<back> <top> 初回:2011/01/23  更新:2011/1/27
渋川工業高校 16 - 0 岡山理大高校

2011/01/20 12:30
<A>[03]1回戦
インターハイ

渋川工業高校(V)

1P2P3POTTO
得点457-16
シュート204029-89
反則(分)642-12

岡山理大高校(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート713-11
反則(分)622-10


レフェリー:吉田見登留
レフェリー:
ラインズマン :石綿丈太
ラインズマン :吉新美香


1P
00:00GK in渋川工業#39鈴木
00:00GK in岡山理大#02芳上
02:042min岡山理大
#11坂本TRIP
04:222min岡山理大
#11坂本CROSS
04:222min渋川工業
#17篠原HI-ST
06:261 - 0 EQ渋川工業
#03寺澤 (#45五十嵐)
10:062min岡山理大
#11坂本ROUGH
11:332 - 0 PP1渋川工業
#03寺澤 (#17篠原)
11:403 - 0 EQ渋川工業
#11中澤
11:40GK out岡山理大
#02芳上
11:40GK in岡山理大
#55黒瀬
13:194 - 0 EQ渋川工業
#05阿部 (#61田中)
13:19GK out岡山理大
#55黒瀬
13:19GK in岡山理大
#02芳上
15:462min渋川工業
#45五十嵐SLASH
16:302min渋川工業
#05阿部CHARG

2P
20:462min渋川工業
#03寺澤INTRF
22:092min岡山理大
#28榎本SLASH
23:195 - 0 PP1渋川工業
#61田中 (#11中澤)
26:252min渋川工業
#91祢津SLASH
27:316 - 0 PK1渋川工業
#17篠原
29:487 - 0 EQ渋川工業
#05阿部 (#91祢津)
35:018 - 0 EQ渋川工業
#17篠原 (#11中澤)
38:469 - 0 EQ渋川工業
#11中澤

3P
40:2810 - 0 EQ渋川工業
#03寺澤 (#17篠原,#05阿部)
42:2711 - 0 EQ渋川工業
#91祢津
43:012min岡山理大
#24大西TRIP
43:0912 - 0 PP1渋川工業
#61田中 (#17篠原,#11中澤)
44:1113 - 0 EQ渋川工業
#11中澤
49:5614 - 0 EQ渋川工業
#11中澤 (#45五十嵐)
55:032min渋川工業
#45五十嵐SLASH
55:03time out岡山理大


57:4215 - 0 EQ渋川工業
#61田中
57:5816 - 0 EQ渋川工業
#04川内
渋川工業高校
#45五十嵐俊平A/#11中澤貴耶@/#05阿部鷹太B
#61田中芳充A/#17篠原聡志@
#03寺澤竜也B/#91祢津直城B/#
#04川内良槻A/#
#66小池翔太A/#63中島悠河@/#36田村竜也
#/#
#/#/#
#/#
#39鈴木順之B/#01田中拓也@

岡山理大高校
#21宇野雅人@/#17国富泰介BA/#28榎本稔BC
#13三木優嘉A/#11坂本良@A
#24大西徹@/#80水口勇人/#
#/#
#19坂本賢也@/#06田中志友仁@/#36武田弘晃B
#/#
#/#/#
#/#
#02芳上和正B/#55黒瀬赳年@
★渋川工業高校
GK #39鈴木順之B(月夜野),#01田中拓也@(伊香保),
DF #B(),
   #04川内良槻A(子持),#61田中芳充A(吉岡),
   #17篠原聡志@(伊香保),
FW #03寺澤竜也B(北橘),#05阿部鷹太B(水上),#91祢津直城B(吉岡),#
   #45五十嵐俊平A(吉岡),#66小池翔太A(昭和),
   #11中澤貴耶@(伊香保),#63中島悠河@(薄根),
#36田村竜也

★岡山理大附高校
GK #02芳上和正B(日比),#67千木根大樹B(倉敷北),#55黒瀬赳年@(石井),
DF #17国富泰介B(児島),#39大森凛B(御南),
   #13三木優嘉A(網干),
   #05小林隼人@(琴浦),#11坂本良@(芳田),#06田中志友仁@(石井),
FW #05黒川維由B(倉敷東),#28榎本稔B(邑久),#36武田弘晃B(駅家南),
   #A(),
   #21宇野雅人@(倉敷西),#19坂本賢也@(中山),#24大西徹@(石井),
#80水口勇人


■ preview

渋川はセカンドジャージなのか、全員背中がSHIBUKOUさん。 

■ 1P
渋川が優勢。5点先行。

2分過ぎに岡山に反則。渋川は攻撃域でシュートを打っていくが枠にいっていない。4分半前に双方で反則。6:26に渋川、ゴール左後方#45五十嵐→ゴール左手前で#3寺澤が叩き先制。9分に岡山、自陣#21宇野がスルーパス→中央ブルーラインから#28榎本が駆け上がるがパックが流れてしまう。9分半には岡山、自陣から右サイドで縦パス→右ブルーラインから#17国富が駆け上がりシュート。10分過ぎに岡山に反則。渋川はPPの11:33、中央ミドルで#17篠原がシュート、リバウンドを#3寺澤が叩き追加点。さらに直後の11:40に中央域中央から#11中澤が持ち上がりゴールを左へ抜けながらシュート、渋川3点目。ここで岡山はGKを交代。13:19に渋川、中央域から右サイドを#5阿部が駆け上がりシュート、ゴール右へ、渋川が5点目をあげる。ここで岡山はGKを元に戻す。一息入れさせたんですね。16分前と16分半に渋川に反則で87秒間のPK2。16分半過ぎに岡山、フェイスオフから繋いで、ゴール前で#11中澤がシュートを放つが、渋川GK#39鈴木がブロック。18分半に渋川、ゴール左裏→中央スロットで#11中澤が叩くが、岡山GK#2芳上がブロック。

■ 2P 
渋川が4点追加。全員出場した模様。

1分前に渋川に、2分過ぎに岡山に反則。3:19に渋川、右スロット#11中澤→右ミドルから中央へ切れ込み#61田中がスラップシュートを打ち込み、渋川が5点目。6分半前には渋川に反則。しかしPKの渋川は7:31、#17篠原が中央を持ち上がり相手選手に付かれながらもシュート、6点目をあげる。さらに9:48、ゴール前に混戦から#5阿部が押し込み、渋川が7点目をあげる。15分にも渋川、中央スロットを左へ向かいながら折り返すパス→中央スロットで#3寺澤がシュートを放つが、岡山GK#2芳上がキャッチ。15:01に渋川、フェイスオフからのパックを右スロットで#17篠原がスナップで放り込み、渋川が8点目。16分半に渋川のカウンター、岡山#11坂本が全力で良く頑張って戻ってました。GJ。18:46に渋川、#11中澤が持ち込みシュート、9点目をあげる。

■ 3P 
渋川が7点追加。

0:28に渋川、やや右サイドを#3寺澤が持ち上がりコンパクトにシュート、渋川が10点の大台に乗せる。18分にも渋川、中央域から右サイドを#17篠原が持ち上がりクロス→中央ミドルで#3寺澤がワンタイムで叩くが、岡山GK#2芳上が弾く。2:27にクリアパックが流れ込み?、渋川#91祢津のゴールで11点目。3分に岡山に反則。するとPPの渋川は3:09、ゴール左サイド→左ミドル→中央ミドルで#61田中がスイープのシュート、渋川12点目。さらに直後の4:11、中央域から左サイドを#11中澤が相手選手をかわして持ち上がりシュート、渋川13点目。5分前にも渋川、中央域左サイドで縦パス→左ブルーラインから#45五十嵐が持ち上がり、スロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、岡山GK#2芳上がブロック。8分前にも渋川、左サイドを上がってクロス→ゴール手前でワンタイムで叩くが、岡山GK#2芳上がナイスブロック。9:56に渋川、ゴール左横で相手に絡まれながらも#45五十嵐がパス→ゴール左手前に左から走りこんだ#11中澤がパックを受けて中央へ切れ込みシュート、渋川14点目。15分過ぎに渋川に反則。ここで岡山はタイムアウト。17分半に渋川、中央域から右サイドを上がった#3寺澤がクロス→中央スロットで#5阿部が叩くが、岡山GK#2芳上がブロック。17:42に渋川、ゴール左サイドから#61田中がゴール左前に切れ込み、渋川15点目。さらに直後の17:58、中央域中央から右へ膨らんで#4川内が持ち上がりシュート、ゴール左へ流れ込み、渋川が16点目をあげる。20分前には岡山、右スロット→中央スロットで#28榎本がワンタイムで叩くが、渋川GK#39鈴木がブロック。

■ review

両チームとも選手が少なくて大変でしたが、特に岡山はほとんど交代していない選手(もしかしたらオール?)もいて、お疲れ様でした。岡山はスキル的には厳しいところがあったと思いますが、ずっとベンチから声が出ていて良かったです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE