■ preview
|
|
IB5位の専修とU2位の神奈川 が対戦する入替戦。
|
|
■ 1P
やや専修が押し込む。専修が先行。
|
|
2分頃から観戦。専修が押し込み、神奈川が引いて守っている展開。8分に専修、中央域から中央を#34前田が持ち込み、中央ミドルで#17坂本が叩くがゴール右。8分半に専修、キックシュートでノーゴールになった。しかし直後の8:52に専修、中央域からやや右サイドを#44対馬が駆け上がりグラウンダーのシュート、GKのレガースをすり抜けて専修が先制する。9分には神奈川、右スロットで#86田名部がシュート、リバウンドを#80伊藤が叩く。11分半には専修、左ミドル#30臺がシュート、ゴール手前で#8照井が跳ね上げるが、神奈川GK#31金子がブロック。12分には神奈川、浮いて出たパックを中央スロットで#10小林がスナップでシュートを放つが、専修GK#39平野がキャッチ。15分には神奈川、左スロット#18安藤がゴール右前の#13大山にパスを出すが、先に専修GK#39平野がキャッチ。15分前に神奈川に反則が出るが、専修はうまく攻撃が組み立たない。17分に専修、中央ミドル#8照井→右スロット#11袖山→ゴール手前で#8照井が叩く。ナイスワンツーでした。
|
|
■ 2P
早々に神奈川が同点に追いつき、流れが良くなる。しかし神奈川に反則が多くなり、PP2の10分に専修が再び勝ち越す。
|
|
00:51に神奈川、ゴール右後方→ゴール左裏からゴール左手前に出た#18安藤が浮かせたシュート、神奈川が同点に追いつく。神奈川、とても嬉しそう。3分半にも神奈川、#7岩村が左ミドルから相手選手を抜いて切れ込んでシュート、リバウンドが出るが叩けず。4分前に専修に反則。4分に神奈川、#17笠井が右サイドを駆け上がりゴールへ持ち込む。しかしその後は神奈川はうまく攻撃が組み立たない。5分半には神奈川、ルーズぽいパックに#21柳谷が走り込み右スロットでシュート。7分半に神奈川に反則。専修はセットして厳しくパス回し。9分半に神奈川にダブルとシングルの反則で、2分間のPK2。すると
PP2の専修は10:02、右ミドル→中央ミドルで#34前田スクリーンを衝いてシュート、専修が再び先行する。12分には神奈川、中央スロットでシュート、ゴール右サイドに出たリバウンドクロス→ゴール手前で#17笠井が打てない。12分半過ぎに神奈川に反則。専修はセットして厳しく攻撃。15分過ぎに専修に反則。神奈川は16分、右コーナーから#17笠井がゴール前にクロスを入れるが合わず、右スロットで#80伊藤が叩くが、専修GK#39平野の正面をつく。16分半前に神奈川、右ミドル#21柳谷→ゴール手前え#86田名部が叩き落とそうとするが、合わない。17分には神奈川、右スロット→ゴール右後方から#10小林がゴール右手前に出てクロス→ゴール左手前で#13大山に合わない。19分に神奈川に反則。20分前に専修、ゴール前に詰める。
|
|
■ 3P
神奈川に疲労がたまっている感じ。中盤に専修が2ゴールで試合を決める。
|
|
早々に神奈川、中央域でのパスカットから#80伊藤が中央を持ち込みシュートを放つがゴール右。1分半に専修に、2分半過ぎに神奈川に反則。3分半に神奈川、中央域でのシュートカットから#10小林が抜け出し中央を駆け上がりGKと1:1でシュートを放つが、専修GK#39平野が弾く。7分過ぎに神奈川に反則。神奈川の選手は疲れていて、ヒザに手をついている。
9:52に専修、左ミドルで相手選手をうまく抜いて#14小川がパス→中央スロットで#34前田が素早くスイープでシュート、専修3点目。11分半前に神奈川に反則。するとPPの神奈川は12:05、左スロット→中央ミドルで#56金子がシュート、ゴール手前で何かに当たって角度が変わったように見えたが、専修が4点目をあげる。15分半前に双方で反則。専修が攻撃域に多く入る込む。18分半前に攻撃域でのフェイスオフで神奈川がタイムアウトを取り、ここから6人攻撃を開始。しかし19分に神奈川に反則が出てしまいGKを戻す。
|
|
■ review
|
|
専修が勝利してTBを守りました。スタートから優勢に展開していました。神奈川は2P序盤に追いついて動きが良くなったのでしたが、反則が多くて押し込まれる時間が長くなり疲労していってしまいました。
|