<back>
<top> 初回:2010/10/09 23:30 更新:2010/10/15
東北高校 4 - 3 水戸短付高校
2010/10/09 11:30 <風越> 6地区対抗高校選抜 |
東北高校(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 0 | 3 | - | 4 |
シュート | 28 | 17 | 40 | - | 75 |
反則(分) | 4 | 2 | 0 | - | 6 |
水戸短付高校(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 1 | - | 3 |
シュート | 8 | 9 | 8 | - | 24? |
反則(分) | 0 | 0 | 2 | - | 2 |
レフェリー: レフェリー: ラインズマン : ラインズマン : |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 東北 | #33福島 |
|
00:00 | GK in | 水戸短付 | #33渡邊 |
|
06:14 | 0 - 1 EQ | 水戸短付
| #08松下 |
|
11:57 | 2min | 東北
| #21渡部 | ELBOW
|
14:25 | 1 - 1 EQ | 東北
| #19須藤 (#15玉川,#24中村) |
|
18:02 | 2min | 東北
| #16関 | KNEE
|
| 2P |
16:03 | 2min | 東北
| #21渡部 | CROSS
|
17:38 | 1 - 2 PP1 | 水戸短付
| #03阿部 (#07吉澤) |
|
| 3P |
00:00? | GK out | 東北
| #33福島 |
|
00:00? | GK in | 東北
| #35藤田 |
|
04:29 | 2 - 2 EQ | 東北
| #11吉田 (#08櫻井,#16関) |
|
10:11 | 2 - 3 EQ | 水戸短付
| #04細谷 |
|
12:20 | 3 - 3 EQ | 東北
| #19須藤 (#10) |
|
12:47 | 2min | 水戸短付
| #13小高 | CROSS
|
14:13 | 4 - 3 PP1 | 東北
| #19須藤 (#09木下) |
|
16:03 | time out | 水戸短付
|
|
|
|
東北高校 |
#16関工輔B/#11吉田厳介B/#19須藤太郎A #04松木芳憲@/#09木下直人B |
#21渡部絵A/#23熊谷聖生@/#15玉川悠希A #24中村聡A/#01高木飛翔B |
#14良田雅彦@/#08櫻井清亜@/#13良田耕平B #22海沼俊樹A/#17高橋信博@ |
#25高田健吾B/#12高橋寛司A/#03針生晃司@ #06金子竜太郎@/#05玉川晃生@ |
#33福島輝大A/#35藤田拓丸B |
|
|
水戸短付高校 |
#08松下駿@/#10高橋和志A/#04細谷有希A #07吉澤健斗B/#77清野竜馬@ |
#11上村秀幸@/#03阿部祐介A/#15廣川泰地A #13小高寛巧B/#06田村亮@ |
#27渡邉翔吾A/#22安原幸雄B/#17青沼怜司A #18三浦彰奏@/#05長谷川公一A |
#19中村修大@/#09宮崎郁弥@/# #/# |
#33渡邊真史B/#01大内龍之介B | |
★東北
GK #35藤田拓丸B(勝山Jr),#33福島輝大A(東大和Jr),#45日笠聡也@(成城),
DF #02小野寺慧B(水の森Jr),#09木下直人B(西東京Jr),
#15玉川悠希A(ブルインズ),#22海沼俊樹A(勝山Jr),#24中村聡A(神宮Jr),
#06金子竜太郎@(凌雲),#07立花尭久@(仙台第二),#04松木芳憲@(高森),#17高橋信博@(石巻湊),
#05玉川晃生@(成田),
FW #01高木飛翔B(ブルインズ),#11吉田厳介B(勝山Jr),#13良田耕平B(ブルインズ),#16関工輔B(勝山Jr),
#25高田健吾B(西東京Jr),
#12高橋寛司A(勝山Jr),#19須藤太郎A(勝山Jr),#21渡部絵A(勝山Jr),
#14良田雅彦@(成田),#18椙原淳文@(倉敷新田),#20目黒爽太@(東向陽台),#08櫻井清亜@(名取第一),
#03針生晃司@(根白石),#10三浦真一郎@(大成),#23熊谷聖生@(盛岡大宮),
★水戸短期大学附属
GK #01大内龍之介B(日立ビーバーズ),#22/33渡邊真史B(水の森ライオンズ),#02小林航介A(日立ビーバーズ),
DF #07吉澤健斗B(日立ビーバーズ),#13小高寛巧B(日立ビーバーズ),
#05長谷川公一A(日立ビーバーズ),#21波多野大空A(末武),
#18三浦彰奏@(湊),#06田村亮@(法政大),#77清野竜馬@(八王子西),
FW #22安原幸雄B(西東京Jr),
#12錦織草吾A(千葉Jr),#04細谷有希A(千葉Jr),#03阿部祐介A(日立ビーバーズ),
#10高橋和志A(長野ウイングス),#15廣川泰地A(新潟刈羽),#17青沼怜司A(長野ウイングス),
#27渡邉翔吾A(日立ビーバーズ),
#19中村修大@(湊),#11上村秀幸@(川和),#14佐川雄大@(四街道西),#09宮崎郁弥@(小岩第一),
#16筒井功太郎@(大網),#08松下駿@(白鴎高附),
■ preview
|
|
東北が優勢。しかし水戸が前へ前へ良い内容。そして6分に水戸が先制する。しかし14分に東北が同点に追いつく。面白い。
|
|
■ 1P
水戸はセットが試合の間で組み変わっていたようで、よくわかりませんでした。
|
|
東北が優勢にスタート。シュートを打っていく。水戸GK#33渡邉が丁寧にシュートを弾いてる。4分水戸が(多分)初めてのシュート。5分半に東北、ゴール裏を回った#11吉田がゴール左裏からパス→ゴール左手前で#19須藤が叩くが、水戸GK#33渡邉がブロック。6:14に水戸、相手2人と競って、ゴール裏から出てきたパックをゴール左前でゴールに背を向けたまま#8松下がシュート、ゴール右へ、水戸が先制する。9分には東北、リバウンドが出るが打てない。11分半にも東北、中央域から右サイドを#24中村が駆け上がりクロス→左スロットで#23熊谷がスイープでシュート、水戸GK#33渡邉が弾く。12分前に東北に反則。しかし水戸は攻撃できず、13分に東北、自陣から中央を相手を抜いて#11吉田が駆け上がりシュートを放つがゴール右。14:25に東北、左スロット→中央スロットで#19須藤がワントラップしてスナップでゴール上方へシュート、東北が同点に追いつく。18分に東北に反則。水戸は19分前、右スロット→中央ミドル#77清野がシュート、リバウンドに飛び込むwhoが合わない。19分半にも水戸、ゴール左サイド→ゴール左前で#13小高が合わない。
|
|
■ 2P
このピリオドも東北が優勢。しかし17分のPPで水戸が再び先行する。
|
|
1分に東北、左スロットで#19須藤がシュートを放つが、右ポスト。4分半には水戸、ゴール裏を回った#17青沼がゴール右後方からパス→ゴール手前で#11上村に合わない。7分過ぎには東北、中央域から右サイドW#16関が持ち上がりクロス→中央スロットでフリーで#9木下がシュートを放つが、水戸GK#33渡邉がナイスセーブ。8分には水戸、中央センターラインから#4細谷が放り込むとGKが弾くがパックが後ろに飛んでヒヤリ。10分に東北、左スロットでシュート、リバウンドを#19須藤が叩くが、水戸GK#33渡邉がフリーズ。11分にも東北、ゴール前にラッシュ。東北は14分にも2:1で持ち込むが、リターンのパスがゴール前を抜ける。15分半には東北、#19須藤がゴール前に持ち込む。16分に東北に反則。するとPPの水戸は17:38、中央域から右サイドを#7吉澤が持ち上がりクロス→中央スロットで#3阿部がスナップで放り込み、水戸が再び先行する。18分半には東北、#8櫻井から#24中村?につないで攻撃。19分にも東北、ゴール前でチャンス。
|
|
■ 3P
東北がシュート40本の猛攻。水戸も1ゴールするが東北が3ゴールで逆転。水戸は最後仕掛けず。
|
|
東北のGKは#35藤田(いつからだった?)。1分に東北、右スロット#4松木→中央スロットの#16関にパスを出すが、水戸がしっかりマークする。しかしその後も東北が優勢に、攻撃域でセットしてシュートしていく。3分半にも東北、左コーナーからゴール裏に向かいながら#16関がパス→ゴール前で#11吉田が叩くが、水戸GK#33渡邉が弾く。4分過ぎにも東北、ゴール左サイド#8櫻井がクロス→ゴ−ル前で#16関が叩くがわずかにゴール左。4:29に東北、ゴール左サイド→中央スロットで#11吉田がシュート、股下を抜き、東北が再び試合を振出に戻す。14分にも東北、#16関が抜け出てコンパクトにシュートを放つが、水戸GK#33渡邉がブロック。6分過ぎにも東北、右コーナー#11吉田→ゴール手前で#16関が叩くが、水戸GK#33渡邉がブロック。8分半にも東北、ゴール前に詰める。
9:49に水戸、自陣?でのパスカットから2:1で駆け上がり#4細谷がシュート、水戸が3点目をあげる。11分半には東北、左サイドを上がってクロス→中央スロットでタメてシュートを放つと、リバウンドがゴール前に出るが、水戸GK#33渡邉が振り戻ってフリーズ。12:20に東北、中央を持ち込んだ#19須藤がうまく相手を抜いて態勢を崩しながらもシュート、東北が再び同点に追いつく。水戸はメンバー交代がうまくいってませんでした。12分半過ぎに水戸に反則。東北はセットし、じっくり詰めてシュートを打っていく。するとPPの東北は14:13、中央ミドルで#9木下がシュート、GKがレガースで弾くもゴール右前にこぼれたパックを#19須藤が押し込み、東北が逆転する。16分にも東北、#9木下がゴール裏からきたパックをシュート。16分過ぎに水戸は自陣のフェイスオフにタイムアウト。18分半過ぎに攻撃域外のフェイスオフ、19分過ぎに攻撃域に持ち込むが、さらに19分半過ぎに攻撃域でフェイスオフがあったが、水戸は仕掛けず試合終了。
|
|
■ review
|
|
東北が優勢でしたが、得点で先行していった水戸が良く頑張ってナイスゲームでした。さすがに終盤は足が止まってきていたので、6人攻撃をかけられなかったのでしょうか。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|