<back> <top> 初回:2010/12/09 22:20 更新:2011/01/02 21:30
青山学院大学 0 - 5 東海大学

2010/12/04 14:30
<ダイドー>
関東大学[入替戦]

青山学院大学( )

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート776-20
反則(分)424-10

東海大学( )

1P2P3POTTO
得点014-5
シュート121611-39
反則(分)226-10


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in青山学院#22磯部
00:00GK in東海#35高橋
04:212min青山学院
#28高山DELAY
08:312min青山学院
#91三村INTRF
13:302min東海
#19野澤KNEE

2P
10:232min青山学院
#38林TRIP
16:182min東海
#60袴田HOOK
19:290 - 1 EQ東海
#75北村 (#12秋山)

3P
04:542min青山学院
#27笹渕HOOK
09:040 - 2 EQ東海
#12秋山 (#75北村)
09:422min東海
#73西澤HI-ST
10:172min東海
#88山口ROUGH
12:460 - 3 EQ東海
#74桶川 (#19野澤,#12秋山)
13:052min青山学院
#91三村SLASH
15:08time out青山学院


16:400 - 4 EQ東海
#79高谷 (#73西澤)
17:20?GK out青山学院
#22磯部
18:012min東海
#44清水INTRF
19:530 - 5 EN東海
#73西澤
19:53GK in青山学院
#22磯部
青山学院大学
#91三村勇人CC/#27笹渕貴大@/#18坂本晟A
#17佐藤昌一CA/#28高山侑也B
#15高橋賢泰BA/#21渡辺晋平A/#38林元軌A
#71今井翔太A/#
#39川上元気B/#16野宮清貴A/#63岸健人B
#13松尾悠毅@/#
#/#/#
#/#
#22磯部山人B/#31田井智晴@

東海大学
#10伊波建C/#12秋山晋督C/#73西澤征吾B
#74桶川一馬B/#72亀本直人A
#47長田敏章@/#77羽原拓郎C/#79高谷敬太A
#16石川和義B/#33金沢一樹C
#19野澤一矢A/#60袴田敬太A/#18島脇悠治B
#88山口航太@/#04湯浅雄公B
#97関田拓真@/#75北村詢一B/#49吉野真人A
#44清水雄貴C/#05木村友幸@
#35高橋達哉B/#25新保翔A

■ preview

IB6位の青山学院とU1位の東海との入れ替え戦。  

■ 1P
青山が良いスタートを切ったが、中盤以降は東海が良くパスが回り優勢。

やや青山が優勢にスタート。4分には青山、ゴール右サイド→ゴール手前で叩くがゴール左。4分半前に青山に反則。しかし東海は壁に押されてしまう。5分に青山、中央域で相手のミスをついて#15高橋が駆け上がりコンパクトにスラップシュートを放つ。7分に東海、右コーナーから#12秋山がゴール手前に出てシュート。7分半にも東海、#72亀本?がゴール裏を左へ行きかけてから右へ戻ってゴール右裏からパス→ゴール右前で#10伊波が叩くが、青山GK#22磯部が弾く。8分半に青山に反則。東海は9分、ゴール裏を回った#79高谷がゴール右後方からパス→ゴール手前で#47長田?が叩き、その後もゴール前でチャンス。10分にも東海、右コーナーからゴール右前に向かいながら#19野澤がパス→ゴール左前で#60袴田に合わない。その後も東海が優勢。13分にも東海、ゴール右サイド#60袴田→ゴール前で#18島脇に合わない。13分半に東海に反則。青山は14分、左スロット→中央ミドルで#17佐藤がシュートを放つが、東海GK#35高橋が前に出てブロック。15分半に東海、自陣でパックを奪い#19野澤がロングパス→やや右センターラインで#18島脇がうまくパックを受け駆け上がりシュートを放つが、青山GK#22磯部がキャッチ。その前に#10伊波がナイスパス。17分半には東海チャンス、青山GK#22磯部がぎりぎりセーブ。19分に東海、ゴール左裏からゴール左横に出た#12秋山がパス→ゴール手前で#10伊波が合わない。

■ 2P 
東海が優勢。終了近くについに東海が先制点をあげる。

1分に東海、右サイドを上がった#12秋山がゴール右サイドで折り返すパス→中央スロットで#19伊波が足元にパックが入って打てない。1分半には青山、#27笹渕がゴール右サイドからクロスを入れるがゴール前を抜ける。5分に東海、中央域から右サイドを上がりクロス→中央ミドルで#33金沢がシュートを放つが、青山GK#22磯部がブロック。6分半にも東海、右スロット#10伊波→ゴール右サイドでパックを受けた#12秋山がゴール前を抜けてゴール左手前で叩くが、青山GK#22磯部がブロック。一方の青山は10分、ゴール右後方#91三村→中央スロットで#16高橋が叩くがゴール右。10分半前に青山に反則。しかし青山が粘り強く守り、相手にチャンスを作らせない。13分には東海、左コーナー→中央スロット#12秋山→ゴール手前でパックを受けた#10伊波が叩く。16分過ぎに東海に反則。17分には青山、ゴール裏からゴール左横に出てゴール前にクロス、ゴール前に詰める。しかし19:29に東海、ゴール裏を回った#12秋山が大きく右スロットに出てパス→ゴール手前で#75北村がフリップ、東海が先制する。

■ 3P 
東海が優勢。9分に東海が追加点。しかしその後東海に反則が続き青山がPP2のチャンスを得るがゴールならず。守りきった東海が3点追加する。

開始早々に青山、パスカットからゴール左手前でシュートを放つが、東海GK#35高橋がキャッチ。その後東海は中央域から左サイドを#12秋山が駆け上がりクロス→中央スロットで#10伊波に合わず、#12秋山が左サイドを上がりゴール裏を回ってゴール右横で叩くが、青山GK#22磯部がブロック。2分には青山、#27笹渕が左サイドを持ち込みシュートを放つが、東海スライディングブロック。4分半には東海、#60袴田がゴール裏を回りゴール右後方からパス→中央スロットで#18島脇がワンタイムで叩くがゴール枠を外す。5分前に青山に反則。6分に東海、ゴール前に詰めてあと1手。6分半にも東海、ゴール左後方→ゴール手前で叩くが、青山GK#22磯部がブロック。8分半には東海、#77羽原が左サイドを上がりゴール裏を回ってゴール右手前に出てシュート、さらにゴール左後方#10伊波→ゴール右手前で#12秋山?が叩くがゴール上。しかし9:04に東海、スロットを左から中央へ切れ込んで#12秋山がバックハンドシュート、東海が追加点をあげる。9分半過ぎと10分過ぎに東海に反則が続き、85秒間のPK2。青山は11分半、左ミドル→左スロット→中央スロットで#17佐藤がシュートを放つが、東海GK#35高橋がブロック。その後はセットするが十分なチャンスを作れない。12:46に東海、左コーナーからゴール裏へ向かいながらパス→中央スロットに走りこんだ#74桶川がワンタイムで叩き、東海3点目。13分に青山に反則。15分過ぎに青山、タイムアウト。しかし16:40に東海、ゴール裏を回った#79高谷がゴール右の角度のないところでシュート、東海が4点目をあげる。17分半前に青山は流れの中で6人攻撃を開始。18分には東海に反則。18分過ぎに青山、ゴール前に詰める。しかし19:53にPKの東海、#73西澤がエンプティエットゴールで5点目をあげる。

■ review

東海が勝利してIBへ昇格、青山学院がUへ降格となりました。
試合に良い感じで入った青山学院ですが、次第に東海ペース。青山学院は人数が少なく跳ね返していくことができませんでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE