<back>
<top> 初回:2011/01/09 更新:2011/01/18
東洋大学 1 - 3 明治大学
2011/01/08 17:30 <丹頂> インカレ[28]準決勝 |
東洋大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 0 | 1 | - | 1 |
シュート | 15 | 18 | 14 | - | 47 |
反則(分) | 0 | 0 | 2 | - | 2 |
明治大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 1 | - | 3 |
シュート | 8 | 9 | 13 | - | 30 |
反則(分) | 0 | 4 | 4 | - | 8 |
レフェリー:川村 レフェリー:滝沢 ラインズマン : ラインズマン : |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 東洋 | #35小林 |
|
00:00 | GK in | 明治 | #31寺島 |
|
19:27 | 0 - 1 EQ | 明治
| #20牛来 (#08長岡) |
|
| 2P |
00:39 | 2min | 明治
| #08長岡 | HOOK
|
07:23 | 2min | 明治
| #20牛来 | HOLD
|
15:37 | 2min | 明治
| #47阿部 | DELAY
|
16:14 | 0 - 2 PK1 | 明治
| #61土屋 |
|
| 3P |
00:13 | 1 - 2 EQ | 東洋
| #50春田 (#18山野下,#12大町) |
|
01:11 | 2min | 明治
| #30木谷 | TRIP
|
06:54 | 2min | 東洋
| #14地久間 | ROUGH
|
12:02 | 1 - 3 EQ | 明治
| #56山田 (#08長岡) |
|
14:23 | 2min | 明治
| (#40上野) | TOO-M
|
17:55? | GK out | 東洋
| #35小林 |
|
18:14 | GK in | 東洋
| #35小林 |
|
18:50? | GK out | 東洋
| #35小林 |
|
19:01 | time out | 東洋
|
|
|
19:01 | GK in | 東洋
| #35小林 |
|
19:12? | GK out | 東洋
| #35小林 |
|
|
東洋大学 |
#11池田昇平A/#19田中将斗B/#36高見翼人@ #25福地春貴@/#15佐藤育也C |
#50春田啓和A/#20澤崎翔@/#12大町典聖C #22秋元デニス@/#03土塚直哉C |
#17阿部勇太C/#18山野下元氣A/#16斉藤謙太C #04柴田北斗@/#14地久間正寛B |
#10押上範樹A/#09川森祐輝B/#44佐々木海人CC #47中澤竜大@/#31松田浩光B |
#35小林奨A/#39山口連@ |
|
|
明治大学 |
#61土屋輝幸C/#22小原卓朗A/#20牛来建都C #14佐藤光@/#08長岡佑弥CC |
#56山田亮太A/#19牛来拓都A/#30木谷大介B #21赤坂優輔C/#10本野亮介A |
#18古市達也C/#17高橋皓平B/#11角橋裕樹B #76本間貴大@/#47阿部晃久C |
#87金悠司A/#13原顕太郎C/#40上野滉太@ #16石橋寛大B/#15奥平将斗A |
#31寺島悠介C/#44伊藤優人@ | |
★東洋大学
GK #30林崎絋亜B(東北),#35小林奨A(武修館),#39山口連@(駒大苫小牧),
DF #03土塚直哉C(釧路工),#15佐藤育也C(釧路工),
#21古川健太B(八工大一),#31松田浩光B(清水),#32伊藤勇大B(駒大苫小牧),
#08町田裕紀A(日光明峰),
#22秋元デニス@(埼玉栄),#07生田廉@(白樺),#25福地春貴@(武修館),#04柴田北斗@(武修館), #05松坂佳将@(八工大一),
FW #12大町典聖C(軽井沢),#16斉藤謙太C(釧路工),#17阿部勇太C(白樺),#44佐々木海人C(釧路江南),
#09川森祐輝B(八工大一),#14地久間正寛B(釧路工),#19田中将斗B(釧路工),#23今野充彬B(苫小牧東), #40藤巻範久B(苫小牧東),
#11池田昇平A(駒大苫小牧),#50春田啓和A(北海),#13冨士元大喜A(北海),#27中村紀貴A(八工大一), #10押上範樹A(八工大一),#18山野下元氣A(清水),#06姜ダニエルA(景福),
#47中澤竜大@(軽井沢),#36高見翼人@(駒大苫小牧),#20澤崎翔@(武修館),
★明治大学
GK #31寺島悠介C(釧路江南),#35加藤昇B(日光明峰),#55上川巧B(白樺),#44伊藤優人@(白樺),
DF #08長岡佑弥C(白樺),#21赤坂優輔C(釧路工),#47阿部晃久C(駒大苫小牧),
#03草森雅弥B(白樺),#16石橋寛大B(八工大一),
#10本野亮介A(清水),#71楠本剛浩A(苫小牧東),#15奥平将斗A(釧路江南),#12松本拓也A(釧路江南),
#14佐藤光@(白樺),#76本間貴大@(釧路江南),
FW #18古市達也C(釧路工),#20牛来建都C(北海),#13原顕太郎C(北海),#61土屋輝幸C(釧路江南), #91関戸大輔C(八工大一),
#11角橋裕樹B(武修館),#17高橋皓平B(釧路江南),#27木村隼B(田無工業),#30木谷大介B(清水),
#56山田亮太A(武修館),#22小原卓朗A(白樺),#19牛来拓都A(北海),#87金悠司A(苫小牧東),
#23赤坂卓哉@(釧路工),#25近藤幸介@(武修館),#40上野滉太@(北海),#81笠崎貴寛@(日光明峰),
■ preview
|
|
本日は準々決勝と準決勝が同日開催。準々決勝で5−1で日大を下した明治と、ハードな試合でGWSで関大をかわした東洋の準決勝になりました。ここらの影響はどうなるのか。
|
|
■ 1P
双方で良い内容。スコアレスで1P終了かと思われた19分に明治が先制する。
|
|
やや明治が押し込んでスタート。1分半に明治、ゴール裏を回った#56山田がゴール右手前に出て叩く。一方の東洋は3分、ゴール左裏→中央スロットで#17阿部が叩くが、明治GK#31寺嶋がブロック。4分前に明治、#30木谷がゴール左裏からゴール左手前に出てシュートするが、東洋GK#35小林がキャッチ。5分前にも明治、左スロットで#17高橋が振り向きざまにシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。6分にも明治、右ミドルで#21赤坂がシュート、ゴール手前でパックが跳ねてヒヤリ。7分にも明治、ゴール左サイド#17高橋→中央スロットで#11角橋が叩く。東洋は7分半、右スロット#16斉藤→中央スロットに良いタイミングで入りこんだ#18山野下が叩くがゴール左。8分半にも東洋、自陣からロングスロー→中央センターラインから#50春田が駆け上がるが、相手選手が良くつく。12分半には明治、左スロットでシュート、リバウンドを#19牛来が叩く。13分には東洋、右サイドを上がった#50春田がスロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、明治GK#31寺嶋がブロック。双方良いですよ。15分にも東洋、右ミドル#14地久間がシュート→当たってこぼれたパックを右スロットで#16斉藤がシュート。16分半にも東洋、中央域から#12大町が中央を相手選手を抜いて駆け上がりシュート。東洋は18分半にも、ゴール裏から#11池田がゴール左サイドへ出てクロス→中央スロットで#36高見が打てない。19:27に明治、右サイドを駆け上がった#20牛来がシュート、GK当てるもゴール左へ、明治が先制する。何でだろう、ほわっとしたゴールに感じました。
|
|
■ 2P
明治に反則が先行して、東洋が攻撃を繰り出す。中盤で試合が一度落ち着くが、終了5分前位から動きだす。明治に反則が出るが、PKの明治が追加点をあげる。
|
|
早々に明治、右サイドを上がった#20牛来がシュート、リバウンドを#22小原が叩く。その後明治に反則。すると東洋は1分、ゴール右裏#11池田→中央スロットで#22秋元が叩くが、明治GK#31寺嶋が弾く。2分にも東洋、#11池田がゴール右裏から右横に出て叩き、さらにゴール右裏から#11池田がパス→ゴール右手前で#19田中が合わない。明治は3分半、中央域でパスカット、#21赤坂が持ち上がりマイナスのパス→中央ミドルで#10本野がシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。少し試合が途切れて流れが悪い。6分に東洋、#11池田が左サイドを上がりゴール裏を回ってゴール右サイドからパスを出すが、ゴール前を抜ける。7分半前に明治に反則。しかし明治は8分、ゴール左裏#19牛来→中央スロットから#56山田が左右に振って持ち込み叩くが、東洋GK#35小林がブロック。東洋は9分、右スロット#15佐藤→中央スロットで#36高見?が叩くが、明治GK#31タラ島がブロック。さらに東洋は、中央ミドル#22秋元→右スロットで#20澤崎がパックが浮いて打てない。東洋は10分にも右サイドを#16斉藤?が切れ込んで上がりシュート。少し試合が沈静化。14分に東洋、右サイドを上がった#11池田がパス→ゴール前で#19田中がゴールに詰まって打てない。14分半にも東洋、左スロットから#11池田が切れ込んでシュート、リバウンドに#19田中が合わない。残り5分でスピードが乗ってきた。15分半過ぎに明治に反則。しかしPKの明治は16:14、中央域でパックを奪った#61土屋が左サイドを駆け上がりスナップでシュート、明治が追加点をあげる。一方の東洋は17分、左ミドル#19田中→右スロットで#36高見が叩くが、明治GK#31寺嶋がナイスセーブ、さらに中央スロットから切れ込んで#15佐藤がシュートを放つがゴール左、さらにゴール左サイド→左スロットから大きく左右にパックを引っ張って#36高見がゴール手前に持ち込み叩くが、明治GK#31寺嶋がブロック。18分にも東洋、左コーナー#19田中→中央スロットから#36高見が切れ込んで叩くがゴール上。19分にも東洋、#12大町が右サイドを上がってからゴール右後方からゴール右手前に上がって叩く。
|
|
■ 3P
早々に東洋が1点を返すが、中盤に明治が3点目。
|
|
0:13に東洋、フェイスオフからのパックをゴール右手前で#50春田が叩き、東洋が1点を返す。1分過ぎに明治に反則。東洋はセットして、何本かシュートを打っていく。しかし2分に明治、中央域から左サイドを#22小原が駆け上がりゴール前を右へ抜けてからシュートを放つ。3分に東洋、右スロットで#19田中がシュート、リバウンドを#36高見が叩くが、明治GK#31寺嶋がブロック。東洋、ゴール前に勝負に良く入っている。3分半に東洋、ゴール左裏#11池田→ゴール手前で#36高見が合わない。5分半には明治、左サイドで縦につなぎ、中央域から左サイドを#19牛来が持ち上がりクロス→中央スロットで#56山田に泡に。東洋は6分、ゴール左裏#11池田→ゴール左手前で#36高見が叩くが、左ポスト。6分半には明治、中央域から左サイドを#30木谷が持ち込みミドルレンジで中央へ切れ込みシュートを放つがゴール左。7分にも明治、中央を上がって#18古市が叩く。7分前に東洋に反則。明治は8分半、中央ミドル#10本野→左スロット#21赤坂→相手選手がパックを弾いてゴール手前の#22小原が打てない。9分半にも明治、中央域右サイドから#40上野が右斜めにうまく持ち込み、右後方はパス→右ミドルで#20牛来がシュート、リバウンドが出るが#40上野に合わない。10分半に東洋チャンス。11分半にも東洋、中央域でのパスカットから右サイドを#19田中が駆け上がりシュートを放つが、明治GK#31寺嶋がレガースでブロック。12:02に明治、右ミドルで#8長岡がシュート、リバウンドを#56山田が叩き、明治が3点目をあげる。14分半前に明治に反則。東洋は15分半、右サイドを上がった#11池田がマイナスのクロス→中央スロットで#12大町がシュート。16分にも東洋、右ミドル→ゴール右サイドから#11池田が切れ込みパス→#19田中がゴール前にいくが、GKが先にフリーズ。18分前には明治、中央域から左サイドを上がった#56山田がコンパクトにシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。18分前に流れの中で東洋は6人攻撃を開始。18分過ぎににアイシングで一旦GKを戻すが、再び流れの中で東洋は6人攻撃。19分に東洋、ゴール右裏#11池田→ゴール右手前で#19田中が叩くが、明治GK#31寺嶋がブロック。19分に東洋、タイムアウト。一旦GKを戻すが3たび6人攻撃。
|
|
■ review
|
|
3点取った明治が圧倒していたわけでなく、シュート数が1.5倍の東洋が圧倒していたわけでなく。明治がうまくチャンスをものにし、東洋はシュートを打っていっても良い時の迫力はなかったような感じでしょうか。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|