<back>
<top> 初回:2011/01/24 更新:2011/01/31
北海高校 0 - 6 駒大苫小牧高校
2011/01/21 13:40 <A>[19]2回戦 インターハイ |
北海高校(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
シュート | 0 | 14 | 8 | - | 22 |
反則(分) | 2 | 0 | 4 | - | 6 |
駒大苫小牧高校(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 3 | 0 | 3 | - | 6 |
シュート | 19 | 7 | 10 | - | 36 |
反則(分) | 0 | 4 | 2 | - | 6 |
レフェリー:赤坂繁和 レフェリー: ラインズマン :椎谷健一 ラインズマン :岩井成年 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 北海 | #31佐藤 |
|
00:00 | GK in | 駒大苫小牧 | #35土本 |
|
00:35 | 0 - 1 EQ | 駒大苫小牧
| #19池田 (#17高田,#29越後) |
|
02:11 | 0 - 2 EQ | 駒大苫小牧
| #19池田 (#04佐々木,#29越後) |
|
04:11 | 2min | 北海
| #07宮原 | CROSS
|
19:03 | 0 - 3 EQ | 駒大苫小牧
| #17高田 (#29越後,#19池田) |
|
| 2P |
25:08 | 2min | 駒大苫小牧
| #15西口 | HI-ST
|
31:08 | 2min | 駒大苫小牧
| (#17高田) | TOO-M
|
| 3P |
41:52 | 2min | 北海
| #05加藤 | TRIP
|
42:12 | - | 駒大苫小牧
| #20長谷川 | HOOK
|
42:12 | × PS | 北海
| #15鈴木 |
|
47:06 | 0 - 4 EQ | 駒大苫小牧
| #29越後 |
|
49:28 | 2min | 駒大苫小牧
| #47末廣 | SLASH
|
52:18 | 0 - 5 EQ | 駒大苫小牧
| #10高木 (#23伊藤,#14大澤) |
|
55:27 | 2min | 北海
| (#22佐久間) | TOO-M
|
56:34 | 0 - 6 PP1 | 駒大苫小牧
| #29越後 (#17高田,#19池田) |
|
|
北海高校 |
#15鈴木健斗@/#10上野峻輔@/#24磯田祥平BA #34橋本僚BC/#44橋本潤@ |
#05加藤槙之助@/#04館山裕太A/#07宮原槙一A #03松坂拓磨A/#19武田直道A |
#22佐久間幹A/#14吉村紀弥A/#23梅田晋伍B #27笹渕雅人@/#17宮倉翔太@ |
#16宮下和輝@/#11東山哲士@/#13望月哲門@ #21松沢駿也BA/#33宮川誠一郎@ |
#31佐藤駿吉B/#01藤村和矢B |
|
|
駒大苫小牧高校 |
#19池田一騎BC/#29越後智哉B/#17高田航太A #04佐々木祐希B/#07松浦大貴@ |
#10高木健太A/#14大澤勇斗A/#47末廣直樹A #23伊藤剛史B/#11小泉和也A |
#20長谷川龍篤A/#21木場優樹@/#16金子立樹@ #15西口由悟B/#08小野寺善己B |
#42高木俊吾@/#34佐藤秋都@/#13新谷誠 #02今将駿@/#09金野心太朗B |
#35土本光太郎B/#25高橋雄樹@ |
|
★北海
GK #01藤村和矢B(士幌中央),#31佐藤駿吉B(江戸川アーマーズ),#33宮川誠一郎@(西武WB),
DF #34橋本僚B(札幌フェニックス),
#03松坂拓磨A(札幌フェニックス),#19武田直道A(江戸川アーマーズ),
#05加藤槙之助@(札幌フェニックス),#06山崎晃平@(札幌スターズ),#17宮倉翔太@(インディアンズ東京), #27笹渕雅人@(札幌フェニックス),#44橋本潤@(札幌フェニックス),
FW #21松沢駿也B(江戸川アーマーズ),#23梅田晋伍B(札幌フェニックス),#24磯田祥平B(札幌フェニックス),
#04館山裕太A(札幌スターズ),#07宮原槙一A(長野イーグルス),#14吉村紀弥A(江戸川アーマーズ), #22佐久間幹A(シチズン),
#10上野峻輔@(札幌フェニックス),#11東山哲士@(インディアンズ東京),#13望月哲門@(札幌スターズ), #15鈴木健斗@(札幌フェニックス),#16宮下和輝@(札幌スターズ),
★駒澤大学附属苫小牧
GK #35土本光太郎B(和光),#25高橋雄樹@(明倫),
DF #04佐々木祐希B(青陵),#08小野寺善己B(緑陵),#09金野心太朗B(和光),#15西口由悟B(沼ノ端), #23伊藤剛史B(明倫),
#11小泉和也A(凌雲),
#02今将駿@(苫小牧東),#03相木健太@(苫小牧東),#07松浦大貴@(苫小牧東),#12大和田武瑠@(明倫),
#13新谷誠(),
FW #19池田一騎B(啓明),#29越後智哉B(札幌日章),
#10高木健太A(明倫),#14大澤勇斗A(凌雲),#17高田航太A(凌雲),#20長谷川龍篤A(凌雲),#47末廣直樹A(青陵),
#16金子立樹@(苫小牧東),#21木場優樹@(札幌曙),#34佐藤秋都@(日光東),#37藤井駿@(苫小牧緑陵), #42高木俊吾@(苫小牧東),
■ preview
|
|
comment
|
|
■ 1P
駒澤が早い時間に2ゴール。さらに出足速く押し込み続ける。終了近くにも駒澤が1点追加。
|
|
0:35に駒澤、右スロット#15西口→中央スロットで#19池田がワントラップ、少し左へバックスケーティングしながらシュート、駒澤が早々に先制。1分半にも駒澤、中央域中央から左へ流れながら持ち込み左ミドルで#15西口がシュートを放つがクロスバー。2:11に駒澤、左センターライン#29越後→中央ブルーラインから#19池田が駆け上がりシュート、GKグラブに当てるもゴールイン、駒澤が追加点をあげる。4分過ぎに北海に反則。駒澤は5分、左ミドルで#15西口がシュート、リバウンドを#29越後が叩くが、北海GK#31佐藤がブロック。5分半にも駒澤、右ミドル#15西口→左ミドル#19池田→左スロット#17高田→ゴール右手前で#29越後が合わない。その後、北海は攻撃域までは持ち込むが、シュートにいけない。11分には駒澤、右コーナー#29越後→中央ミドルで#8小野寺がシュート、リバウンドに#10高木が合わず、右スロット#29越後→ゴール前に#16金子が走り込むが合わない。13分前にも駒澤、前に送られたパックに中央ブルーラインで#17高田が走りこんでうまくパックを受けて持ち込みシュート。駒澤が厳しく攻撃。15分半にも駒澤、中央ブルーラインから#15西口がスラップシュート。駒澤は16分、左ミドルで#8小野寺がシュート、ゴール前で角度が変わりヒヤリ。18分にも駒澤、#14大澤がゴール左サイドからゴール前に切れ込み叩くが、北海GK#31佐藤がブロック。19:03に駒澤、右コーナー→ゴール右手前で#17高田がシュート、リバウンドを自ら叩き(違うかな?)、駒澤が3点目をあげる。赤ランプが点かず、北海が質疑。
|
|
■ 2P
前半は北海が攻撃域にうってでるが、余りシュートにいけない。後半は駒澤が優勢。シュート数、あれ?
|
|
1分前に北海#7宮原が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#35土本がブロック。1分にも北海、左スロットから#17宮倉がスクリーンをついてシュート。北海は3分過ぎにも右スロットで#10上野がパックを奪い切れ込んで叩くが、駒澤GK#35土本がブロック。駒澤は4分、中央域から右サイドを#17高田が駆け上がりシュートを放つが、北海GK#31佐藤がブロック。5分過ぎに駒澤に反則。北海は6分、ゴール裏→ゴール左後方から#15鈴木がゴール左手前に出て叩くが、駒澤GK#35土本がブロック、その後駒澤がカウンター攻撃。7分にも北海、#10上野からつないで#15鈴木が持ち上がるが、駒澤がハードにチェック。9分半に駒澤、中央ミドルから#17高田が左斜めに切れ込みシュートを放つが、北海GK#31佐藤がブロック。10分には北海、うまく駆け上がるがシュートまでいけない。12分前に駒澤に反則。北海は攻撃域に入るが、シュートまでいけない。その後、しばらく駒澤が攻撃域。17分半には北海にインクリーズでノーゴール。その前にペナルティーを受けたように見えたが。19分に駒澤、中央スロットから#29越後が前に向かってから折り返すパス→左スロットで#17高田が叩くが、北海GK#31佐藤が弾く。20分前にも駒澤、左ミドル→左スロットで#10高木がシュートを放つが、北海GK#31佐藤がブロック。
|
|
■ 3P
早々に北海はPKを得るがゴールならず。その後も北海はゴールを狙っていくが、駒澤が3点追加し北海を突き放す。
|
|
2分前に北海に反則。2分過ぎに北海#15鈴木が駆け上がり、駒澤に反則。北海にPSが与えられ#15鈴木がトライ。中央を持ち上がり左へ流れて叩こうとするが、うまくいかない。3分前に駒澤、中央域から左サイドを#29越後が駆け上がりクロス→中央スロットで#19池田が叩くが、北海GK#31佐藤がブロック。北海は3分、パスカットから中央スロットで#24磯田が叩くが、駒澤GK#35土本が弾く。3分半には駒澤、左ミドル#19池田→ゴール左サイド#17高田→ゴール右前で#29越後にうまく合わない。4分にも駒澤、#29越後が左スロットから右斜め後方へ切れ込んでシュートを放つが、クロスバー。6分前には北海、#22佐久間がゴール右裏から右前に出て叩くが、駒澤GK#35土本がブロック。6分過ぎには駒澤、#14大澤が中央域から中央をうまくスティックコントロールで持ち込みゴールを右に抜けながらシュートを放つがゴール左。7:06に駒澤、中央域中央でパックを拾った#29越後が中央を駆け上がり勢いに乗ってスナップでシュート、駒澤が4点目をあげる。9分半に駒澤に反則。北海はセットし、左ミドルで#34橋本が相手選手をかわしてシュートを放つがゴール左。12:18に駒澤、左ミドルで#23伊藤がシュート、リバウンドを拾った#10高木がゴール前を少し右へスライドして叩き、駒澤が5点目をあげる。13分半過ぎにも駒澤、#14大澤が左サイドを上がってゴール裏をまわってゴール右横で叩くが、北海GK#31佐藤がブロック。14分には北海、右スロットでシュート、リバウンドがゴール前に出るが相手選手がクリア、さらに#14吉村がゴール裏からゴール右前に出て叩くが、駒澤GK#35土本がブロック。15分半に北海に反則。PPの駒澤は16:34、中央ミドル→左ミドル→ゴール左サイド#17高田がゴール前を速いクロスを通し、ゴール右手前のバックドアで#29越後がワンタイム、駒澤が6点目をあげる。18分半にも駒澤、ゴール前に詰める。
|
|
■ review
|
|
北海も頑張っていましたが、駒大苫小牧の前に力及ばず。 駒澤は良く走って押し込んでいきました。ゴール左サイド#17高田が速いクロス→ゴール右前で#29越後が叩くというのを試合の中で何度かやっていて有効でした。北海は守備に追われてやりたいことが十分にできなかったようで残念でした。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|