■ preview
|
|
連日の観戦でかなりの疲労。明日からは2試合で少し楽になりますが、これが本日最後の試合です。
|
|
■ 1P
双方でガツンと試合に入る。序盤にバックスに反則が続くが東洋は十分な攻撃でできない。その後はバックスが優勢に展開。バックスが1点先行する。
|
|
早々に東洋、左スロットを#36高見が逆走してシュートを放つが、バックスGK#39菊池がブロック。1分にはバックス、左スロット→中央スロットで#17高橋がシュート、リバウンドを叩けない。2分にもバックス、自陣左サイドから#47篠原がスルーパス→中央センターラインから#19中居が駆け上がりゴール前で右に変わって叩くが、東洋GK#35小林がブロック。その後もバックスがシュート。2分半過ぎにもバックス、#19中居がゴール裏からゴール左横で叩くが、東洋GK#35小林がブロック。双方でがっつり試合に入っている。4分半過ぎにバックスに反則。東洋は5分、中央域から右サイドを#16斉藤が駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#39菊池がブロック。その後は余り東洋はパックを支配できない。6分半過ぎにもバックスに反則。しかしバックスは7分半、パックを奪い左スロットを#8鈴木が逆走してパス→中央スロットで#58スミスが叩くが、東洋GK#35小林が弾く。8分半には東洋、#12大町が中央スロットから左右に振って持ち込みシュート。8分半には東洋に反則。バックスは左スロット#58スミス→左ミドル#8鈴木がシュート、、リバウンドを#17高橋が叩こうとする。10分前にもバックス、ゴール左後方#8鈴木→左スロット#17高橋→ゴール手前で#47篠原が叩く。その後もセットして良い感じにパスを回していくが、アイスタイムが長くなっている。しかし10:39にバックス、左スロット#8鈴木→中央スロット#17高橋→ゴール右サイド#47篠原→ゴール手前で#7福沢が叩き、バックスが先制点をあげる。しばらくバックスが優勢。16分過ぎに東洋に反則。16分半にはバックス、左ミドル#58スミス→ゴール左サイド#8鈴木→ゴール右手前で#7福沢が叩くがゴール上。その後もセットして、#8鈴木と#58スミスで攻撃。17分にもバックス、左スロット#58スミス→ゴール左サイドで#8鈴木がシュートを放つが、東洋GK#35小林が弾く。17分半にもバックス、セットして中央ミドル#43河村→左スロットから#77ローチフォルトが切れ込んでシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。バックスは18分過ぎ、ゴール裏を回った#13田川がゴール右後方でパス→ゴール左手前で#47篠原が叩くが、東洋GK#35小林がブロック。東洋は19分半、スロットを左から中央へ切れ込み#15佐藤がマイナス後方のパス→中央ミドルで#36高見がシュートを放つが、バックスGK#39菊池が弾く。
|
|
■ 2P
双方で攻撃を掛けるがややバックスが優勢。バックスが中盤に追加点をあげる。ちょっと東洋に元気がないように見える。
|
|
3分半にバックス、右サイドを#58スミスが左右に大きく振って持ち上がりクロス→ゴール手前で#17高橋が叩く。4分には東洋、#36高見が中央ブルーラインから左右に切り替えして相手をうまく抜いて持ち上がる。4分前にはバックス、ゴール裏を回ってゴール左裏からパス→ゴール手前で#17高橋が叩くが枠を外す。4分前に東洋に反則。5分にはバックス、左スロット#47篠原→ゴール右手前で#12内山が打ちきれない。バックスはPP後もセットして厳しく攻撃。8分半にバックスに反則。東洋は9分、#36高見が中央を左右に振って駆け上がり、その後にセットしてチャンスを作る。10分にバックス#17高橋、2本スティック持った(GKのスティックを拾い上げて渡した。)11:30にバックス、ゴール左裏#16土田→中央スロットに走りこんだ#12内山がワンタイムでシュート、バックスが追加点をあげる。13分過ぎにバックス、14分半前に東洋、17分過ぎにバックスに反則。東洋は18分、中央ミドル#15佐藤→左スロット#36高見がシュート、リバウンドに#11池田らが打ちきれない。
|
|
■ 3P
序盤にPPでバックスが3点目。東洋はPPで抑え込まれてしまう。中盤には東洋がチャンスを作るがゴールならず終盤にバックスが4点目をあげる。
|
|
早々に東洋に反則。相手の挑発に乗るのはもったいない。2:10にPPのバックス、ゴール右手前#8鈴木→ゴール右裏でパックを受けた#58スミスがゴール裏を回りゴール左後方からパス→ゴール前で#17高橋がワンタイムで叩き、バックスが3点目をあげる。3分過ぎには東洋、左スロットで#47篠原がシュート、リバウンドを#36高見が叩くが、バックスGK#39菊池がブロック。3分半にはバックス、自陣からロングスルー→中央ブルーラインから#16土田が抜けて駆け上がりシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。4分半にバックスに反則。しかし東洋はうまく組み立たない。5分半にバックス、自陣でのパスカットから#58スミスが中央を駆け上がりシュートを放つが、東洋GK#35小林が弾く。6分半にも東洋、ゴール右裏#36高見→ゴール右横#11池田→ゴール前で#50春田が合わない。7分にはバックス、左サイドを#13田川が駆け上がりスロットでゴール前に切れ込んでから折り返すシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。10分にもバックス、中央ミドルから左斜めに#13田川が駆け上がりうまいスティックさばきでクロス→ゴール手前で#15倉田に合わない。9分にもバックス、左ミドルで#6隅田がシュート、ゴール前にリバウンドに左から走りこんで#12内山が叩く。一方の東洋は11分半前、#12大町がゴール裏を回ってゴール左横で叩き、さらにゴール左手前で#36高見が叩くが、バックスGK#39菊池がブロック。11分半過ぎにも東洋、右サイドを上がって#36高見がシュート、リバウンドを#50春田が叩く。東洋は12分にもゴール裏を回った#11池田がゴール左裏からパス→ゴール左手前で#50春田が浮かせるがゴール上。13分前にバックスに反則。バックス#8鈴木が攻撃域で粘って時間を稼ぐ。15分前には東洋、GKが前に出てネットが開くが、あと1手。17分前にはバックス、パスカットから#13田川?が左スロットから刻んで持ち込みシュートを放つが、東洋GK#35小林がブロック。しかし16:54にバックス、右ブルーライン手前で#34岡本がスラップシュートを打ち込み、バックス4点目。18分半にはバックスに反則。しかし19分にバックス、ゴール前で・・・読めない。20分前にバックスに反則でPK2。東洋は有効なラストパスが入らない。
|
|
■ review
|
|
バックスが完封勝利。東洋をしっかり抑え込みました。2Pはちょっと元気がなかった東洋ですが、3Pは多くチャンスを作っていきました。 どのチームも大健闘で面白い試合を見せてもらいました。
|