<back> <top> 初回:2011/02/11  更新:2011/02/24
日本製紙クレインズ 17 - 0 埼玉栄高校

2011/02/11 13:00
<霧降>
全日本選手権[24]4回戦

日本製紙クレインズ(H)

1P2P3POTTO
得点746-17
シュート182619-63
反則(分)020-2

埼玉栄高校(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート552-12
反則(分)422-8


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK inクレインズ#42清川
00:00GK in埼玉栄#30佐藤
01:481 - 0 EQクレインズ
#15ゴールディー (#79坂上,#75ユール)
05:302 - 0 EQクレインズ
#15ゴールディー (#79坂上,#75ユール)
07:022min埼玉栄
#09今橋HI-ST
07:543 - 0 PP1クレインズ
#03伊藤 (#24飯塚,#76小原)
08:452min埼玉栄
#06下野HOLD
10:074 - 0 PP1クレインズ
#17飯村 (#75ユール,#02外崎)
11:585 - 0 EQクレインズ
#19佐藤 (#14江端)
17:376 - 0 EQクレインズ
#47久保 (#02外崎)
18:397 - 0 EQクレインズ
#14江端 (#19佐藤)

2P
00:00GK outクレインズ
#42清川
00:00GK inクレインズ
#31大嶋
02:528 - 0 EQクレインズ
#01今村 (#14江端)
08:242minクレインズ
#19佐藤HOOK
12:342min埼玉栄
(#26本庄)TOO-M
12:449 - 0 PP1クレインズ
#15ゴールディー (#02外崎,#75ユール)
12:44GK out埼玉栄
#30佐藤
12:44GK in埼玉栄
#35大塚
15:2110 - 0 EQクレインズ
#11西脇 (#50小窪,#09マディル)
16:0311 - 0 EQクレインズ
#77梁取 (#79坂上,#15ゴールディー)

3P
05:1612 - 0 EQクレインズ
#75ユール (#15ゴールディー)
05:522min埼玉栄
#28石川BOARD
06:3913 - 0 PP1クレインズ
#24飯塚 (#76小原,#03伊藤)
07:3814 - 0 EQクレインズ
#79坂上 (#15ゴールディー,#75ユール)
08:0915 - 0 EQクレインズ
#75ユール (#77梁取)
08:3816 - 0 EQクレインズ
#05蛯名 (#02外崎,#17飯村)
11:3817 - 0 EQクレインズ
#17飯村 (#47久保,#24飯塚)
11:38GK out埼玉栄
#35大塚
11:38GK in埼玉栄
#30佐藤
日本製紙クレインズ
#50小窪秀尚/#76小原大輔/#11西脇雅仁
#09マディル/#03伊藤賢吾
#75ユールクリス/#15ゴールディー/#79坂上太希
#77梁取慎也/#23大澤秀之C
#24飯塚洋生/#17飯村喜則/#47久保直也
#02外崎潤/#05蛯名正博
#01今村雄太朗/#14江端勇人/#19佐藤博
#04坂田駿/#37角田博司
#42清川和彦/#31大嶋良介

埼玉栄高校
#11鈴木啓介A/#20木戸啓太@/#08青木優之介助@
#05小池玲央@/#02永井邑樹A
#19江口大輔AC/#09今橋淳史A/#17松永強@
#28石川貴大A/#06下野悠太B
#10石川雅啓A/#18植木康之A/#25柳澤和麿A
#04清水省吾A/#13山中亮摩@
#/#/#
#26本庄祐希A/#
#30佐藤大介A/#35大塚翔太@



■ preview

埼玉栄が高校として初めてこの大会でアジアリーグチームに挑戦。思い切りよく頑張れ。栄OBの#31大嶋が控えゴーリーでベンチ入りしています。 

■ 1P
summary

1:48にクレ、中央スロットから左斜めに#75ユールが切れ込みパス→ゴール左手前#79坂上→ゴール右手前でバックドアに#15ゴールディが流し込み先制。3分半に栄、ゴール前に持ち込むが打てない。5分にクレ、中央域から中央を#15ゴールディーが蛇行して持ち上がりシュートを放つが、栄GK#30佐藤が弾く。5:30にクレ、ゴール裏を使ってパス→ゴール右サイド角度のないところで#15ゴールディーがスナップでシュート、追加点。7分には栄に反則。PPのクレは7:54、右ミドル#76小原→ゴール右後方#24飯塚→ゴール左手前にバックドアで#3伊藤がワンタイマー、クレ3点目。9分前にも栄に反則。PPのクレは10:07、左スロット#2外崎→中央スロットで#75ユールがシュート、ゴール前で#17飯村が合わせて4点目をあげる。さらに11:58にクレ、中央域から左サイドを#14江端が持ち込みドロップ→中央ミドルで#19佐藤がシュートで5点目。13分半過ぎにもクレ、ミドルレンジを左から中央へ切れ込み#76小原が速いスラップシュートを放つが、栄GK#30佐藤がブロック。13分半には栄、中央域から右サイドを#11鈴木が駆け上がりシュートを放つが、クレGK#42清川が弾く。14分過ぎにも栄、中央ミドリからシュート、リバウンドを#20木戸が振り向きざまにシュート。17:37にクレ、左サイドを上がりゴール裏を回った#2外崎がゴール右サイドに出てクロス→ゴール左手前で#47久保が叩き6点目。さらに18:39にクレ、左コーナーから移動した#19佐藤がゴール右後方からパス→中央スロットで#14江端がゴール左上へ叩き、クレが7点目をあげる。19分半には栄、右スロットで#20木戸がシュートを放つがゴール左。

■ 2P 
summary

クレはGKを#31大嶋に交代。1分にクレ、右コーナーから#15ゴールディーが移動してゴール右後方でパス→ゴール手前で#75ユールが叩く。2分前にもクレ、ゴール裏を回ってゴール左後方から#75ユールがパス→ゴール右手前で#79坂上が叩き、さらにリバウンドを#15ゴールディーが叩くが、栄GK#30佐藤がナイスブロック。2:52にクレ、右サイドを上がって#1今村がシュート、クレ8点目。GK、逆に動いていました。栄は3分半、中央域から左サイドを#20木戸がうまく体を使って持ち込みシュート。5分半前にはクレ、左コーナーから移動した#77梁取がパス→中央スロットで#15ゴールディーが叩くが、栄GK#30佐藤がブロック。8分には栄、ゴールに持ち込むが打てない。8分半前にクレに反則。8分半過ぎに栄、左スロット#20木戸→中央ミドル#28石川→ゴール前で#8青木が合わせようとする。9分にも栄、ゴール左サイド#8青木からゴール前の#11鈴木はパスを出すが、カットされてしまう。10分にも栄、#20木戸がうまく持ち込み、右スロットで#11鈴木がシュート、リバウンドを#8青木が合わない。11分にはクレがゴール前に詰める。12分半に栄に反則。PPのクレは12:44、中央ミドルを左へ移動しながら#2外崎がパス→右スロットで#15ゴールディーがスナップでシュート、クレが9点目をあげる。#15ゴールディーはハットトリック。ここで栄はGKを#35大塚に交代。14分半にクレ、中央ミドルでシュート、リバウンドを#50小窪が叩くが、栄GK#35大塚がナイスセーブ。15:21にクレ、中央域左サイドから#50小窪が右斜めに持ち込みパス→右スロットで#11西脇がワンタイムでシュート、クレが10点の大台に乗せる。栄はメンバーチェンジの隙をつかれました。さらに16:03にクレ、中央域から右サイドを持ち込みクロス→左スロットでシュート、GKナイスセーブも、リバウンドを#77梁取が押し込み、クレが11点目をあげる。18分半にはクレ、#4坂田が自陣から縦パス→中央ブルーラインから#1今村が抜けて駆け上がりシュートを放つが、栄GK#35大塚がブロック。

■ 3P 
summary

2分半にクレ、ゴール前に詰める。その後はクレの選手がちょっと飽きてる感じ。しかし5:16にクレ、ゴール裏へ向かいながらゴール左裏から#15ゴールディーがパス→中央スロットで#75ユールがリストシュート、12点目。6分前に栄に反則。PPのクレは6:39、左スロットから大きくサイドチェンジ→右スロットで#76小原が戻すパス→中央スロットで#24飯塚が叩いて股下を抜き、クレ13点目。さらに7:38には中央域から右サイドを#15ゴールディーが駆け上がりパス→左スロットで#79坂上がワンタイムで打ち込み、クレが14点目をあげる。また直後の8:09、中央ブルーラインから#76ユールが中央を持ち上がりゴール前で右へ変わってコツンと叩き、クレが15点目をあげる。さらに間もない8:38にクレ、左スロット#2外崎→中央ミドルで#5蛯名が大きく振りかぶってスラップシュートを打ち込み、クレが16点目。一方の栄は11分、中央ミドルで#19江口がシュート。10分にはクレ、中央域から右サイドを#14江端が快走、スロットで中央へ切れ込みシュートを放つが、栄GK#35大塚がブロック。9分には栄、中央域から左サイドを#11鈴木が持ち込みクロス→中央ミドルで#20木戸がシュートを打てない。11:38にクレ、中央域から右サイドを持ち込みクロス→左ミドルでパックを受けた#17飯村が駆け上がりシュート、クレが17点目をあげる。ここで栄はGKを#30佐藤に戻す。13分半過ぎに栄、左ミドルで#13山中がスクリーンをついて放り込むが、クレGK#31大嶋がブロック。17分にも栄、中央域から右サイドを#18植木が持ち上がりクロス→中央スロットに走りこんだ#10石川が叩くがゴール左。19分半にも栄、自陣右サイド#6下野→中央域左サイド#11鈴木がポスト→中央ブルーライン手前から#8青木が中央を駆け上がるがシュートにいけない。

■ review

終了後に両チーム混ざって集合写真。また栄の2人とクレGK#35大嶋の3人のGKで並んで写真を撮っていました。なんかほのぼので良かったです。

今回初めて高校チームの挑戦となりましたが、他の高校もぜひ目指して欲しいですね。
埼玉栄は本当に良い経験になったと思います。1年2年中心のチームですので今後もプレーの精度を上げていってくださるよう期待したいです。なお、変なオシャレプレーに走らないでと切に思っています。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE