<back> <top> 初回:2011/05/07 23:40 更新:2011/06/14
水戸短附高校 0 - 2 東北高校

2011/05/07 16:10
<霧降>D準決勝
東日本高校IHの集い

水戸短附高校(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート26*-*
反則(分)420-6

東北高校(H)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート712*-*
反則(分)404-8


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in水戸短附#01小山
00:00GK in東北#33福島
02:252min東北
#04松木DELAY
05:122min水戸短附
#15廣川SLASH
09:132min東北
#51高石HOLD
14:322min水戸短附
#06田村TRIP

2P
04:512min水戸短附
#06田村CHARG
06:140 - 1 PP1東北
#19須藤 (#24中村,#15玉川)

3P
03:192min東北
#03針生INTRF
08:232min東北
#14良田TRIP
13:23time out水戸短附


13:23GK out水戸短附
#01小山
13:390 - 2 EN東北
#19須藤 (#07立花)
13:39GK in水戸短附
#01小山
水戸短附高校
#19中村修大A/#11上村秀幸A/#10高橋和志BC
#77清野竜馬A/#08松下駿A
#04細谷有希B/#03阿部祐介B/#27渡邉翔吾B
#06田村亮A/#18三浦彰奏A
#15廣川泰地B/#17青沼怜司B/#09宮崎郁弥A
#05長谷川公一B/#07長谷川満義@
#13塚本巧太郎@/#/#
#/#
#01小山拓朗@/#02小林航介B

東北高校
#21渡部絵B/#24中村聡BC/#19須藤太郎B
#15玉川悠希B/#07立花尭久A
#08櫻井清亜A/#14良田雅彦A/#23熊谷聖生A
#04松木芳憲A/#51高石真人@
#20目黒爽太A/#03針生晃司A/#12高橋寛司B
#52柳田幸司@/#22海沼俊樹B
#/#/#
#/#
#33福島輝大B/#45日笠聡也A
★水戸短期大学附属
GK #02小林航介B(台原/日立ビーバーズ),#01小山拓朗@(湊),
DF #05長谷川公一B(国府/日立ビーバーズ),#21波多野大空B(末武),
   #18三浦彰奏A(湊),#06田村亮A(法政大),#77清野竜馬A(八王子西/昭島),
   #07長谷川満義@(国府/江戸川アーマーズ),
FW #12錦織草吾B(八木が丘/千葉Jr),#04細谷有希B(堀江/千葉Jr),#03阿部祐介B(久慈/日立ビーバーズ),
   #10高橋和志B(犀陵/長野ウイングス),#15廣川泰地B(新潟刈羽/柏崎アイスボーイズ),
   #17青沼怜司B(/長野ウイングス),#27渡邉翔吾B(常北/日立ビーバーズ),
   #19中村修大A(湊),#11上村秀幸A(川和/新横浜Jr),#14佐川雄大A(四街道西/稲毛マリナーズ),
   #09宮崎郁弥A(小岩第一/江戸川アーマーズ),
   #16筒井功太郎A(大網/千葉Jr),#08松下駿A(白鴎高附/千葉Jr),
   #22高柳翔太@(大沢/伊達フェニックス),#13塚本巧太郎@(小岩第一),

★東北
GK #33福島輝大B(さいたま日進/東大和Jr),#45日笠聡也A(成城/神宮Jr),#60須々田誠史@(八戸一),
DF #15玉川悠希B(成田/ブルインズ),#22海沼俊樹B(折立/勝山Jr),#24中村聡B(成蹊/神宮Jr),
   #06金子竜太郎A(凌雲/王子Jr),#07立花尭久A(仙台第二),#04松木芳憲A(高森/水の森Jr),
   #17高橋信博A(石巻湊/伊達フェニックス),#05玉川晃生A(成田/ブルインズ),
   #51高石真人@(上杉山),#52柳田幸司@(八戸二),#07高野楓人@(宮栄),#01目黒凛太@(東向陽台),
FW #12高橋寛司B(湊/勝山Jr),#19須藤太郎B(広瀬/勝山Jr),#21渡部絵B(仙台上杉山中/勝山Jr),
   #14良田雅彦A(成田/ブルインズ),#18椙原淳文A(倉敷新田/岡山Jr),#20目黒爽太A(東向陽台/ブルインズ),
   #08櫻井清亜A(名取第一/伊達フェニックス),#03針生晃司A(根白石/伊達フェニックス),
   #10三浦真一郎A(大成/神宮Jr),#23熊谷聖生A(盛岡大宮/盛岡南ペンギンズ),
   #53滝田丈@(八戸ニ),#54早坂崇利@(折立),#56小野佑馬@(西山),#57佐々木優武@(石巻渡波),

■ preview

comment
3Pとトータルのシュート数を言ってくれなかったorz 

■ 1P
東北が優勢。

2分半前に東北に反則。3分半過ぎには水戸、#10高橋が左サイドを上がりスロットで中央へ切れこみシュートを放つが、水戸GK#1小山がブロック。5分過ぎには水戸に反則。東北は5分半、左ミドル#4松木→ゴール手前で#14良田がパックを逸らすが、水戸GK#1小山がブロック。9分過ぎの東北に反則。しかし10分に東北、中央を#8櫻井が左右に振って切れ込んで持ち込みゴール手前で叩くが、水戸GK#1小山がブロック。13分半にも東北、中央域左サイドから右斜めに#12高橋が切れ込み、右スロットでシュートを放つが、水戸GK#1小山がフリーズ。14分に水戸に反則。

■ 2P 
東北が優勢。中盤にPPで東北が先制する。しかし水戸も内容が良く、その後、見応えのある攻防が続く。終盤には水戸がチャンスを作るがゴールならず。

早々に東北、中央ミドルで#15玉川がシュート、リバウンドを#19須藤が叩く。1分半にも東北、ゴール前に詰める。一方の水戸は3分半、パスカットから左サイドを上がって#10高橋がマイナスのクロス→中央スロットで#11上村がワンタイムで叩く。5分前には東北、ゴール裏から移動した#8櫻井がゴール右裏からパス→ゴール手前で#3針生が叩くが、水戸GK#1小山がブロック。5分前に水戸に反則。東北はセットして良い感じにパスを回していく。するとPPの東北は6:14、右スロットでシュート、ゴール前でDFがクリア?したパック、ゴール手前で#19須藤がワンタイムで叩き、東北が先制点をあげる。双方で見応えある攻防。12分過ぎには水戸、左サイドを#11上村が左右に刻みこみながら持ち込みゴール左サイドからクロス→ゴール前で#27渡邉がワンタイムで叩くが、東北#33福島がナイスセーブ。ビッグプレーでした。14分にも水戸、中央ミドル#17青沼?→右スロットで#15廣川?がシュート。終了近くにも水戸、中央ミドルから中央を持ち込み#10高橋がパス→右スロット#11上村がシュート、リバウンドを#17青沼?が叩くが、東北GK#33福島がブロック。

■ 3P 
水戸はPPを2度得るが、ほとんど攻撃できない。終盤に水戸が6人攻撃を掛けるが、東北がエンプティネットゴール。

1分に東北、ゴール左裏#19須藤→ゴール左手前で#21渡部がワンタイムで叩くが、水戸GK#1小山がブロック。3分半前に東北に反則。しかし東北がナイスプレスで水戸は攻撃していけない。5分過ぎに水戸、ゴール右手前#19高橋→ゴール左手前で#19中村に合わない。5分半にも水戸、右スロット#11上村→ゴール手前で#8松下がスティックを入れる。8分半前に東北に反則。しかし水戸は攻撃できない。13分半前に水戸、タイムアウトを取り、GKをあげて6人攻撃を開始。GJ。しかし13:39に東北#19須藤がエンプティネットゴールで追加点。14分にも東北、右スロットでシュート、リバウンドを#21渡部が叩くが、水戸GK#1小山がブロック。

■ review

東北が優勢に展開しましたが、水戸が粘り強く戦っていました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE