<back> <top> 初回:2011/02/07  更新:2011/02/16
苫小牧駒澤大学 4 - 0 吉田産業

2011/02/07 18:00
<霧降>
全日本選手権[05]1回戦

苫小牧駒澤大学(H)

1P2P3POTTO
得点022-4
シュート101518-43
反則(分)424-10

吉田産業(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート797-23
反則(分)4610-20


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in苫小牧駒澤#40田原
00:00GK in吉田産業#71石山
01:032min吉田産業
#02古川TRIP
04:322min苫小牧駒澤
#06棟方HOOK
14:522min苫小牧駒澤
#30銅道INTRF
17:502min吉田産業
#47向中野KNEE

2P
01:171 - 0 EQ苫小牧駒澤
#30銅道 (#15久保,#19安田)
03:482 - 0 EQ苫小牧駒澤
#33吉岡 (#30銅道,#06棟方)
07:062min苫小牧駒澤
#33吉岡BOARD
07:392min吉田産業
#02古川HOOK
15:242min吉田産業
#05榊HOOK
17:102min吉田産業
#22西山DELAY

3P
00:592min吉田産業
#12藤田SLASH
11:353 - 0 EQ苫小牧駒澤
#30銅道 (#26岡部,#19安田)
11:50time out吉田産業


13:512min苫小牧駒澤
#06棟方ROUGH
16:554 - 0 EQ苫小牧駒澤
#17小山内 (#27大矢)
17:052min吉田産業
#05榊 (→#08田名部)HI-ST
17:05*2min吉田産業
#05榊HI-ST
17:05*2min苫小牧駒澤
#34長田HOOK
17:582min吉田産業
#14奥瀬SLASH
19:332min吉田産業
#22西村INTRF
苫小牧駒澤大学
#17小山内涼A/#14松宮将B/#23羽田野哲志A
#26岡部将之BC/#22山谷涼介@
#19安田徹@/#15久保磨生人B/#30銅道祐太@
#27大矢彰C/#34長田大輝@
#33吉岡賢征A/#11石川竜也@/#
#06棟方悠太A/#
#/#/#
#/#
#40田原昇矢A/#44

吉田産業
#12藤田繁人/#21番澤伸一朗/#05榊直貢
#17極壇孝雄/#02古川洋
#14奥瀬國斗/#09大川原翔/#19番澤伸児
#22西村高士/#47向中野肇
#03山村正考/#/#08田名部良介
#/#
#/#/#
#/#
#71石山久則/#44安藤友亨



■ preview

今回リンク内に「無料接待所」を置いてくれて、コーヒー・紅茶・ココアなどを無料でいただけます。ありがたく何杯もいただいちゃいました。ただし5時くらいで終了のようでした。

試合前の練習時間は15分間なのですが、最初の5分間、吉田産業は練習を開始せず苫小牧駒澤大学の練習をじーっと見ていました。 

■ 1P
吉田が良いスタートを切り、その後も良く走って内容が良い。駒澤も後半良くなっていく。双方スコアレス。

1分過ぎに吉田に反則。しかし吉田がしっかり守り駒澤は十分な攻撃ができない。4分半に駒澤に反則。セットして吉田は良い感じ。5分には吉田、左スロットから#21番澤が切れ込んでシュートを放つが、駒澤GK#40田原がブロック。5分半に駒澤、中央域から左サイドを#30銅道が駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#19安田がワントラップしてシュートを放つがゴール上。7分にも駒澤、左スロットで#17小山内がシュート、リバウンドに#15久保が合わない。双方で少しパックが手につかない感じ。特に駒澤。11分半には吉田、左スロットで#5榊?がパスに見せかえてシュートを放つが、駒澤GK#40田原がブロック。12分にも吉田、パスカットから左サイドを#21番澤が持ち上がりクロス→ゴール手前に#5榊が走りこむが合わない。15分前に駒澤に反則。15分半には吉田、相手のメンバーチェンジに際して#9大川が浮いていた#19番澤にパスを出すが通らない。16分半にも吉田、ゴール左サイドから#12藤田がシュート。18分前に駒澤、右スロットで#22山谷がスラップシュートを放つが、吉田GK#71石山ががっちりブロック。18分前に吉田に反則。駒澤は良い感じにセットし、18分過ぎには右サイドを上がった#14松宮がクロス→左スロットで#26岡部がシュートを放つが、吉田GK#61石山がナイスキャッチ。終了間近に2:1で持ち込むがブザー。

■ 2P 
速い時間に駒澤が先制し3分にも追加点。それで駒澤は元気に良く走るようになり、吉田は次第に足が止まっていき苦しい展開。駒澤は多くの4年生が不在で、なんとかくチームカラーが変わったような印象。

1:17に駒澤、スロットを#30銅道が左から中央へ切れ込み相手に付かれながらもコンパクトにシュート、駒澤が先制する。駒澤が勢いに乗ってきました。すると3:48に駒澤、中央域左サイドから#33吉岡が駆け上がりシュート、ゴール右上へ、駒澤が追加点をあげる。駒澤がますますスピードに乗っていく。最後までついていけるか吉田。6分半に吉田、ゴール左サイド#19番澤→ゴール手前で#14奥瀬が叩くが、駒澤GK#40田原がブロック。7分過ぎに駒澤に反則。吉田は7分半、中央域から右サイドを持ち上がり#12藤田が大きくサイドチェンジ→左スロットで#21番澤がワントラップしてスラップシュートを放つが、駒澤GK#40田原がブロック。7分半過ぎに駒澤#19安田が駆け上がり相手の反則を誘う。しかし9分に吉田、ゴール裏を回った#12藤田がゴール左裏からパス→中央スロットで#21番澤(#5榊かな)が叩くが、駒澤GK#40田原がブロック。10分過ぎには駒澤、#19安田?が中央スロットから右斜めにッ切れ込んでシュート。吉田の選手が腿の裏をつってしまう。次第に駒澤が押し込む時間が長くなる。14分過ぎにも駒澤、右コーナーから逆走して#26岡部が中央ミドルでシュートを放つが、吉田GK#71石山がキャッチ。吉田が動けなくなってきていく。15分半前に吉田に反則。16分半に駒澤、右ミドル→左ミドルで#30銅道がシュート、リバウンドを#19安田が叩く。駒澤がセットして厳しくパス回し。17分過ぎに吉田に反則で、14秒間のPK2。駒澤は17分半、左ミドル#34長田→右ミドルで#27大矢がシュートを放つが、吉田GK#71石山がブロック。その後は駒澤、セットして後方からシュートを打っていくが、ちょっと大味。?分に中央域から右サイドを#3山村が持ち込みクロス→中央ミドルで#21番澤がスラップシュートを放つが、駒澤GK#40田原がブロック。その後駒澤が抜け出してシュートを放つが、吉田GK#71石山がキャッチ。 

■ 3P 
駒澤が押し込み続け中盤に3点目をあげる。吉田はタイムアウトを要求。その後攻勢をかけるがゴールならず。終盤に駒澤4点目。

1分に吉田に反則。しばらく駒澤が攻撃域で攻撃を加える。5分に駒澤、右ミドル→左ミドルから#15久保が駆け上がりシュート、さらに右コーナーからゴール裏に向かいながらパス→中央スロットで#30銅道が叩くが、吉田GK#71石山がブロック。一方の吉田は6分半、中央域から右サイドを#14奥瀬が駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#40田原がブロック。9分には駒澤、#30銅道がゴール右後方からゴール右前に出て叩くが、吉田GK#71石山がブロック。11分にも駒澤、ゴール左後方からゴール左サイドに出た#23羽田野がパス→ゴール手前に走りこんだ#33吉岡に合わない。11:35に駒澤、左ミドル→右ミドルから#26岡部が右サイドを持ち上がりクロス→左から中央スロットに走りこんだ#30銅道がワンタイムで叩き、駒澤が3点目をあげる。12分前に吉田タイムアウト。13分前に吉田、スロットを#14奥瀬が左から中央へ切れ込みシュートを放つが、駒澤GK#40田原がキャッチ。13分過ぎにも吉田、フェイスオフからのパックを左スロットで#21番澤がシュートするが、駒澤GK#40田原がキャッチ。14分前に吉田、ゴール前に詰める。14分前に駒澤に反則。15分に吉田、右コーナー#12藤田→ゴール手前で#5榊が合わない。16:55に駒澤、中央域中央から#17小山内が攻撃域に持ち込み右へ膨らんでからゴール前を横切りながらコツンと叩き、駒澤が4点目をあげる。17分過ぎに吉田に2ツ、駒澤に1ツの反則。18分前にも吉田に反則で67秒間のPK2。駒澤は18分半、右ミドル#27大矢→左ミドル#22山谷→ゴール手前で#19安田がパックを逸らすが吉田GK#71石山が弾き、さらに駒澤#30銅道が左スロットでワンタイムで叩くが、吉田GK#71石山がナイスセーブ。19分半にも吉田に反則で25秒間のPK2。

■ review

出だしが良かった吉田産業ですが、苫小牧駒澤大学が2Pに先制すると勢いを増していき、吉田産業は苦しい展開になりました。しかし3Pに1点取りに行ったところはカッコ良かったですね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE