<back> <top> 初回:2011/01/24  更新:2011/02/02
日光明峰高校 5 - 0 東北高校

2011/01/22 08:00
<B>[21]準々決勝
インターハイ

日光明峰高校(V)

1P2P3POTTO
得点212-5
シュート111413-38
反則(分)224-8

東北高校(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート81411-33
反則(分)626-14


レフェリー:川口健司
レフェリー:
ラインズマン :摂待学
ラインズマン :石橋憲一


1P
00:00GK in日光明峰#33加藤
00:00GK in東北#35藤田
00:522min東北
#16関HOOK
05:101 - 0 EQ日光明峰
#21古橋
05:422min東北
#04松木ROUGH
07:112 - 0 PP1日光明峰
#21古橋 (#11大津,#04星野)
10:002min日光明峰
#11大津HI-ST
19:362min東北
#14良田TRIP

2P
31:232min日光明峰
#18矢野SLASH
37:333 - 0 EQ日光明峰
#10中村 (#21古橋,#11大津)
39:052min東北
#16関CHARG

3P
43:582min東北
#02小野寺TRIP
47:414 - 0 EQ日光明峰
#03湯澤 (#05渡邉,#04星野)
49:062min日光明峰
#04星野HOLD
51:452min東北
#11吉田HOOK
52:185 - 0 PP1日光明峰
#21古橋 (#11大津)
52:18time out東北


58:592min日光明峰
#19長南INTRF
60:002min東北
#09木下CHARG
日光明峰高校
#11大津晃介A/#21古橋真来A/#10中村将紀A
#04星野太一A/#05渡邉栄貴@
#23小松尚喜B/#01徳光建弥A/#18矢野岬BA
#17岡崎孝彦BA/#19長南祐太朗BC
#07荒井佑斗A/#09矢野桂司@/#03湯澤寿弥@
#02手塚雅人A/#25三田祐一郎@
#12橋本卓磨B/#14添野大輝B/#15佐藤佑弥@
#24岡田恒A/#16金子力@
#33加藤孟B/#30矢板祐介A

東北高校
#16関工輔B/#11吉田厳介BA/#19須藤太郎A
#09木下直人BC/#02小野寺慧BA
#13良田耕平B/#24中村聡A/#21渡部絵A
#15玉川悠希A/#17高橋信博@
#08櫻井清亜@/#14良田雅彦@/#23熊谷聖生@
#01高木飛翔B/#22海沼俊樹A
#25高田健吾B/#12高橋寛司A/#20目黒爽太@
#06金子竜太郎@/#04松木芳憲@
#35藤田拓丸B/#33福島輝大A
★日光明峰
GK #33加藤孟B(日光),#30矢板祐介A(日光),
DF #17岡崎孝彦B(日光),#19長南祐太朗B(日光),
   #04星野太一A(日光),#02手塚雅人A(日光東),#24岡田恒A(宮之原),
   #05渡邉栄貴@(日光東),#25三田祐一郎@(日光東),
FW #18矢野岬B(日光),#12橋本卓磨B(日光),#14添野大輝B(日光),#23小松尚喜B(日光),
   #01徳光建弥A(日光),#11大津晃介A(日光),#10中村将紀A(日光東),#22大山佑介A(日光),
   #21古橋真来A(日光東),#07荒井佑斗A(日光),
   #03湯澤寿弥@(日光),#08小野寺泰己@(小林),#09矢野桂司@(日光東),#15佐藤佑弥@(日光),
   #16金子力@(日光東),#20上吉原功治@(日光東),#26久保海斗@(日光),

★東北
GK #35藤田拓丸B(勝山Jr),#33福島輝大A(東大和Jr),#45日笠聡也@(成城),
DF #02小野寺慧B(水の森Jr),#09木下直人B(西東京Jr),
   #15玉川悠希A(ブルインズ),#22海沼俊樹A(勝山Jr),#24中村聡A(神宮Jr),
   #06金子竜太郎@(凌雲),#07立花尭久@(仙台第二),#04松木芳憲@(高森),#17高橋信博@(石巻湊),
#05玉川晃生@(成田), FW #01高木飛翔B(ブルインズ),#11吉田厳介B(勝山Jr),#13良田耕平B(ブルインズ),#16関工輔B(勝山Jr),
#25高田健吾B(西東京Jr),    #12高橋寛司A(勝山Jr),#19須藤太郎A(勝山Jr),#21渡部絵A(勝山Jr),    #14良田雅彦@(成田),#18椙原淳文@(倉敷新田),#20目黒爽太@(東向陽台),#08櫻井清亜@(名取第一),
#03針生晃司@(根白石),#10三浦真一郎@(大成),#23熊谷聖生@(盛岡大宮),

■ preview

昨日の試合終了後に電車で3時間半かけて岡谷へ移動。疲れるけどそれなりに楽しい。
やまびこの森のリンクは初めてで嬉しいです。駅から結構登ったところ。両サイドにスタンドがあって3列?の客席。高いところにあるので席に座っている限り見やすいです。立つのは柱が多く場所が限られるかも。リンク内は結構寒い。1Fにロビーがあるがここも寒い。風越にはなかった食べ物やお土産物の物販がしっかりありました。 

■ 1P
日光が優勢に2点先行。東北は日光の#11大津と#21古橋の動きを止められない。

1分前に東北に反則。日光はセットして打っていくが、相手選手に当ててしまっている。2分半には日光、中央域から左サイドを上がった#11大津がスロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、東北GK#35藤田がキャッチ。3分半には東北、中央域から中央を#11吉田が駆け上がりシュート。4分半にも東北、中央域右サイドでクロス→中央ブルーライン手前から左斜めに#24中村が駆け上がりシュートを放つがゴール上。4分半過ぎに日光、中央域から中央を#11大津が駆け上がるが、相手選手にチェックを受けてシュートを打てない。5:10に日光、左サイドを上がった#21古橋がスロットで右へ切れ込みさらにゴール前を左へ流れてGKをかわして流し込み、日光が先制する。5分半過ぎに東北に反則。日光は6分、ゴール右サイド#11大津→ゴール前で#10中村が叩く。日光が自由に走っている。6分半過ぎにも日光、自陣から#11大津が左右に大きく振って持ち込み中央スロットでシュートを放つが、東北GK#35藤田がブロック。そして7:11に日光、自陣からやや右サイドを大きく左右に振って持ち上がりゴール右サイドでクロス→ゴール左手前でフリーの#21古橋がワンタイムで叩き、日光が追加点をあげる。DF2人とも#11大津につられてました。8分半に東北、ファイスオフで右スロット→中央ブルーライン近くから#9木下がシュートを放つが、日光GK#33加藤がブロック。10分に日光に反則。しかし10分半前に日光、右スロット#11大津→ゴール右後方#10中村がゴール右手前で叩くが(逆?)、東北GK#35藤田がブロック。東北はセットするが、動いてないね。13分半に日光、#21古橋が右コーナーから右サイドを逆走して右スロットで振り向きざまにパス→ゴール右手前で#11大津が合わせようとする。16分半に日光、右ミドルで#5渡邉がシュート、リバウンドが出るがDFがクリア。18分半にも日光、中央域中央でパックを奪い右へ膨らんで駆け上がりシュートを放つwhoが、東北GK#35藤田がブロック。19分半過ぎに東北に反則。20分前に日光、ゴール右後方#11大津→中央スロットで#21古橋が振りかぶってシュートを放つが、東北GK#35藤田がブロック。

■ 2P 
日光が1点追加。東北も攻撃を掛けているが単独の攻撃が多く、余り迫力がない。パックキャリア以外の選手が動いてなくて、膝が立っているように感じる。

早々に東北、左サイドを上がった#9木下がクロス→ゴール手前で#11吉田が叩く。4分には日光、中央スロットから#21古橋が右斜めに切れこみバックハンドシュートを放つがゴール上。7分半にも日光、ゴール左後方#11大津→ゴール右後方から#21古橋がゴール右手前に出て叩くが、東北GK#35藤田がブロック。東北は10分、中央域から中央を#19須藤が駆け上がりシュートを放つが、日光GK#33加藤がブロック。11分にも東北、中央域から中央を#19須藤が駆け上がりシュート、リバウンドに#11吉田が走りこむが届かず。11分半前に日光に反則。12分には東北、左ミドル#24中村→ゴール手前で#14良田が落とし、ゴール左手前で#21渡部がシュートを放つがゴール左。12分半過ぎにも東北、中央スロットで#19須藤が叩くが、日光1GK#33加藤がブロック、13分半過ぎにも東北、中央域から#19須藤が中央を持ち込みミドルシュートを放つが、日光GK#33加藤がブロック。東北は14分にもスロットを右から中央へ移動して#24中村が一人かわしてシュート。日光は14分半、中央域で#4星野が縦に速いパス→中央ブルーライン手前から#10中村が中央を駆け上がりシュートを放つが、東北GK#35藤田がブロック。15分半には東北、フェイスオフで引いたパックを中央スロットで#14良田が叩くが、日光GK#33加藤がブロック。17:33に日光、自陣から浮いていた#21古橋に縦パス→やや右サイドを#21古橋が駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#11大津(#10中村?)がワイタイムでコツンとシュート、日光が3点目をあげる。19分にも日光、左スロット→中央スロットで#11大津がフリップ。19分過ぎに東北に反則。19分半には日光、スロットを左から中央へ移動して#11大津がパス→ゴール左手前でパックを受けた#10中村がシュ−ト。

■ 3P 
日光が2点追加。

1分に東北、中央域から左サイドを上がった#11吉田がシュート、リバウンドを#19須藤が叩く。4分前には日光#11大津が快走、チェックを受けて相手に反則、本人はゴール左ポストに突っ込んでしまう。5分半に日光、左ミドルから#11大津が右斜めに左右に切れこんで持ち込みパス→ゴール左手前で#10中村がシュート。6分過ぎには東北、左ミドルから#2小野寺が右斜めに走りこんで相手選手を振り切りゴール右手前でシュートを放つがゴール右。6分半にも東北、左ミドル→中央スロットで#2小野寺がシュート。7:41に日光、中央センターラインから#3湯澤が駆け上がりゴールを左へ抜けながら緩めのシュート、GK当てるもゴールにこぼれ落ち、日光が4点目をあげる。9分過ぎに日光に反則。11分前にへ東北、#19須藤が左スロットからゴール前に切れ込み叩くが、日光GK#33加藤がブロック。11分半過ぎにも東北、中央域中央から#19須藤が持ち込みパス→左スロットで#16関がシュート、リバウンドに#19須藤が走りこむが合わない。11分半過ぎに東北に反則。日光はセットして攻撃していき、12:18に右スロットから#21古橋がスラップシュートをネット上方に打ち込み、PPの日光が5点目をあげる。ここで東北はタイムアウト。ここだったのか。14分に日光、自陣左サイド#4星野→中央センターラインから#21古橋が抜け出してシュートを放つが、東北GK#35藤田がブロック。14分半過ぎにも日光、右スロットで#11大津が狙ってシュートを放つが、東北GK#35藤田がブロック。15分には東北、右スロットで#16関がシュートを放つが、日光GK#33加藤がブロック。17分半には日光、中央域でクロスパス→左ブルーラインから#11大津が駆け上がりシュートを放つがゴール上。18分にも日光、きれいにパスをつないで組み立てる。19分に日光に反則。東北は19分過ぎ、右ミドル→右スロットから#11吉田が切れ込みシュート。20分に東北に反則。

■ review

日光明峰の1ツ目のセットがキレキレな攻撃をみせて主導権を握り完封勝利となりました。東北は疲れなのか、劣勢からなのかわかりませんが、パックキャリアー以外の選手が棒立ちなのが目立っていて、流れを引き寄せる力を発揮できなかったように見えて残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE