■ preview
|
|
先週来なかったので久しぶりの関東大学です。
|
|
■ 1P
かなり面白い。シュート数は同等ながら、明治が玉離れが良く、内容が良く見えます。
|
|
1分に明治、中央域から右サイドを#19牛来が駆け上がりシュート。1分半には中大、中央域から#18水内が右サイドを持ち込み、右スロットで#8鈴木がシュート(逆?)。両チームとも積極的にシュートを打ってきている。4分には明治、ゴール裏で#56山田が相手と競ってパス→左ミドル#10本野→ゴール前で#22小原が合わせるが、中大GK#1佐々木がブロック。明治に方が良い流れ。5分半にも明治、左ミドルで#14佐藤がシュート、リバウンドに#30木谷が回りこんで叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。しばらく明治が攻撃域が続くが、7分には中大、#18水内が中央を切れ込んでシュートを放つが、明治GK#44伊藤がブロック。7分半には明治、右ミドル#10本野→右スロットで#56山田がポストで落とし、中央スロットでパックを受けた#22小原がゴールを右に抜けながら叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。明治はさっきも同様なポストを使った攻撃を見せていました。面白い。9分過ぎには中大、中央ミドルから持ち込みシュート、リバウンドを#10我妻が叩くが、明治GK#44伊藤がブロック。11分半にも明治が面白い攻撃。メモなしだけど。明治は12分半にも中央域で#61土屋が繋ぎ、中央を駆け上がった#19牛来がスロットで右へ切れ込みながらシュートを放つ。一方の中大は13分、右ネンターラインから#18水内がカッカッと右サイドを駆け上がりゴール右サイドでクロス→中央を#88阿部が走りこむが、明治GK#44伊藤が先にフリーズ。13分半前に中大にディレイの反則。ジェスチャーでやってくださいよ>川村レフェリー。ここは中大ががっちり守って、明治は攻撃ができない。17分に中大、中央域左#61重野→右ブルーラインから#21鈴木が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#44伊藤がブロック。17分半には明治、中央スロット#40上野がシュートでなくパスを選択→ゴール左手前で#21赤坂に合わない。中大は18分、ゴール右サイドから#88阿部がシュートを放つが、明治GK#44伊藤が弾く。明治は19分、左サイドを逆走して#30木谷がパス→左スロットで#11角橋がシュート。
|
|
■ 2P
6分に中大が先制。しかし中盤に明治が追いつく。その後中大が優勢な感じだったが、19分に明治が逆転する。
|
|
ややゆったりのスタート。2分に明治、右サイドを上がった#22小原がゴール右後方からGKが前に出たところを後ろを通すパスを狙う。2分半にも明治、左ミドル#14佐藤ウ→ゴール手前で#17高橋が合わせる。見どころが多い展開、メモないけど。5分半には明治、#15奥平がナイスパス。1Pもあったね。しかし6:46に中大、#21鈴木が中央域でパスカットし右サイドを持ち込みクロス→中央ミドルから#61重野が大きく左右にパックを振って持ち上がりゴールを左へ抜けながら叩き、中大が先制する。9分半前に明治に反則。9分に中大、セットして良い感じにパスが回る。しかし12:11に明治、右コーナー#19牛来→左スロットにフリーで走りこんだ#10本野がワンタイムで叩き込み、明治が同点に追いつく。13分には中大、右サイドを上がった#21鈴木がクロス→ゴール左手前に走りこんだ#61重野がワンタイムで叩くが、ノーゴール。16分に中大、中央ミドルで#88阿部がシュート、当たってこぼれたパックを再びシュートするが、明治GK#44伊藤がブロック。17分に明治、ゴール前に詰める。18分には中大、左サイドを上がった#19穂積がゴール左後方からマイナスのパス→左スロットで#61重野が叩くが、明治GK#44伊藤がブロック。19分に明治、左サイドを上がった#87今がサイドチェンジ→右スロット#22小原がマイナスのクロス→中央ミドルで#10本野がシュートを放つが、中大GK#1佐々木が弾く。その後中大がカウンター攻撃を掛けるが、明治が一生懸命自陣に戻る。19:47に明治、右スロットで#21赤坂が振りぬきゴール左へ、明治が逆転する。クリアパックだった?
|
|
■ 3P
序盤で明治はPP2のチャンスを得るがゴールならず。その後も明治が優勢ながら、点数が入らないから地味なようだけど、双方で厳しい試合展開。
|
|
2分に中大、スロットを左から中央へ切れ込みシュート。2分半には明治、中央域から右サイドを#22小原が駆け上がりゴール裏を回ってゴール左手前に出てシュート。明治が仕掛けて中大が後手にまわっている感じ。しかし4分に中大、ゴール右サイドからあ#22辻がシュート。4分前にも中大、自陣右サイド→左ブルーラインから#87西里が駆け上がりパス→ゴール手前に走りこんだ#22辻が合わせる。4分過ぎに中大に反則。6分前にも中大に反則で、82秒間のP2K。中大は#18水内・#23東城・#31村本。明治はセットして後方から強いシュート、リバウンドを狙っていく。7分に中大、左サイドを上がった#31村本がクロス→右スロットで#18水内がシュート、中央スロットに出たリバウンドを#21鈴木が叩くがゴール上。その後は明治が多く攻撃域。10分半に明治、右スロット→中央スロット#10本野→左スロットで#56山田がワンタイムでシュートを放つが、中大GK#1佐々木がナイスセーブ。12分半前に明治に反則。しかし13分に明治、中央域で#21赤坂がパスカットから縦へパス→中央ブルーラインから#19牛来が抜け出してシュートを放つが、中大GK#1佐々木がブロック。PPの中大は切れ込んでいけない。14分に中大、ゴール左サイド#18水内→ゴール右手前で#22辻に合わない。14分半には明治、中央域から右サイドを上がった#56山田がスロットで中央へ切れ込んでから変化をつけてシュートを放つが、中大GK#1佐々木がブロック。双方で潰しあい。17分過ぎに明治、右ミドル#15奥平→右スロットで#87金がポスト→中央スロットで#56山田が叩くが、中大GK#1佐々木がブロック。中大は19分前、右ミドル→オG−ル右手前で#19穂積が叩くが、明治GK#44伊藤が弾く。19分前に攻撃域外のフェイスオフで中大がタイムアウト。19分過ぎに中大は6人攻撃を掛けるが、試合終了。
|
|
■ review
|
|
面白い試合でした。明治がポストを使ってダイレクトのラストパスをダイレクトでシュートといった攻撃を多発して大変興味深かったです。また#19牛来がキレキレでした。 一方の中大は(2Pは優勢だったものの)全体として後手に回った感じ。目立たない選手が多かった印象です。
|