■ preview
|
|
今日から全部霧降。
関大は前日負傷したとみられる#12大迫が不在でセットが変わっています。
|
|
■ 1P
栄が落ち着いてどっしり構えている。互角に渡り合い、18分のPPで先制する。素晴らしいです。GK#30佐藤もとても落ち着いています。
|
|
2分に関大、中央スロットで#9大宮が振り向きざまにシュートを放つがゴール右。対等に渡り合う展開。4分半前に栄に反則。5分に関大、中央ミドルで#30篠原が狙ってシュートを放つが、栄GK#30佐藤がブロック。栄がしっかり守り、関大は十分な攻撃ができない。6分半過ぎにも栄に反則。関大は7分、右ミドル#30そのはら→ゴール右サイド#21津久家→中央スロットで#47園原が切れ込んでシュート。栄のGK#30佐藤が大変落ち着いています。8分半過ぎには関大、大きくパスを回して左ミドルで#5山本がシュートするが、栄GK#30佐藤がブロック。9分半にも関大、左サイドを#47篠原が左右に振って切れ込みクロス→ゴール前で#21津久家に合わない。一方の栄は10分、左サイドを上がった#20木戸がパス→ゴール前で#8青木が合わない。10分半にも栄、2:1で中央域から左サイドを#20木戸が駆け上がりシュート、リバウンドに#8青木がうまく合わない。10分半過ぎに関大に反則。11分に栄、左ミドルで#28石川がパス→ゴール前でパックを受けた#8青木が左へ流れて叩くが、関大GK#55畑がブロック。12分半にも栄、パックを持ち込み大きなチャンス。その後もセットしてゴール前に詰める。凄いぞ、栄。関大は13分半、ゴール裏を回った#47篠原がゴール裏から移動してゴール右後方からパス→中央スロットで#30篠原がダイレクトに叩くがゴール左。なんだか栄の方が大人っぽい印象。15分半には栄、中央域から左サイドを#20木戸が持ち込むがシュートを打てない。16分過ぎに関大に反則。17分半に栄、ゴール前でチャンスであと1手。メモなしorz 17分半過ぎに栄、ゴール左裏#8青木→ゴール左サイドで#20木戸が叩くがゴール左ネット。しかしPPの栄は18:04、右ミドルから短いパス→中央ミドルで#28石川がシュート、足元を抜き、栄が先制点をあげる。
|
|
■ 2P
関大がスタートから攻勢をかけ序盤に同点に追いつく。さらに中盤にはPKで関大が逆転する。しかし栄もその後に得たPPで良い内容だったり多くのチャンスを作っている。
|
|
早々に関大、右ミドル#30篠原→ゴール手前で#9大宮が合わせる。2分にも関大、左スロット#19宮久保→中央スロットに走りこんだ#72正保がうまく合わない。しかし4分前に関大、左スロットで#9大宮が変化をつけてシュート、さらに3:58に関大、中央スロットで#47篠原がシュート、GKレガースでブロックするもゴール前で#21津久家が押し込み、関大が同点に追いつく。6分にも関大、フェイスオフからのパックを右スロットから#80大村がゴール前に持ち込みシュート。6分半にも関大、左ミドル#5山本→ゴール左前#47篠原→ゴール前で#9大宮に合わない。一方の栄は7分、#11鈴木から#8青木へナイスパス、攻撃域で#20木戸へつなげる。9分半にも栄、左ミドルの混戦から#18植木が抜け出してシュートを放つが、関大GK#55畑が弾く。10分に栄、中央ミドル#20木戸→左スロット#11鈴木がスラップシュートを放つが、関大GK#55畑がブロック。10分過ぎに関大に反則。11分前に関大、2本パスカット。さらにPKの関大は11:07、#72正保がゴール右横からゴール右裏に向かいながら相手選手につかれながらも力技で持ち込みシュート、関大が逆転を果たす。12分には栄、中央スロット#11鈴木→右スロットから#20木戸がゴール裏を回りゴール左横に出て叩くが、関大GK#55畑がブロック。13分に関大、左サイドを上がった#80大村がゴール裏を回りゴール右後方からゴール前にパスを入れるが合わない。13分半過ぎに関大に反則。しかし14分前に関大、自陣から#30篠原が持ち込みシュート。栄は14分半前、中央ミドル#2永井→左スロット#20木戸→右スロットで#19江口がスナップでシュートを放つが、関大GK#55畑がキャッチ。見応えあるPPでした。15分過ぎにも栄、ゴール右裏#9今橋→ゴール右手前で#11鈴木がワンタイムで叩くが、関大GK#55畑がブロック。16分前には関大、中央域から左サイドを#9大宮が駆け上がりシュート、リバウンドを自ら叩くがゴール右。17分前には栄、右スロットから#18植木が切れ込んでシュート、リバウンドを#4清水が叩くが、関大GK#55畑がキャッチ。栄は#8青木と#9今橋を入れ替えているかな。18分半には関大、中央域から左サイドを持ち込んだ#10清水がすぐにパス→中央ミドルで#19宮久保がシュートを放つがゴール上。栄は19分、ゴール左裏#9今橋→中央スロットで#11鈴木がワンタイムでシュート。19分過ぎには関大、中央ミドルで#8加藤がシュ−ト、ゴール手前で当たってこぼれたパックを#10清水がシュート。19分半前に栄に反則。しかし栄は20分前、中央域からやや左サイドを#11鈴木が駆け上がりシュートを放つが、関大GK#55畑がキャッチ。
|
|
■ 3P
4分のPPで栄が同点に追いつく。さらに8分に栄がパスカットから逆転弾。その後PKのピンチを守りきる。終盤に関大は6人攻撃を掛けるがゴールを奪えず。
|
|
1分に関大、左ミドル#5山本→右ミドルで#52尾田がスクリーンを衝いてシュートを放つが、栄GK#30佐藤がナイスセーブ。1分半過ぎに栄、#19江口が前方に出てきたパックにギリギリ追いつくが打ちきれない。2分半前にも栄、ゴール裏を回ってゴール左後方から#20木戸がパス→ゴール手前で#11鈴木が叩くがゴール左。2分半に関大に反則。しかし関大は3分半、自陣から中央を#5山本が駆け上がりスロットで右へ変化してリストシュートを放つが、栄GK#30佐藤がキャッチ。PPの栄は4:01、左ミドル#20木戸→中央ブルーライン手前で#28石川がグラウンダーのシュート、栄が同点に追いつく。4分半に栄に反則。関大はセットし、後半にはゴール裏を起点にパスを出して狙っていく。7分には栄、中央域から右サイドを#20木戸が持ち込み巧みなスティックさばきでシュートを放つがゴール左。8:21に栄、中央ブルーライン手前で#11鈴木がパスカットから中央を持ち込みスロットでパス→ゴール右手前に走りこんだ#9今橋がワンタイムで叩き、栄が逆転。見事なゴールでした。9分半過ぎに栄に反則。関大はセットして、左ミドル#5山本→中央ミドルで#30篠原がスラップシュートを放つが、栄GK#30佐藤が弾く。10分半には中央域でのパスカットから#28石川が持ち込みシュートを放つがゴール上。PPの関大は十分な攻撃ができない。13分半前には栄、左スロット#20木戸→中央スロットを右方向へ移動しながら#11鈴木がバックハンドでシュートを放つが、関大GK#55畑がブロック。15分には関大、ゴール左裏#9大宮→左スロットで#21津久家が叩くが、栄GK#30佐藤がブロック。16分にも関大、左スロットで#21津久家→ゴール左横で#9大宮が叩く。17分にも関大、ゴール右裏#21津久家→中央スロットで#47篠原が叩くが、栄GK#30佐藤がブロック。17分過ぎには栄にパックに対するHI-STで自陣に戻される。しかし17分半には栄、ゴール裏からゴール左手前に#25柳澤が出てシュート、右スロットに出たリバウンドを#6下野が叩くが、関大GK#55畑がブロック。18分過ぎに栄にアイシングがあり、関大がタイムアウト。ここから関大はGKをあげて6人攻撃。関大は1ツ目の5人に#72正保が入っている。19分過ぎには関大にアイシングがあり、一旦GKを戻すが、19分半前に流れの中で6人攻撃を再開。19分半には関大、ゴール前に詰めてゴール左から#72正保がシュートを放つがゴール右。終了近くに栄アイシング。ダメだって。終了間際に関大、右スロット#80大村→ゴール左手前で#50斉藤が叩く。
|
|
■ review
|
|
埼玉栄、勝っちゃいました! 見応えのある試合で、堂々の勝利です。シュート数も同じだったのですね。栄の方が言い方はヘンになりますが失うものが少ない分、ノビノビできたのかもしれません。1Pから驚くほど選手が落ち着いていました。
一方の関西大学は普段はもっと走れていたように思うのですが、1Pはなんとなくバタバタした印象、2P以降は余り走りきれていないというか、普段のスペースに走りこんでパスを引き出し人とパックが動いている感じが余りしませんでした。それでも栄を振り切ると思っていたのですが、やっぱり試合はやってみないとわからないから面白い。
高校チームが準々決勝へ進出は初なのだそうです。大金星ですね。埼玉栄は全日本で過去に良い試合をしているようですが、印象深いのは2003-2004シーズンの札幌での大会。当時日本リーグ入りを目指していた札幌イーガービーバーズに対し2P中盤まで無失点で抑えて大喝采でした。
|