<back>
<top> 初回:2011/01/07 更新:2011/01/13
苫小牧駒澤大学 7 - 4 同志社大学
2011/01/07 11:30 <十條> インカレ[17]2回戦 |
苫小牧駒澤大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 3 | 1 | 3 | - | 7 |
シュート | 11 | 5 | 11 | - | 27 |
反則(分) | 4 | 10 | 16 | - | 30 |
同志社大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 2 | 2 | - | 4 |
シュート | 5 | 16 | 13 | - | 34 |
反則(分) | 2 | 6 | 0 | - | 8 |
レフェリー:川村 レフェリー: ラインズマン : ラインズマン : |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 苫小牧駒澤 | #39菅野 |
|
00:00 | GK in | 同志社 | #30前田 |
|
03:34 | 2min | 苫小牧駒澤
| #08野呂 | CHARG
|
06:00 | 2min | 同志社
| #16西郷 | ELBOW
|
06:52 | 1 - 0 PP1 | 苫小牧駒澤
| #18蛯名 (#27大矢,#08野呂) |
|
10:11 | 2min | 苫小牧駒澤
| #08野呂 | CROSS
|
16:50 | 2 - 0 EQ | 苫小牧駒澤
| #14松宮 (#36石塚,#23羽田野) |
|
19:32 | 3 - 0 EQ | 苫小牧駒澤
| #18蛯名 (#15久保,#08野呂) |
|
| 2P |
00:16 | 4 - 0 EQ | 苫小牧駒澤
| #08野呂 (#15久保,#18蛯名) |
|
00:46 | 2min | 苫小牧駒澤
| #26岡部 | ROUGH
|
01:55 | 2min | 同志社
| #17田中 | CROSS
|
07:29 | 2min | 同志社
| #17田中 | HI-ST
|
08:28* | 2min | 同志社
| #16西郷 | CROSS
|
08:28* | 2min | 苫小牧駒澤
| #23羽田野 | SLASH
|
09:12 | 2min | 苫小牧駒澤
| #15久保 | CHARG
|
11:21 | 4 - 1 EQ | 同志社
| #13今野 (#10辻) |
|
16:04 | 2min | 苫小牧駒澤
| #23羽田野 | HOLD
|
16:04 | 2min | 同志社
| #21市川 | BOARD?
|
17:29 | 2min | 苫小牧駒澤
| #30銅道 | DELAY
|
19:25 | 4 - 2 PP1 | 同志社
| #10辻 (#13今野,#09山形) |
|
| 3P |
04:15 | 5 - 2 EQ | 苫小牧駒澤
| #36石塚 (#14松宮,#23羽田野) |
|
05:21 | 6 - 2 EQ | 苫小牧駒澤
| #18蛯名 (#33吉岡) |
|
06:11 | 7 - 2 EQ | 苫小牧駒澤
| #17小山内 (#23羽田野,#14松宮) |
|
06:33 | 2min | 苫小牧駒澤
| #10森谷 | CHARG
|
06:58 | 7 - 3 PP1 | 同志社
| #49田村 (#11谷内,#04西田) |
|
10:59 | 2min | 苫小牧駒澤
| #27大矢 | CHARG
|
12:26 | 7 - 4 PP1 | 同志社
| #17小山内 (#49田村,#11谷内) |
|
12:54 | 2min | 苫小牧駒澤
| #14松宮 (→#33吉岡) | CHARG
|
12:54 | 10min MC | 苫小牧駒澤
| #14松宮 |
|
|
苫小牧駒澤大学 |
#08野呂浩司C/#15久保磨生人B/#18蛯名悠C #27大矢彰CC/#34長田大輝@ |
#23羽田野哲志A/#36石塚剣士C/#14松宮将B #03駒田信人C/#26岡部将之B |
#30銅道祐太@/#17小山内涼A/#19安田徹@ #22山谷涼介@/#10森谷祐希C |
#11石川竜也@/#47秋山勇毅C/#33吉岡賢征A #06棟方悠太A/# |
#39菅野大地C/#40田原昇矢A |
|
|
同志社大学 |
#17田中遼馬C/#49田村健太郎CC/#11谷内俊介@ #16西郷智北B/#04西田健人@ |
#10辻俊太A/#09山形卓也B/#13今野大地A #48三浦多郎@/#19相澤駿B |
#91星野涼B/#23猿沢祥A/#41陣内太郎C #21市川誠也B/#12細田瑛祐A |
#15鹿山進太郎A/#07吉澤諒B/#18加納亮一@ #02植松駿慶A/#24玉木雄太C |
#30前田昇豪A/# |
|
★苫小牧駒澤大学
GK #39菅野大地C(駒大苫小牧),#40田原昇矢A(苫小牧工業),#44千歳賢人@(釧路工業),
DF #03駒田信人C(釧路工業),#10森谷祐希C(釧路江南),#27大矢彰C(駒大苫小牧),
#26岡部将之B(駒大苫小牧),
#06棟方悠太A(釧路工業),#21小野達也A(白樺学園),
#09海沼寛人@(東北),#22山谷涼介@(駒大苫小牧),#34長田大輝@(北海道栄),
FW #08野呂浩司C(武修館),#18蛯名悠C(駒大苫小牧),#36石塚剣士C(駒大苫小牧),#47秋山勇毅C(八戸商業),
#14松宮将B(武修館),#15久保磨生人B(釧路西),
#07上原知也A(八工大一),#17小山内涼A(武相),#23羽田野哲志A(十勝江陵),#33吉岡賢征A(東北),
#11石川竜也@(十勝江陵),#19安田徹@(武修館),#30銅道祐太@(苫小牧工業),
★同志社大学
GK #69前田昇豪A(埼玉栄),
DF #24玉木雄太C(苫小牧東),
#21市川誠也B(釧路江南),#19相澤駿B(水戸短附),
#02植松駿慶A(水戸短附),
#04西田健人@(埼玉栄),#48三浦多郎@(埼玉栄),
FW #49田村健太郎C(水戸短附),#41陣内太郎C(埼玉栄),#17田中遼馬C(清水),
#09山形卓也B(埼玉栄),#16西郷智北B(清水),#91星野涼B(苫小牧東),#07吉澤諒B(水戸短附), #26小川原航B(盛岡中央),
#13今野大地A(苫小牧東),#15鹿山進太郎A(釧路江南),#12細田瑛祐A(釧路江南),#23猿沢祥A(水戸短附), #10辻俊太A(清水),
#18可能亮一@(清水),#14藤野翔基@(苫小牧東),#11谷内俊介@(東北),
■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
駒澤がスピードに乗って展開、ゴール前で勝負していき3点先行。同志社は体が重い感じがするし、パスの精度を欠いている。
|
|
双方で行ったり来たり。3分半に同志社、中央域からやや右サイドを#16西郷が持ち込みクロス→中央スロットで#49田村に合わない。3分半に駒澤に反則。4分の同志社、ゴール裏へ向かいながら#13今野が折り返すパス→ゴール右手前で#10辻が叩くが、駒澤GK#39菅野がブロック。その後もセットしてシュートを打っていくが、余り迫力がない感じ。動いていないのかな。6分に同志社に反則。駒澤はセットして、右スロット#36石塚→中央ミドルで#26岡部がシュートを放つが、同志社GK#30前田が弾く。しかしPPの駒澤は6:52、右ミドル#27大矢→ゴール右横で#18蛯名がダイレクトにポークシュート、駒澤が先制する。9分半にも駒澤、右サイドを#8野呂が左右に振って持ち込みパス→ゴール右後方#15久保→ゴール手前で#18蛯名が叩くがゴール上。10分過ぎに駒澤に反則。11分半に同志社、左スロットから切れ込んで#13今野がパス→ゴール右手前で#9山形に合わない。同志社はPPで十分な攻撃ができない。13分には駒澤、ゴール左サイドから#19保田が持ち込みパス→ゴール右手前でパックを受けた#30銅道が狙ってシュートを放つがゴール右。15分半にも駒澤、左スロット#17小山内→ゴール右前で#30銅道が合わない。しかし16:50に駒澤、ゴール裏を回った#36石塚がゴール右裏からパス→ゴール右前でパックを受けた#14松宮が中央へスライドしながらバックハンドで股下を抜き、駒澤が追加点をあげる。一方の同志社は19分、左スロットで#23猿沢が倒れこみながらもシュートを放つが、駒澤GK#39菅野がブロック。19:32に駒澤、右スロットからパス→ゴール手前でパックを受けた#18蛯名がゴールを左へ抜けながらシュート、駒澤が3点目をあげる。
|
|
■ 2P
開始直後に駒澤が4点目。その後前半はグダグダとした感じで流れが悪い展開。しかし中盤以降は同志社が調子を上げていきほとんど同志社が攻撃域。同志社が2点差に追い上げる。
|
|
開始早々に駒澤、#8野呂がナイスクロスパス。そして0:16に駒澤、ゴール右裏#15久保→中央スロットで#8野呂がワンタイムでスナップシュート、駒澤が4点目をあげる。1分前に駒澤に反則。1分に同志社、右ミドルから#49田村がタイミングを図ってパス→ゴール左手前で#4西田が叩くがゴール左。2分前に同志社に反則。しかし同志社は#19相沢から#10辻へパスを通そうとするがカットされる。PPの駒澤は余り良い攻撃ができない。点差があるせいか、ちょっとグダグダ。6分半に同志社、中央域から右サイドを#12細田が駆け上がりシュート。7分半に同志社に反則。しかし8分に同志社、ゴール左裏#49田村→ゴール前で#11谷内が叩く。8分半に双方で反則。9分に同志社、中央域から中央を#9山形が相手選手をうまく抜いて持ち込み、バックハンドシュート。9分過ぎに駒澤に反則。流れが悪いね、どうも。10分に同志社、左ミドルで#49田村がシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール右横で#11谷内が叩くがゴール前を抜ける。10分半にも同志社、左スロット→ゴール左サイドでシュート、リバウンドを#48田村が叩くが、駒澤GK#39菅野がブロック。11:21に同志社、ゴール左裏#10辻→ゴール左横で#13今野がワンタイムで叩き、同志社が1点を返す。その後も同志社が攻勢をかける。13分半には同志社、パスカットから中央スロットで#13今野がシュート、さらにゴール裏からゴール左手前に出て#10辻が叩くが、駒澤GK#39菅野がブロック。16分過ぎに双方で反則。17分過ぎに同志社、中央スロットを右方向へ移動しながら#49田村が左前へパス→ゴール左手前で合わず、さらに左スロット#17田中→ゴール前で#4西田が叩くが、駒澤GK#39菅野が前に出てクリア。17分半に駒澤に反則。18分に同志社、左ミドル#4西田→右スロット#17田中がシュート、リバウンドを#16西郷が叩くが、駒澤GK#39菅野がブロック。18分半には駒澤、中央域から左サイドを#3駒田が持ち込みクロス→中央スロットで#36石塚が叩くが、同志社GK#30前田がブロック。PPの同志社は19:25、ゴール右裏#13今野→ゴール右手前で#10辻がワンタイムで叩くと、GK体に当てるもゴールイン、同志社が2点目をあげる。
|
|
■ 3P
序盤に駒澤が3ゴール。しかしその後同志社がPPで2点を返す。
|
|
1分半に駒澤、#14松宮がゴール右サイドから切れ込んでシュートを放つが、同志社GK#39前田がブロック。2分には同志社、ゴール左裏#13今野→ゴール左手前で#10辻が叩くが、駒澤GK#39菅野がブロック。4:15に駒澤、#23羽田野→#14松宮で攻撃、中央スロットにこぼれたパックに#36石塚が走りこんで叩き、駒澤が5点目をあげる。5分に駒澤、高いプレスをかける。5:21に駒澤、#33吉岡がスルーパス→左ブルーラインから#8野呂が駆け上がり、右サイドに走りこむ#15久保へのパスに見せかけてシュート、駒澤6点目。さらに間もない6:11に駒澤、左スロット→左ミドルで#17小山内がワンタイムでシュート、GKの脇を抜け、駒澤が7点目をあげる。6分半に駒澤に反則。するとPPの同志社は6:58、左ミドル→ゴール左手前で#11谷内がスケートでパス→ゴール右手前で#49田村がワンタイムで合わせて、同志社が3点目をあげる。8分には駒澤、#19保田がゴール左後方から左スロットに上がってシュートを放つが、同志社GK#30前田がブロック。9分半にも駒澤、左ミドル#3駒田→ゴール手前で#36石塚がパックを逸らすが、同志社GK#30前田がブロック。11分に駒澤に反則。するとPPの同志社は12:26、ゴール右後方→ゴール手前で#17田中が合わせるとGKスライディングでブロックするが下を抜けてゴール、同志社が4点目。13分前に駒澤に反則+ミスコン。13分過ぎに同志社にチャンス(メモなし)。14分半にも同志社、左スロットから#10辻が切れ込み叩くが、駒澤GK#39菅野がブロック。18分に駒澤、中央域から左サイドを#17小山内が持ち込みマイナスのクロス→中央ミドルで#19安田がシュートを放つがゴール上、さらに#19安田が右スロットからゴール右後方へ移動してマイナスのパス→ゴール右手前で#33吉岡が叩くがゴール左。19分半に同志社、#49田村が粘るが、その後駒澤がカウンター攻撃をかける。
|
|
■ review同志社
|
|
波が大きな試合でした。1Pは苫小牧駒澤が攻勢をかけ、2Pで1点追加するとペースダウンし、今度は同志社が攻勢。3Pに苫小牧駒澤が3連続ゴールをするが、その後PPで同志社が2点を返す、といった流れでした。 苫小牧駒澤は来年のシード権を得ました。1Pはゴール近くに勝負に入って良い流れでしたが、その後ダレてしまったように感じたのは残念。一方の同志社は中盤追い上げはしたものの、うまく試合に入れなかったように思えたのは残念。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|