<back>
<top> 初回:2011/01/23 更新:2011/01/28
八戸商業高校 10 - 3 長野工業高校
2011/01/20 14:45 <A>[09]1回戦 インターハイ |
八戸商業高校(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 5 | 3 | - | 10 |
シュート | 21 | 21 | 24 | - | 66 |
反則(分) | 8 | 2 | 4 | - | 14 |
長野工業高校(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 1 | 0 | - | 3 |
シュート | 20 | 15 | 7 | - | 42 |
反則(分) | 4 | 2 | 2 | - | 10 |
レフェリー:赤坂繁和 レフェリー: ラインズマン :高橋正仁 ラインズマン :佐々木百恵 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 八戸商業 | #44舘 |
|
00:00 | GK in | 長野工業 | #01戸津 |
|
06:28 | 2min | 長野工業
| #17小沼 | CHARG
|
09:34 | 1 - 0 EQ | 八戸商業
| #22坂本 (#15林,#10内野) |
|
10:00 | 2 - 0 EQ | 八戸商業
| #21三浦 (#13及川) |
|
10:35 | 2min | 八戸商業
| #13及川 | HOOK
|
12:14 | 2min | 長野工業
| (#12塚田) | TOO-M
|
16:38 | 2min | 八戸商業
| #16木村 | HOOK
|
16:42 | 2min | 八戸商業
| #18澤村 | DELAY
|
18:07 | 2 - 1 PP2 | 長野工業
| #17小沼 (#15小林,#14塚田) |
|
19:25 | 2 - 2 PP1 | 長野工業
| #15小林 (#17小沼) |
|
19:03 | 2min | 八戸商業
| #16木村 | CROSS
|
| 2P |
20:20 | 3 - 2 EQ | 八戸商業
| #16木村 (#14下坪,#20最上) |
|
22:05 | 2min | 八戸商業
| #18澤村 | HOLD
|
22:54 | 3 - 3 PP1 | 長野工業
| #10有賀 |
|
24:59 | 2min | 長野工業
| #05林 | SLASH
|
28:00 | 4 - 3 EQ | 八戸商業
| #21三浦 (#16木村,#20最上) |
|
28:37 | 5 - 3 EQ | 八戸商業
| #16木村 |
|
29:44 | 6 - 3 EQ | 八戸商業
| #21三浦 (#16木村) |
|
29:44 | time out | 長野工業
|
|
|
34:04 | 7 - 3 EQ | 八戸商業
| #22坂本 (#20最上) |
|
32:01 | 2min | 長野工業
| #14塚田 | HOOK
|
| 3P |
40:00 | GK out | 長野工業
| #01戸津 |
|
40:00 | GK in | 長野工業
| #02関 |
|
43:43 | 8 - 3 EQ | 八戸商業
| #13及川 (#20最上) |
|
44:56 | 9 - 3 EQ | 八戸商業
| #16木村 (#21三浦) |
|
47:56 | 10 - 3 EQ | 八戸商業
| #13及川 (#21三浦,#16木村) |
|
47:56 | GK out | 八戸商業
| #44舘 |
|
47:56 | GK in | 八戸商業
| #33小枝 |
|
48:32 | 2min | 長野工業
| #10有賀 | SLASH
|
52:07 | 2min | 八戸商業
| #16木村 | HI-ST
|
59:00 | 2min | 八戸商業
| #06吉田 | ELBOW
|
|
八戸商業高校 |
#10内野奨梧A/#22坂本龍平A/#15林竜輝B #20最上義崇BC/#18澤村一志A |
#16木村啓良BA/#21三浦亮BA/#13及川卓弥B #06吉田力也A/#14下坪悠弥B |
#/#/# #/# |
#/#/# #/# |
#44舘悠真A/#33小枝翔太B |
|
|
長野工業高校 |
#12塚田佑京B/#10有賀大記BC/#14塚田佐京BA #18中島裕BA/#07佐藤高央A |
#15小林竜也@/#17小沼恵太A/#08斉藤大樹A #05林恭平B/#16水吉亮介B |
#11布利幡洋太A/#09柳沢純B/#19塚田宙暉B #/# |
#/#/# #/# |
#01戸津寛太B/#02関伸太郎B | |
★八戸商業高校
GK #33小枝翔太B(下長),#44舘悠真A(湊),
DF #20最上義崇B(下長),#14下坪悠弥B(第一),
#06吉田力也A(堀口),#18澤村一志A(堀口),
#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),
FW #13及川卓弥B(福地),#16木村啓良B(根城),#15林竜輝B(小中野),#21三浦亮B(下長),
#10内野奨梧A(堀口),#22坂本龍平A(第二),
#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),
★長野工業高校
GK #01戸津寛太B(犀陵/長野ウィングス),#02関伸太郎B(相模原麻溝台/新横浜プリンス), #23中村勇貴@(犀陵/長野ウィングス),
DF #05林恭平B(大和高田片塩/臨海Jr),#14塚田佐京B(犀陵),#16水吉亮介B(犀陵/長野イーグルス), #18中島裕B(松本開成/やまびこバスターズ),
#07佐藤高央A(岡谷東/やまびこバスターズ),
#@(),
FW #09柳沢純B(松本信明/やまびこバスターズ),#10有賀大記B(辰野/やまびこバスターズ),#12塚田佑京B(犀陵), #19B塚田宙暉(犀陵/長野イーグルス),
#08斉藤大樹A(海老名/ビッグホワイト),#11布利幡洋太A(犀陵/長野ウィングス),#17小沼恵太A(軽井沢),
#1小林竜也5@(犀陵/長野ウィングス),
■ preview
|
|
長野工業のベンチに片目が入っているダルマがあります。
|
|
■ 1P
八戸が内容が良く優勢に展開し2点先行。しかし終盤のPP2とPPで長野が同点に追いつく。
|
|
2分に長野、#14塚田がゴール裏からゴール左手前に出て叩くが、八戸GK#44舘がブロック。2分半には八戸、左ミドル→中央ミドルで#20最上がシュート、さらに左スロット→右スロットから#14下坪が切れ込みシュートを放つが、長野GK#1戸津がブロック。3分にも八戸、パスカットからスロットを左から中央へ#6吉田が切れ込みシュート。3分半に長野、左スロット→ゴール手前で#14塚田が打てない。4分には八戸、右スロットから切れ込みパス→中央スロットに#16木村が走り込みワンタイムで叩くがゴール右。やや八戸が優勢。6分半に長野に反則。八戸は7分、右ミドル→右スロット#13及川→ゴール左手前で#20最上が叩く。7分半には長野、パスカットから#12塚田が左右にふって持ち上がりパス→右ミドルから#10有賀がシュートするが、枠を外す。8分半には八戸、#20最上が後方から速いスラップシュート。9分にも八戸、中央を#16木村が蛇行して持ち上がりバックハンドでシュートを放つが、長野GK#1戸津がブロック。9:34に八戸、#22坂本がゴール裏からゴール右手前に出て振り向きざまにシュート、八戸が先制する。さらに直後の
10:00に八戸、右ミドルから#21三浦が左右に刻みながらすっとゴール手前に切れ込みバックハンド?でシュート、八戸が追加点をあげる。10分半には長野#17小沼が右サイドを持ち込み、相手の反則を誘う。9分過ぎに長野、フェイスオフで引いたパックを右スロットで#10有賀が叩くが、八戸GK#44舘が弾く。12分に長野に反則。12分半過ぎに長野、#10有賀が中央を持ち込みシュート。13分半には八戸、右ミドル#20最上→中央スロットで#16木村が振り向きざまにシュートを放つが、長野GK#1戸津がブロック。14分半には長野、中央域左サイド#10有賀→左ブルーラインから#12塚田が駆け上がりシュートを放つが、八戸GK#44舘がキャッチ。16分には八戸、右コーナーからゴール裏に向かいながら#16木村がパス→中央スロットに走りこんだ#20最上が叩くが枠を外す。16分半過ぎに八戸に続けて反則で116秒間のPK2。17分はに長野、セットして右スロット→右ミドルで#14塚田がシュートを放つが、八戸GK#44舘がブロック。18分には長野、左ミドル→右ミドル#14塚田がシュート、リバウンドを#15小林が叩くが、八戸GK#44舘がレガースを伸ばしてナイスセーブ。しかしPP2の長野は18:07、右ミドル#14塚田や→ゴール手前で#17小沼が合わせて角度を変え、長野が1点を返す。19分にも長野、ゴール右後方→中央スロットでパックを受けた#14塚田が少し左へ移動してシュート。19分過ぎにも八戸に反則。するとPPの長野は19:25、ゴール左後方からゴール裏に向かいながら#17小沼がパス→ゴール左前で#15小林が叩き、長野が同点に追いつく。20分前にも長野がゴール前に詰める。
|
|
■ 2P
序盤に双方で1点ずつ。その後中盤に八戸が3連続でゴールを奪う。ゴール近くにうまく入り込んで勝負している。長野は選手はいるのだが、侵入を止められない。
|
|
0:20に八戸、#16木村のゴールで再び勝ち越す。見てなかったorz 1分にも八戸、左サイドを上がった#16木村がパス→ゴール手前で#13及川がスイープシュート。2分過ぎに八戸に反則があったが、アドバンテージ中の長野は#17小沼がゴール裏からゴール右手前に出てバックハンドシュート。2分過ぎに長野、フェイスオフで引いたパックを右スロットで#16水吉がシュート。2分半前にも長野、中央ミドル#5林→中央スロットでパックを受けた#15小林が左スロットへ移動してシュートを放つがゴール右。3分前に八戸、2:1で攻撃するが、その後の2:54に長野、中央域から右サイドを#10有賀がカウンター攻撃、長野が同点に追いつく。4分にも長野、中央域から右サイドを上がった#15小林がバックパス→右ミドルで#16水吉がシュートを放つが、八戸GK#44舘がブロック。5分に長野に反則。しかし5分半前に長野、#10有賀が持ち込みシュート、八戸は十分な攻撃ができない。しかし8:00に八戸、自陣左サイドから#16木村がスルーパス→中央センターラインから#21三浦が中央を駆け上がりゴール前を右へ移動してGKを巻いて叩き、八戸が4点目をあげる。8分過ぎに長野、中央域でクロスパス→右ブルーラインから#14塚田が抜け出してシュートを放つが、八戸GK#44舘がブロック。8:37に八戸、#16木村が左スロットから右斜めに切れ込みゴール右手前でシュート、八戸5点目。相手選手もいるのだが、すっと切れ込みました。さらに9:44に八戸、左ミドル#21三浦→中央スロットから右斜めに切れ込み#16木村がパス→ゴール左手前で#21三浦がワンタイムで叩き、八戸が6点目をあげる。ワンツーがきれいに決まる。ここで長野はタイムアウト。12分に長野に反則。13分に長野、右ミドル→左ミドル#20最上→ゴール右手前で#21三浦にうまく合わない。14:04に八戸、#22坂本がゴール手前から右斜めに切れ込みシュート、八戸が7点目。リバウンドを拾ってかな。15分半には長野、#17小沼が右コーナーからゴール右へ切れ込みパス→ゴール前で合わない。16分には八戸、中央域から左サイドを上がった#22坂本がクロスを入れるが合わない。その後に長野、中央スロットで#10有賀がシュート、リバウンドを#14塚田が叩くがゴール左。17分半にも長野、中央スロットで#12塚田が叩くが、八戸GK#44舘がブロック。18分半には八戸、中央スロットに#13及川がドロップ、#15林?がシュート。
|
|
■ 3P
八戸が優勢。3点追加する。GKの交代は定かでありません。
|
|
長野はGKを#2関に交代。2分半に長野、左スロット→中央スロットから#14塚田が左斜めに切れ込んでシュート。3分にも長野、右スロットから#15小林が切れ込んでシュートを放つが、八戸GKがブロック。3:43に八戸、左ミドル#20最上→左コーナーから#13及川がゴール手前に出てシュート、八戸8点目。4分にも八戸、中央ミドル#21三浦→中央スロットでパックを受けた#16木村が右へ移動して折り返すパス→中央スロットで#21三浦に合わない。4:56に八戸、左サイドを上がった#21三浦がゴール右後方からパス→中央スロットに走りこんだ#16木村がワンタイムでシュート、八戸が9点目をあげる。さらに7:56にも八戸、左スロットから#21三浦が切れ込んでパス→ゴール左手前で#13及川が叩き、八戸が10点の大台に乗せる。ここで八戸はGKを#33小枝に交代。8分半に長野に反則。八戸は攻撃域に入り、ゴールへ切れ込んでいく。11分には八戸、#14下坪が自陣中央から縦パス→中央ブルーラインから#22坂本が駆け上がりスロットで少し左へ切り替えてシュートを放つが、長野GK#2関がブロック。12分過ぎに八戸に反則。16分に長野、ゴール前でシュートを打っていきチャンスを作る。19分に八戸に反則。19分半に長野、#14塚田が切れ込みが、クロスパスが通らない。
|
|
■ review
|
|
点差がつきましたが、双方で良く走って良く戦っていました。八戸商業はスキルが高く、パックが良く回っていました。長野工業は残念ながらパスの精度を欠くところがありました。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|