503 - 3 EQクレインズ
#15ゴールディー (#03伊藤,#47久保)
57:422minブレイズ
#74河合BOARD
58:262minクレインズ
#76小原HI-ST

OT
63:073 - 4 EQクレインズ
#23大澤 (#7小原6,#15ゴールディー)
東北フリーブレイズ
#70シャンペイン/#13マルヘレン/#30石岡敏
#08菊池秀治/#04ファリヌックA
#81奥山章文/#14田中豪C/#11鈴木雅仁
#84菊池恭平/#02ジャレット
#19高橋皓介/#40河合卓真A/#10貞宗謙太郎
#15キムヒョック/#74河合龍一
#63近藤勝将/#18田中孝太/#16本間J光一
#03有吉祐哉/#23樫野善一
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

日本製紙クレインズ
#47久保直也/#76小原大輔A/#15ゴールディー
#09マディル/#03伊藤賢吾
#75ユールクリス/#17飯村喜則/#11西脇雅仁A
#77梁取慎也/#23大澤秀之C
#24飯塚洋生/#21酒井隆行/#79坂上太希
#02外崎潤/#05蛯名正博
#19佐藤博/#01今村雄太朗/#50小窪秀尚
#04坂田駿/#14江端勇人
#42清川和彦/#61石川央

■ preview

氷にラインが入ってしまい(ザンボで?)、リンク整備のためスタートが20分遅れる。 

■ 1P 
全体的にブレイズが優勢。終盤に先制する。

ブレイズはクレ#76小原のセットに#40河合のFWラインを当ててスタート。1分半にブレイズに反則。しかしクレは十分な攻撃ができない。4分半にはクレに反則。6分にブレイズ、中央ミドルで#4ファリヌックがシュート、リバウンドを#70シャンペインが叩く。8分半にはクレ、左ミドルで#9マディルがシュート。8分半過ぎにブレイズに反則。しかしブレイズは#18田中が中央スロットで競り勝ってシュートを放つが、枠を外す。11分にはクレ、中央ミドルで#23大澤がシュート。12分半にクレに反則。ブレイズはセットして厳しく攻撃。13分過ぎにはブレイズ、中央をスロットで 左右に切れ込み#70シャンペインが狙ってシュートを放つが、クレGK#42清川が弾く。 13分過ぎにもブレイズ、右ミドル#74河合→ゴール右手前でシュート、リバウンドも叩くが、クレGK#42清川がブロック。15分にブレイズに反則。反則を受けたクレ#9マディルが相手に向かっていきそうになるが、#76小原がブロック、GJです。クレはセットして激しくポジションを入れ替えていく。17分にブレイズ、ゴール左裏#70シャンペイン→ゴール手前で#13マルヘレンがワンタイムで叩くが、クレGK#42清川がブロック。クレに反則がありアドバンテージ中の18:48にブレイズ、#2ジャレットが中央域から左サイドを駆け上がりゴール前で叩き、ブレイズが先制する。

■ 2P 
序盤にブレイズが追加点をあげるが、その後次第に流れはクレへ。16分にPPでクレが1点を返し、その後も攻勢をかけるが、19分にPKのブレイズが3点目。

早々にクレに反則。ブレイズはセットして、1分、中央ミドル#4ファリヌック→左スロット#13マルヘレン→中央スロットで#40河合に合わない。2分半にもクレに反則。しかし2分半にクレ、中央域から中央を#76小原が駆け上がりパス→左スロットで#15ゴールディーが叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。4分半にはブレイズ、右ミドル→右スロット#70シャンペイン→ゴール左手前で#13マルヘレンが合わない。4分半にもブレイズ、右ミドル#4ファリヌック→ゴール右後方#70シャンペイン→ゴール手前で#40河合が叩くがゴール左。その後、クレ#76小原がカウンター攻撃。5分にはクレにチャンス。6分にクレに反則。7分半にブレイズ、中央域中央から#14田中がパス→右ブルーラインから#30石岡が駆け上がりシュートを放つが、クレGK#42清川がブロック。しかし6:14にPPのブレイズ、右ミドル→中央ミドルで#4ファヌリックが放り込むと、ゴール前で何かに当たって?、ブレイズが追加点をあげる。6分半には一方のクレ、右ミドルで#2外崎がシュート、リバウンドに#24飯塚が合わない。7分前にはクレ?、ハイスティックでノーゴール。7分半にもクレ、中央スロットで#15ゴールディーがパックを奪ってパス→ゴール左手前で#47久保が叩くが、ゴール右。9分半にはブレイズ、中央域から左サイドを#23樫野が駆け上がりシュートを放つが、クレGK#42清川がブロック。10分半にもブレイズ、自陣中央から#70シャンペインが縦パス→中央センターラインから#14田中が駆け上がりシュートを放つが、クレGK#42清川が弾く。11分半にブレイズに反則。クレはセットして遠目からシュートを打っていく。7分にはクレ、右スロット#75ユール→ゴール右後方#76小原がゴール手前の#11西脇にパスを出すが、ブレイズがパスカット。その後クレ#15ゴールディーが中央スロットでシュート。13分過ぎにもクレ、左スロットで#3伊藤がシュート、リバウンドがゴール前を右に流れてヒヤリ。15分半前にブレイズに反則。するとPPのクレは16:13、右ミドル→左ミドルで#3伊藤がゴール右隅にシュート、クレが1点を返す。さらにクレは16分半、ゴール右後方#11西脇→ゴール手前で#75ユールが叩くが、ブレイズGK#31橋本がキャッチ、さらに左サイドを上がった#17飯村がクロス→ゴール右手前で#11西脇が叩くが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。17分にブレイズに反則。17:46にはクレに反則で、ブレイズにPSが与えられるが、#81奥山が股下を狙うトライをするが、失敗。18分にクレ、右スロット#76小原→ゴール左手前でフリーの#17飯村が叩くがゴール右。18分半にはブレイズ、右コーナー#70シャンペイン→中央スロットで#40河合が小さく左右に振ったあとスラップシュートを放つが、ゴール右。しかし19:00にPKのブレイズ、中央域から右サイドを駆け上がった#14田中がクロス→左スロットで#84菊池がスナップでゴール右へシュート、ブレイズが再び2点差とする。

■ 3P 
3分のPPでクレが1点差に追い上げ、その後も流れがよくなっていく。11分のPKをブレイズは良く守りきったが、16分にクレに同点に追いつかれてしまう。

2分にブレイズ、中央域から右サイドを駆け上がりシュート。2分半過ぎにブレイズに反則。クレは3分半、セットし右スロットで#75ユールがシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。しかし3:47にPPのクレ、右ミドル#3伊藤→左ミドルで#9マディルがゴール右へスイープでシュート、クレが再び1点差に追い上げる。4分半にはクレ、ゴール左後方#75ユール→ゴール右前で#11西脇にうまく合わない。クレの流れが良くなっている。6分半にもクレ、左ミドル#77梁取→右スロットで#75ユールがワントラップしてシュート。一方のブレイズは8分半、自陣から左サイドを上がった#40河合が中央域でクロス→右ブルーラインから#23樫野が駆け上がりシュートを放つが、クレGK#42清川がブロック。9分半にもブレイズ、ゴール裏を回り大きくゴール右サイドからシュート。10分半にはクレ、中央ミドルで#77梁取がシュート。11分半にブレイズに反則。しかし11分半過ぎにはブレイズ、#30石岡が中央を抜け上がりシュートを放つが、ゴール上。その後クレはセットして厳しく攻撃。ブレイズが守りきる。13分半には反則明けの#70シャンペインにパックが渡り駆け上がるが、相手のチェックにあう。会場、盛り上がってますよ。14分過ぎにクレに反則。しかしクレは15分半、自陣からやや右サイドを#75ユールが相手選手に阻まれながらも持ち上がりシュート。そして16:50にクレ、左ミドルで#15ゴールディーが振り向きざまにシュート、何かに当たってゴールし、クレがついに同点に追いつく。17分半過ぎにブレイズに反則。クレは18分、ゴール右サイドから#15ゴールディーがゴール前にパスを入れ、ゴール前に詰める。18分半にクレに反則。ブレイズはセットし、19分過ぎには#4ファリヌックが遠目から2本スラップシュートを打っていくが、枠を外す。

■ OT(4on4) 5min
3分にカウンターからクレが決勝点。

ブレイズは#13マルヘレン・#40河合・#02ジャレット・#04ファリヌックで、クレは#15ゴールディー・#09マディル・#03伊藤賢吾でスタート。2分にクレ、ゴール右裏でパックを奪った#24飯塚がゴール右前に出て叩くがブレイズGK#31橋本がブロック。2分半にもクレ、中央域から右サイドを#3伊藤が持ち上がりゴール右後方からマイナスのパス→中央スロットで#15ゴールディーが叩くが、ゴール上。ブレイズは3分、中央域から左サイドを#11鈴木が持ち上がりクロス→中央スロットで#2ジャレットに合わない。すると3:07にクレ、右サイドを上がった#76小原がゴール右後方からマイナスのパス→中央スロットで#23大澤がダイレクトシュート、クレが決勝点をあげる。同じ攻撃の形でした。

■ review

昨日今日の2戦とも60分で決着のつかない面白い試合になりました。両チームとも外国籍選手が好調でした。またクレ#47久保(特に昨日)と#3伊藤が目立って見えました。ホッケー選手はみんな股関節は柔らかいでしょうが、クレ#9マディルって人一倍柔らかそう。一方のブレイズには昨日もそうだったのですが、試合に全然入れていない選手がいましたね。新加入の#14田中は良かったです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE