<back> <top> 初回:2011/01/01  
日本製紙クレインズ 3 - 2 日光アイスバックス

2010/12/25 13:00
<月寒>
アジアリーグ

日本製紙クレインズ(H)

1P2P3POTTO
得点210-3
シュート19128-39
反則(分)286-16

日光アイスバックス(V)

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート4144-22
反則(分)424-10


レフェリー:HOKKANEN,Kimmo
レフェリー:YAMAUCHI,Hideki
ラインズマン :ICHIKAWA,Shunsuke
ラインズマン :TAKANO,Hiroki


1P
00:00GK inクレインズ#42清川
00:00GK inバックス#44福藤
03:201 - 0 EQクレインズ
#50小窪 (#76小原,#23大澤)
04:321 - 1 EQバックス
#58スミス (#22大久保)
07:312minバックス
#18辻HOOK
10:122minバックス
#03山口HOOK
10:422minクレインズ
#03伊藤HOOK
11:292 - 1 EQクレインズ
#75ユール
(#09マディル,#15ゴールディ)


2P
21:592minクレインズ
#02外崎INTRF
24:402minクレインズ
#77梁取ELBOW
28:372minバックス
#47篠原HOLD
28:372minクレインズ
#77梁取KNEE
30:453 - 1 EQクレインズ
#77梁取 (#76小原)

3P
47:002minバックス
#77ローチフォルトSLASH
48:55*2minバックス
#17高橋DIVE
48:55*2minクレインズ
#02外崎TRIP
52:412minクレインズ
#23大澤TRIP
54:013 - 2 PP1バックス
#07福沢 (#08鈴木,#12内山)
58:53GK outバックス
#44福藤
59:412minクレインズ
#11西脇SLASH
59:41time outバックス


日本製紙クレインズ
#50小窪秀尚/#76小原大輔/#11西脇雅仁A
#77梁取慎也/#23大澤秀之C
#75ユールクリス/#15ゴールディー/#79坂上太希
#09マディル/#03伊藤賢吾
#24飯塚洋生/#21酒井隆行/#19佐藤博
#02外崎潤A/#33鬼頭俊行
#01今村雄太朗/#14江端勇人/#37角田博司
#04坂田駿/#05蛯名正博
#42清川和彦/#61石川央

日光アイスバックス
#12内山朋彦/#58スミス/#08鈴木貴人C
#22大久保智仁/#07福沢直哉
#19中居武蔵/#47篠原亨太A/#16土田英二
#03山口和良/#77ローチフォルト
#17高橋一馬/#45瀬高哲雄A/#18辻康治郎
#02萩原優吾/#43河村正博
#15倉田龍一/#11塚田裕之/#13田川聖
#34岡本利章/#06隅田洋介
#44福藤豊/#39菊池尚哉

■ preview

道が凍っていて怖いよ〜。
クリスマスゲームということで、いろいろとイベントをやってくれています。 

■ 1P
序盤に1点ずつ取り合う。クレが積極的にシュート・シュート。中盤にクレが追加点。

2分半にバックス、左サイドを#58スミス(#8鈴木?)が持ち上がりクロス→中央スロットで#7福沢がシュートを放つが、相手選手がスライディングブロック。3:20にクレ、#50小窪が中央スロットを右方向へスライドしながらシュート、股下を抜き、クレが先制する。その前に右スロットで#11西脇?がシュート、リバウンドを#50小窪が叩くが、バックスGK#44福藤がナイスセーブだった。しかし間もない4:32にバックス、中央域から中央を駆け上がった#58スミスがシュート、ゴール裏のフェンスで跳ねて戻ったパックをゴール左手前で#58スミス自らダイレクトに叩き、バックスが同点に追いつく。7分半にバックスに反則。クレはセットしてシュートを打っていく。9分にはクレ、中央スロットで#9マディルがシュート。10分過ぎにバックス、10分半過ぎにクレに反則。11:29にクレ、中央ミドル#15ゴールディー→右ミドルから#9マディルがゴール右後方へ向かいながらクロス→ゴール左手前で#75ユールがバックドアにワンタイム、クレが再び先行する。ゴール前がらがらでした。13分半にもクレ、右スロット#76小原→左スロットで#11西脇が空振り。クレは15分にも、ゴール右手前#24飯塚→ゴール前で#19佐藤に合わない。19分にもクレ、ゴール前までつないで持ち込みチャンス。

■ 2P 
バックスもゴールの雰囲気があるのだが。中盤にペナルティ明けの#77梁取にスルーパスが渡り、クレが3点目をあげる。

2分にクレに反則。3分にクレ、#3伊藤がカウンター攻撃。その後、バックスが3:1で#12内山が右サイドを駆け上がり自らシュート、リバウンドが出るが叩けず。3分半にもバックス、中央ミドル#77ローチフォルト→右スロット#43河村→左スロットから#16土田が切れ込みシュートを放つが、クレGK#42清川がブロック。シュートのタイミングが遅かったか。4分半過ぎにクレに反則。バックスはセットしてシュートを打っているが、GKの届いていないかも。13分半にはバックス、ゴール左裏→ゴール左手前で叩くが、相手選手がブロック。8分半過ぎに双方で反則。9分にクレ、#3伊藤が自陣右サイドからロングスルー→やや左ブルーラインから#75ユールが駆け上がりフェイクを入れてシュート、リバウンドを#15ゴールディーが叩く。9分半にはバックス、ゴール右裏#8鈴木→ゴール右手前で#45瀬高が叩くが、クレGK#42清川がブロック。10:45にクレ、ペナルティ明けの#77梁取が中央ブルーラインに浮いていったところ、#76小原からスルーパス→#77梁取が中央を抜け出しシュートで、クレが3点目をあげる。13分にはバックス、中央スロットで#17高橋がシュートを放つがゴール上。14分半にはクレ、中央域から右サイドを上がった#2外崎がクロス→中央ミドルでパックを受けた#21酒井がシュートを放つが、バックスGK#44福藤がブロック。15分にはバックス、右スロットで#47篠原がシュート、リバウンドを自ら叩くが、クレGK#42清川がブロック。16分半にはクレ、ゴール右サイド#50小窪→右スロットで#11西脇がタメてシュートを放つが、バックスGK#44福藤がキャッチ。18分半過ぎにクレに反則。19分前にバックス、左ミドル→ゴール左サイド#8鈴木→ゴール右手前で#7福沢が走りこむがうまく合わない。20分前にバックス、ゴール前に詰める。

■ 3P 
ややマッタリ感というか閉塞感というか。14分のPPでバックスが1点差に追い上げる。

早々にPPのバックス、左スロット→左コーナー#8鈴木→ゴール手前で#12内山が相手のスティックが入って打てない。7分にバックスに反則。クレは7分半、中央スロットで#9マディルがシュート、リバウンドを#79坂上が叩くが、バックスGK#44福藤がブロック。9分前に双方で反則。10分にはクレ、右コーナー#77梁取→左スロットで#24飯塚が叩くがゴール左。12分半過ぎにクレに反則。するとPPのバックスは14:01、右スロット#12内山が相手選手と競りながら小さく前にパス→右スロットから#8鈴木が上がってクロス→ゴール左手前で#7福沢がバックドアにワンタイムで合わせ、バックスが1点差に追い上げる。16分半前にバックス、左コーナーから#58スミスが逆走してクロス→中央スロットで#7福沢が叩くが、ゴール右。#7福沢が何度もかなり前に入ってますね。16分半と17分半にバックスは攻撃域でフェイスオフがあるが、ベンチは動かず。18分半にクレ、中央ミドルから#75ユールが左斜めに切れ込んで左スロットでパス→ゴール右手前で#15ゴールディーがシュート。19分前にバックスは流れの中で6人攻撃を掛ける。#12内山・#58スミス・#08鈴木・#47篠原・#7福沢・#43河村。19分半過ぎにクレに反則。ここでバックスタイムアウト。バックスは#12内山・#58スミス・#08鈴木・#17高橋・#77ローチフォルト・#22大久保もタイムアップ。クレGK#42清川、大きくガッツポーズ。

■ review

comment

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE