<back> <top> 初回:2011/02/12  更新:2011/03/01
東北フリーブレイズ 3(2GWS0)3 王子イーグルス

2011/02/12 16:00
<霧降>
全日本選手権[28]準決勝

東北フリーブレイズ(H)

1P2P3POTTO
得点20103
シュート1488535
反則(分)264012

王子イーグルス(V)

1P2P3POTTO
得点11103
シュート121217546
反則(分)880016


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK inブレイズ#31橋本
00:00GK inイーグルス#61春名
03:222minイーグルス
#09佐藤CROSS
05:201 - 0 PP1ブレイズ
#81奥山 (#11鈴木)
06:102 - 0 EQブレイズ
#04ファリヌック
06:422 - 1 EQイーグルス
#19斉藤 (#16斉藤,#09佐藤)
07:432minイーグルス
#06川島HOOK
07:342minブレイズ
#10貞宗BOARD
18:362minブレイズ
#04ファリヌックHOOK
19:122minブレイズ
#30石岡HOOK

2P
01:582minイーグルス
#28ハリントンSLASH
02:012minブレイズ
#40河合HOOK
05:242minブレイズ
#84菊池INTRF
06:492minブレイズ
#08菊池HOOK
08:072 - 2 PP1イーグルス
#08今 (#20山下,#44キャラー)
15:232minイーグルス
#09佐藤CHARG
16:132minイーグルス
#07百目木HI-ST
18:002minイーグルス
#82外崎SLASH

3P
04:342 - 3 EQイーグルス
#19斉藤 (#16斉藤,#09佐藤)
05:382minブレイズ
#05今城DELAY
08:243 - 3 EQブレイズ
#23樫野 (#21山本,#13マルヘレン)
14:272minブレイズ
#14田中ROUGH

OT 5min(4on4)

GWS (3on3)
ブレイズ
#11鈴木
×イーグルス
#21久慈
ブレイズ
#14田中
×イーグルス
#16斉藤
-ブレイズ
#
-イーグルス
#
東北フリーブレイズ
#40河合卓真/#13マルヘレン/#21山本和輝
#05今城和智/#04ファリヌック
#63近藤勝将/#14田中豪C/#11鈴木雅仁
#84菊池恭平/#02ジャレット
#23樫野善一/#81奥山章文/#30石岡敏
#08菊池秀治/#74河合龍一
#16本間ジェフリー/#18田中孝太/#10貞宗謙太郎
#35原優人/#36田中遼
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

王子イーグルス
#10三田村康平/#13小川将史/#25河本彰仁
#06川島誠/#20山下敬史
#09佐藤翔/#16斉藤哲也/#19斉藤毅
#28ハリントン/#34高橋淳一
#07百目木政人/#08今洋佑/#21久慈修平
#44キャラーアーロン/#23芳賀陽介
#17石塚武士/#18金子亮介/#82外崎慶
#05橋場亮/#27南亮太
#61春名真仁/#30荻野順ニ



■ preview

comment 

■ 1P
王子がカウンターをきっていく。しかし5分にPPでブレイズが先制。さらに追加点をあげるが、直後に王子が1点を返す。王子は中盤にPPを得ると#21久慈を中心に攻撃をする。王子が良く走っている。終盤にブレイズに反則が続きPK2のピンチ。

1分に王子、中央域から右サイドを体をうまく使って持ち上がりシュートを放つがクロスバー。3分にも王子、#9佐藤が右サイドを駆け上がり引き付けてシュート。4分半前に王子に反則。3分半にはブレイズ、左スロットで#13マルヘレンがシュート。4分半にもブレイズ、セットして左スロット#4ファリヌック→中央スロットで#14田中がスラップシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。しかし5:20にPPのブレイズ、右スロット#11鈴木→ゴール右サイド角度のないところでで#81奥山がシュート、ブレイズが先制する。さらに間もない6:10にブレイズ、#4ファリヌックがミドルレンジを右から中央へ切れ込みスナップで放り込み、ブレイズが追加点をあげる。しかし直後の6:42に王子、右コーナーからゴール裏に向かって#9佐藤がパス→右スロットで#19斉藤がシュート、ゴール裏で跳ねたパックをゴール左手前で#19斉藤が叩き、王子が1点を返す。7分半過ぎに王子に反則。ブレイズはセットするが十分な攻撃ができない。10分には王子、右サイドを#7百目木が駆け上がりクロス、#21久慈が走りこむ。11分半にはブレイズ、左サイドを上がった#4ファリヌックがクロス→右スロット#13マルヘレン→ゴール手前で#21山本が叩くが、ゴール左。12分半前にブレイズに反則。12分半過ぎには王子、左スロットで#21久慈がシュート、リバウンドを自ら叩く。14分半前には王子、右スロット#8今→左ミドルで#21久慈がシュート。17分にも王子、右サイドを#21久慈が左右に振って持ち上がり引き付けてシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本が弾く。17分半には王子、右ミドル#20山下→ゴール右手前で#25河本が叩くがゴール左。王子が良く走っている。ブレイズは我慢・我慢。18分半過ぎにブレイズに反則。19分には王子、右スロット#8今→中央ミドルで#20山下が叩くがゴール上。19分過ぎにもブレイズに反則で、78秒間のPK2。王子はセットして、左ミドル#28ハリントン→右スロット#6川島がシュート、リバウンドを#19斉藤が叩く。

■ 2P
PK2スタートのブレイズが守りきる。しかし序盤のうちにブレイズにまた反則が続きPK2。するとPPで王子が同点に追いつく。終盤には王子に反則が多くなり2度のPK2のピンチを迎えるが、ブレイズはゴールを奪えない。全体的には王子が優勢か。

王子のPP2はあと37秒。王子が厳しい攻撃を掛けるが、ブレイズが粘る。2分前に王子、2分過ぎにブレイズに反則。2分半にはブレイズ、#13マルヘレンが左スロットからゴール前を横切ってシュート。3分には王子、2:1で中央域から左サイドを#21久慈が駆け上がり、#8今が走りこむが、自らシュートを放つも、ブレイズGK#31橋本がブロック。5分半前にブレイズに反則。しかしブレイズは#14田中がパスカットからチャンスを作る。7分前にブレイズに反則で35秒間のPK2。8分前には王子、左コーナーから移動してゴール左後方からパス→中央スロットで#8今がシュートを放つが、ゴール上。さらにPPの王子は8:07、セットしてゴール右後方からパス→中央スロットで#8今がスナップでシュート、王子が同点に追いつく。一方のブレイズは9分、#23樫野がゴール裏で粘り、ゴール左裏から#81奥山がゴール左手前に出てシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。王子は9分半、左ミドル#27南→ゴール手前で#16斉藤が合わせるがゴール上。10分半にも王子、右ミドルで#13小川が放り込み、#17石塚が走りこむが、ブレイズGK#31橋本がキャッチ。11分半にも王子、中央スロットで#20山下がシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。14分過ぎにはブレイズ、右コーナーからゴール裏に向かいながら#40河合がパス→ゴール手前で#21山本が叩くが、王子GK#61春名がブロック。15分半前と16分過ぎに王子に反則で70秒間のPK2。17分にブレイズ、左スロット#30石岡→中央スロットで#14田中がシュート、リバウンドを#13マルヘレンが叩く。17分半にもブレイズ、ゴール右サイド#13マルヘレン→ゴール手前で#30石岡に合わない。王子はPKの18分前、中央域から右サイドを#82外崎が駆け上がりシュートを放つがクロスバーをなめる。18分に王子に反則で14秒間のPK2。ブレイズは強いシュートを打っていく。

■ 3P 
序盤に技ありゴールで王子が勝ち越す。その後にPPを得た王子は大きなチャンスを作るがゴールならず。守りきったブレイズが8分に同点に追いつく。その後も王子が厳しい攻撃をかけるが、ゴールに至らない。

2分に王子、中央域から右サイドを#21久慈が持ち上がりマイナスのパス→右スロットで#7百目木がスラップシュートを放つ。3分半前にはブレイズ、左スロットで#5今城がシュート、リバウンドを#30石岡が叩くがゴール右。その後もチャンスを作るがゴールならず。4:34に王子、右スロットでシュート、リバウンドを#19斉藤がゴールに背を向けたままゴール前でスティックを回してシュート、王子が勝ち越し点をあげる。5分にも王子、左サイドを駆け上がった#21久慈が相手選手に付かれながらもゴール前を横切りながらパックを持ち替えてシュートするが、ゴール右。5分半過ぎにブレイズに反則。6分半前には王子、左スロット→右ミドル→ゴール手前に走りこんだ#9佐藤に合わない。6分半にも王子、GKがゴールを空ける中、ゴール左手前でシュート、続けてゴール右手前でシュートをするが、ゴールならず(@@)。一方のブレイズは8分、右サイドを上がって#21山本がクロス→ゴール左手前で#13マルヘレンが叩くがゴール上、さらにスロットを左から中央へ切れ込んで#4ファリヌックがシュート。8:24にブレイズ、ゴール前の混戦から#23樫野のゴールでブレイズが同点に追いつく。9分半には王子、右サイドを持ち上がりゴール前にクロスを入れるが、ブレイズ#11鈴木が弾く。その後もチャンス。11分前にも王子、左スロット→中央スロットで#9佐藤がシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。面白いぞっと。12分にはブレイズ、中央を持ち上がり#11鈴木がパス→右スロットで#14田中がシュート、リバウンドを#11鈴木が叩く。13分半過ぎに王子、左ミドル→右ミドルで#20山下が叩くが、ブレイズGK#31橋本がキャッチ。14分半にブレイズに反則。しかしブレイズが攻撃域で時間を稼ぎ、さらにブレイズが跳ね返して王子が攻撃が組み立たない。17分には王子、右スロット#34高橋→ゴール右手前で#16斉藤が叩くがゴール左。19分半に王子、自陣から右サイドでつないで#19斉藤が駆け上りクロス→中央スロットで#16斉藤がGKと1:1になるが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。20分前にも王子、左ミドル#28ハリントン→ゴール手前でパックを逸らす。

■ OT(4on4) 5min
OTは慎重になるケースが多いが、双方で激しく攻撃しあう。共にチャンスを作りながらゴールならず。

ブレイズは#30石岡・#14田中・#4ファリヌック・#5今城、王子は#13小川・#19斉藤・#6川島・#20山下でスタート。1分にブレイズ、やや左サイドを#14田中が持ち上がりクロス→右サイドを#4ファヌリックが持ち込みパス→ゴール手前で#14田中に合わない。ブレイズ#13マルヘレン・#11鈴木・#84菊池・#2ジャレット、王子#9佐藤・#16斉藤・#34高橋・#28ハリントン。1分半前には王子、左サイドを上がった#16斉藤がゴール前に切れ込んで叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。ブレイズ#81奥山・#23樫野・#4ファリヌック・#84菊池、王子#21久慈・#8今・#44キャラー・#23芳賀。2分前にはブレイズ、左スロット#23樫野→ゴール右手前で#81奥山が叩く。王子は2分、右スロットで#23芳賀がシュート、リバウンドを#21久慈が叩く。4分前には王子、左サイドを上がってゴール裏を回った#44キャラーがゴール右横で叩き、さらに右コーナーから#9佐藤がゴール右横に切れ込んでシュート。4分にはブレイズ、ゴール左サイド→右ミドル#81奥山→左ミドルで#84菊池がシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。4分半にもブレイズ、左スロットから#21山本が右斜めに切れ込みゴール右手前でシュートを放つ。

■ GWS(3on3)
summary

○ ブレイズ #11鈴木:大きく左へ膨らんでからゴール前を右へ横切りタイミングを失ったかに見えたが、そこからくるりんぱでシュート。
× イーグルス #21久慈:スラップシュートを放つがうまくヒットせずゴール右。
○ ブレイズ #14田中:中央を左右に切り込みながら持ち込みゴールを左へ抜けながらフリップ。
× イーグルス #16斉藤:中央を持ち込みシュートを放つがゴール左。
- ブレイズ #
- イーグルス #

■ review

ブレイズが厳しい戦いを制して決勝進出。試合の内容では王子がまさっていたと思うのですが、ブレイズにラックがありました。ラックで片づけるのもアレですけど、そう思えてならないです。決勝はクレインズvsフリーブレイズ。なんとブレイズが全国放送ですよっと。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE