<back> <top> 初回:2010/10/25  更新:2010/11/02
青山学院大学 2 - 10 立教大学

2010/10/24 12:00
<ダイドー>
関東大学[1B-13]

青山学院大学(H)

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート1467-27
反則(分)282-12

立教大学(V)

1P2P3POTTO
得点460-10
シュート11189-38
反則(分)642-12


レフェリー:川村一彦
レフェリー:立花勝彦
ラインズマン :佐々木百恵
ラインズマン :亀田昌吾


1P
00:00GK in青山学院#31田井
00:00GK in立教#71鈴木
04:100 - 1 EQ立教
#19松ヶ崎 (#49戸津)
05:040 - 2 EQ立教
#17佐久間 (#12北原,#03水谷)
11:072min立教
#03水谷ELBOW
13:072min青山学院
#91三村HI-ST
13:380 - 3 PP1立教
#19松ヶ崎 (#96石川,#80高橋)
14:01GK out青山学院
#31田井
14:01GK in青山学院
#22磯部
15:052min立教
#96石川CROSS
15:53-青山学院
#17佐藤TRIP
15:530 - 4 PK1立教
#10井上 (#03水谷)
16:542min立教
#49戸津ROUGH
18:041 - 4 PP1青山学院
#21渡邉 (#28高山)

2P
21:552min青山学院
#21渡邉SLASH
22:381 - 5 PP1立教
#03水谷 (#10井上,#12北原)
25:222min立教
#96石川HOOK
26:432 - 5 PP1青山学院
#38林 (#21渡邉)
27:142min青山学院
#27笹渕ROUGH
28:372 - 6 PP1立教
#19松ヶ崎 (#74西川)
28:552 - 7 EQ立教
#12北原 (#10井上)
30:222 - 8 EQ立教
#80高橋 (#19松ヶ崎)
32:262min青山学院
#28高山HI-ST
35:372 - 9 EQ立教
#03水谷
36:122min青山学院
#28高山ROUGH
36:12GK out青山学院
#22磯部
36:12GK in青山学院
#31田井
37:272 - 10 PP1立教
#74西川 (#10井上)
38:212min立教
#22阿部HOLD

3P
47:002min青山学院
#91三村CHARG
51:482min立教
#03水谷TRIP
青山学院大学
#21渡辺晋平A/#15高橋賢泰BA/#38林元軌A
#63岸健人B/#28高山侑也B
#91三村勇人CC/#18坂本晟A/#27笹渕貴大@
#17佐藤昌一CA/#71今井翔太A
#36豊川翔太/#39川上元気B/#16野宮清貴A
#13松尾悠毅/#
#/#/#
#/#
#31田井智晴@/#22磯部山人B

立教大学
#03水谷嵩A/#10井上大輔B/#17佐久間健二CA
#11石橋昴大@/#12北原健太B
#96石川裕馬BA/#80高橋栄斗A/#19松ヶ崎誠豪A
#74西川修亮@/#49戸津平B
#24平林祐樹C/#22阿部皇宗C/#08C
#20難波尚也@/#
#06有田傑A/#/#
#/#
#71鈴木宅馬B/#88麻田久遠B

■ preview

出遅れましたが、試合開始には間に合いました。1Bの試合は今大会初めての観戦。 

■ 1P
立教が優勢にスタート。青山も果敢に攻撃を掛けるが、立教が4点先行。終盤に青山がPPで1点を返す。

スタートから立教が攻撃域。3分に立教、ゴール右後方→ゴール前で#3水谷が逆手になって上手く打てない。04:10に立教、ロングパスを左ブルーラインで受けた#19松ヶ崎が遠目からシュート、GKがスティックで巻きこんでしまい、立教が先制点をあげる。さらに5:04に立教、左ミドルで#12北原がシュート、リバウンドを#17佐久間が叩き、追加点。一方の青山は5分半、中央域から左サイドを#91三田村が駆け上がりパス→中央スロットに走りこんだ#18坂本に合わない。7分半にも青山、左スロット→中央スロットで#15高橋がワントラップしてシュートを放つが、立教GK#71鈴木がブロック。9分半には立教、左スロット→中央スロットで#17佐久間が素早くシュートを放つがゴール左。11分過ぎに立教に反則。しかし12分に立教が#10井上→#96石川で攻撃。青山は相手GKがスティックを失うシーンがあったが十分な攻撃ができない。13分過ぎに青山に反則。するとPPの立教は13:38、左コーナーからゴール裏に向かいながらゴール左裏でパス→ゴール手前で#19松ヶ崎がワンタイムで叩き、立教が3点目をあげる。14分に青山はGKを#22磯部に交代。15分過ぎに立教に反則。しかし相手に反則がありアドバンテージ中の15:53にPKの立教、中央域から中央を#3水谷が競り勝って駆け上がりシュート、リバウンドを#10井上がワンタイムで叩き、立教が4点目をあげる。17分前にも立教に反則で、11秒間のPK2。青山は17分半、ゴール裏からゴール右横に出た#27笹渕がシュート、ゴール前で押し込もうとするが、立教GK#71鈴木がフリーズ。しかしPPの青山は18:04、中央ミドルで#28高山がシュート、股下にこぼれたパックを#21渡辺が押し込み、青山が1点を返す。

■ 2P 
立教が優勢。青山が1点あげるが、立教が6点を追加。ランニングタイム。

早々に青山、右スロット#15高橋→ゴール左手前で#21渡辺がうまく合わない。しばらく青山が攻撃域。2分前に青山に反則。するとPPの立教は2:38、右スロット→ゴール右サイドでワンタイムパス→ゴール手前で#3水谷がワンタイムで叩き、立教5点目。5分過ぎに立教に反則。青山は攻撃域で良い感じにパスまわし。するとPPの青山は6:43、右ミドルで#28高山がシュート、ゴール前に落としたパックを#38林が押し込み、青山が2点目をあげる。7分過ぎに青山に反則。8:37にPPの立教、ゴール右手前で#19松ヶ崎がフリップ、立教6点目。このゴールで#19松ヶ崎はハットトリック達成。 直後の8:55に立教、中央ミドルで#12北原がゴール上方へ放り込み、立教が7点目をあげる。さらに10:22にも立教、ゴール左後方→ゴール手前に走りこんだ#80高橋が振り向きざまにグラウンダーのシュート、立教が8点目。12分半前に青山に反則。13分に立教、やや右サイドを#10井上が持ち込みドロップ→中央スロットでパックを受けた#11石橋がシュートを放つが、青山GK#22磯部がブロック。14分には立教、中央ミドル#74西川→ゴール手前でパックをそらすが、青山GK#22磯部がブロック。15:37に立教、中央域からやや右サイドを上がった#3水谷がミドルレンジでDFをかわして中央へ切れ込みスナップでシュート、立教が9点目をあげる。16分過ぎに青山に反則。ここで青山はGKを#31田井に戻す。しかし17:27に立教、中央ミドルで#74西川が放り込み、立教が10点目をあげる。ゴール前に選手が多くいてスクリーンになっていたか。この時点で8点差がついたため、以降はランニングタイム。18分半前に立教に反則。しかし青山は攻撃が組み立たない。

■ 3P 
ランニングタイムはつまらない。予定より15分前に試合終了。

ランニングタイム。7分に青山に反則。10分半過ぎに立教に反則。13分に立教、中央スロットで#96石川がシュート、リバウンドも自ら叩くが、青山GK#31田井がブロック。14分にも立教、右コーナーから移動した#17佐久間がゴール右後方からパス→ゴール右手前で#3水谷がワンタイムで叩くが、青山GK#31田井がブロック。

■ review

comment

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE