<back> <top> 初回:2011/02/28  
日本製紙クレインズ 3 - 7 東北フリーブレイズ

2011/02/26 16:00
<丹頂>
アジアリーグセミファイナル

日本製紙クレインズ(H)

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート111112-34
反則(分)604-10

東北フリーブレイズ(V)

1P2P3POTTO
得点322-8
シュート11129-32
反則(分)640-10


レフェリー:HOKKANEN,Kimmo
レフェリー:YAMAUCHI,Hideki
ラインズマン :CHIBA,Nobuhiko
ラインズマン :KANAZAWA,Kensuke


1P
00:00GK inクレインズ#61石川
00:00GK inブレイズ#31橋本
00:160 - 1 EQブレイズ
#11鈴木 (#74河合,#40河合)
02:331 - 1 EQクレインズ
#11西脇 (#76小原)
04:561 - 2 EQブレイズ
#14田中 (#30石岡,#70シャンペイン)
05:37-クレインズ
#03伊藤HOOK
05:371 - 3 EQブレイズ
#70シャンペイン (#02ジャレット)
07:452minクレインズ
#77梁取TRIP
10:372minブレイズ
#19高橋TRIP
12:452minクレインズ
#75ユールHOOK
13:192minクレインズ
#11西脇HOOK
16:102minブレイズ
#70シャンペインSLASH
16:322 - 3 PP1クレインズ
#15ゴールディー (#17飯村,#75ユール)
19:582minブレイズ
#70シャンペインHOOK

2P
24:55-ブレイズ
#30石岡FAL-P
24:55× PSクレインズ
#15ゴールディー
28:012minブレイズ
#30石岡HI-ST
29:24-クレインズ
#03伊藤SLASH
29:242 - 4 PK1ブレイズ
#14田中 (#70シャンペイン,#02ジャレット)
31:232minブレイズ
#70シャンペインBOARD
34:522 - 5 EQブレイズ
#74河合 (#23樫野,#81奥山)

3P
43:582minクレインズ
#75ユールTRIP
44:582 - 6 PP1ブレイズ
#04ファリヌック (#14田中,#13マルヘレン)
50:593 - 6 EQクレインズ
#79坂上 (#15ゴールディー)
55:202minクレインズ
#02外崎SLASH
56:543 - 7 PP1ブレイズ
#04ファリヌック (#13マルヘレン,#14田中)
日本製紙クレインズ
#50小窪秀尚/#76小原大輔/#11西脇雅仁A
#09マディル/#03伊藤賢吾
#75ユールクリス/#15ゴールディー/#79坂上太希
#77梁取慎也/#23大澤秀之C
#24飯塚洋生/#17飯村喜則/#47久保直也
#02外崎潤A/#33鬼頭俊行
#01今村雄太朗/#21酒井隆行/#19佐藤博
#04坂田駿/#05蛯名正博
#61石川央/#42清川和彦

東北フリーブレイズ
#40河合卓真/#13マルヘレン/#11鈴木雅仁
#74河合龍一/#04ファリヌック
#70シャンペイン/#14田中豪C/#30石岡敏
#08菊池秀治/#02ジャレット
#23樫野善一/#81奥山章文/#21山本和輝
#05今城和智/#15キム・ヒョック
#36田中遼/#19高橋皓介/#63近藤勝将
#03有吉佑哉/#10貞宗謙太郎
#31橋本三千雄/#33酒井大輔

■ preview

セミファイナルです。連れてきてくれてありがとう(勝手に来ているだけですけど^^;)。 

■ 1P
開始早々から両チームで点を取り合う。その後ブレイズが2連続ゴール。中盤にPPでクレが良い攻撃をするがブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。その後ブレイズはPP2のチャンスを得るがゴールならず。するとその後のPPでクレが1点差に追い上げる。派手な展開ではあるが、両チームとも慎重はところがあって何かへんな感じ。なんだろう。

開始早々の0:16にブレイズ、自陣から左サイドを縦につなぎ#11鈴木が駆け上がりシュート、GKが弾くもゴールへ、ブレイズが先制する。相手選手のチェックのスティックで角度が変わっていたような。クレは1分、右サイドを上がった#15ゴールディーがクロス→中央スロットで#75ユールが相手選手に阻まれて打てない。共に結構慎重な雰囲気はある。2:33にクレ、左スロット#76小原→ゴール左手前で#11西脇が空中で合わせて、クレが同点に追いつく。しかし4:56にブレイズ、ゴール前をクロス→ゴール左サイドからスロットを中央へ移動しさらにゴールを右に抜けながら#14田中が叩き、ブレイズが再び勝ち越す。さらにブレイズは5:37、左ミドル→右スロット#30石岡(だと思う)→ゴール左手前から#70シャンペインが右へ流れてGKをまいてシュート、ブレイズが3点目をあげる。相手の反則アドバンテージ中。7分半過ぎにクレに反則。しかしブレイズは慎重というか、うまくパックが回らない。10分半過ぎにはブレイズに反則。クレは1ツ目から#50小窪を#24飯塚に交代している。11分半過ぎにはクレ、左スロット#11西脇→ゴール右手前で#24飯塚がキックシュート、さらにゴール左後方#24飯塚→中央スロットに走りこんだ#76小原がワンタイムで叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。クレはセットを入れ替え、2ツ目から#79坂上を外し#17飯村。12分前にもクレ、左スロットから#15ゴールディーがかなり大きく左右にパックを引っ張りなからゴール右手前に持ち込みシュートするが、ブレイズGK#31橋本がしっかりついてナイスセーブ。12分半過ぎと13分半前にクレに反則が続き86秒間のPK2。ブレイズは余りうまくいかず、14分半になって右スロットから#13マルヘレンが左右に切れこんでゴール右後方へ移動して折り返すパス→ゴール右手前で#14田中が叩くが、クレGK#61石川がブロック。14分半過ぎにもブレイズ、ゴール右サイド#70シャンペイン→ゴール左手前で#11鈴木が叩くが、ゴール左。16分過ぎにブレイズに反則。判定に不満の様子。PPのクレは16:32、ゴール右サイド→右スロットから#15ゴールディーが切れ込みスナップでシュート、クレが1点差に追い上げる。17分半前にもクレ、中央域中央→右ブルーラインから駆け上がりシュートを放つが、ポスト。ブレイズは20分前、中央ミドルでパスカットから左斜めに#70シャンペインが切れ込みパス→中央スロットで#13マルヘレンが打ちきれない。20分前にブレイズに反則。

■ 2P 
早い時間にクレはPSを得て#15ゴールディーがトライするが、ブレイズGK#31橋本がブロック。その後のPPで双方でチャンスを作るが、9分にPKでブレイズが4点目。さらに14分にブレイズが5点目をあげる。

早々にクレ、左サイドから#76小原が左右に振ってゴール左後方に持ち込みゴール前にクロスを入れるが合わない。5分前にクレ、良い感じの流れ(メモなし)そして、ゴール前に大ラッシュ。その際にブレイズに反則でクレにPSが与えられる。キモだったが、このようなゴール前の混戦でPSが与えられるのは初めてみたかも。PSは#15ゴールディーでやや右に膨らんで持ち上がりシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がしっかりついてブロック。5分半にクレに反則。ブレイズはスペシャルセットがずっと攻撃域に入ってチャンスを作るがゴールならず。8分にはブレイズに反則。9分にはクレ、ゴール前に詰める。しかしPKのブレイズは中央域からやや右サイドを#14田中が駆け上がり短いクロス→中央スロットから#70シャンペインが持ち上がりゴール左後方からパス→ゴール手前で#14田中が叩き、ブレイズが4点目をあげる。この流れの中で相手に反則。10分半前にクレ、中央域から右サイドを#76小原が駆け上がり、左サイドに#11西脇が走りこむが自らシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。11分半前にブレイズに反則。12分にはクレ、右スロット→左スロットでシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。14分にもクレ、ゴール右後方#17飯村→ゴール手前で#15ゴールディが叩き、さらに左サイド→中央スロットで#21酒井が叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。9:24にブレイズ、右サイドを逆走した#81奥山が粘って右スロットでパス→ゴール右手前#23樫野→やや左スロットで#74河合がバックドアに落ち着いてシュート、ブレイズが5点目をあげる。16分半にはブレイズ、右スロット#70シャンペイ→中央スロットに走りこんだ#30石岡がワントラップしてシュート、クレGK#61石川がブロック。18分にもブレイズ、左スロットで#23樫野がシュート、リバウンドに#21山本が合わない。19分過ぎにはクレ、相手のミスから持ち込み、ゴール右後方#15ゴールディー→中央スロットで#75ユールがシュート。20分前にはブレイズ、左サイドを上がった#4ファリヌックがクロス→右スロットで#70シャンペインがシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。

■ 3P 
クレが攻撃を掛けるがいつものパックをまわしての攻撃は出ていない。ブレイズはPPで2ゴール、クレはリバウンドを叩いて1点。

2分にクレ、ゴール右後方→ゴール右サイドでパックを受けてゴール前を移動するが、体が伸びて打てない。2分にもクレ、ゴール右裏→中央スロットで#9マディルがシュート、その後もチャンスを作る。一方のブレイズは4分、中央域から左サイドを#30石岡が持ち込みドロップ→左ミドルでパックを拾った#14田中がゴール右手前に切れ込んでシュートを放つが、クレGK#61石川がブロック。4分前にクレに反則。するとPPのブレイズはセットして4:58、右スロット#14田中→中央ミドルで#4ファリヌックが少し左へ流れてシュート、ブレイズ6点目。さらにブレイズは6分半、右サイドを逆走して#70シャンペインがクロス→中央スロットで#15キムヒョックが叩くがゴール右。一方のクレは7分半、中央域中央から#76小原が右斜めに駆け上がりゴール右サイドからクロス→ゴール前に#50小窪が入るが合わない。さらに#50小窪がスロットを右から中央へ切れ込んでシュートを放つが、ブレイズGK#31橋本がブロック。クレは9分にも、中央域でクロス→右ブルーラインから#19佐藤が駆け上がりゴールへ向かって軽いシュートを放つが、ゴール左。10分にはブレイズ、右サイドを左右に振って#14田中が持ち込みマイナスのクロス→中央スロットで#11鈴木がシュートを放つがゴール左。しかし10:59にクレ、中央域から中央を#15ゴールディーが持ち上がりシュート、リバウンドを#79坂上が叩き、クレが3点目をあげる。双方疲れているっぽい。13分にはクレ、左スロットで#76小原がコンパクトにシュート、リバウンドに#11西脇が合わない。6分半にはブレイズ、中央域から左サイドを#11鈴木が駆け上がりフリップするが、左ポスト。14分前にはクレ、フェイスオフからのパックを左スロットで#24飯塚がスナップでシュートするが、ブレイズGK#31橋本がブロック。15分半前にクレに反則。16分過ぎにブレイズ、ノーゴール。しかしPPのブレイズは16:54、中央ミドル→ゴール左サイド#14田中→ゴール前で#4ファリヌックが合わせ、ブレイズが7点目をあげる。17分過ぎにはクレ、中央域から左サイドを#70シャンペインが持ち込みクロス→ゴール右手前で#50小窪が叩くが、ブレイズGK#31橋本がブロック。さらにクレは17分半、ゴール裏#3伊藤→ゴール左サイド#76小原がクロス→ゴール前で#11西脇に合わず、右ミドルで#3伊藤がシュートを放つがゴール左。18分にもクレ、フェイスオフからのパックを右スロットから#19佐藤がシュートするが、ブレイズGK#31橋本がナイスセーブ。クレはフェイスオフからそのままシュートが多いね。19分にはブレイズ、中央域から中央を#36田中が持ち込みシュートを放つが、ゴール左。19分半にもブレイズ、ゴール前#21山本がマイナスのパス→中央スロットで#36田中がシュート。

■ review

1Pに感じていた違和感はクレがクレらしくなかったことかもしれません。試合を通してパスが足元に入って回らず、スペースに飛び込む動きもありませんでした。また横へのパスはカットさてるものも多かったです。
ブレイズは#31橋本がナイスセーブ。PSのブロックも含めて、とても落ち着いていたように思います。また1P終盤に1点差に追い上げられてから相手のシュートがポストに嫌われ失点せずに済んだのが、流れの中では大きなポイントだったように感じます

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE