<back> <top> 初回:2011/05/12  更新:2011/06/17
龍谷富山高校 1 - 9 軽井沢高校

2011/05/08 10:10
<霧降>G敗者戦
東日本高校IHの集い

龍谷富山高校(V)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート345-12
反則(分)402-6

軽井沢高校(H)

1P2P3POTTO
得点513-9
シュート181218-48
反則(分)1442-20


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in龍谷富山#88仁井田
00:00GK in軽井沢#33植木
02:350 - 1 EQ軽井沢
#02三島 (#18小林)
03:580 - 2 EQ軽井沢
#10依田 (#02三島)
07:440 - 3 EQ軽井沢
#21中澤 (#13木内,#03土屋)
08:4010min MC軽井沢
#18小林UN-SP
09:410 - 4 EQ軽井沢
#02三島 (#10依田)
11:322min龍谷富山
#13谷井CROSS
11:322min軽井沢
#07柏木INTRF
13:18*2min龍谷富山
#22辻岡INTRF
13:18*2min軽井沢
#20米谷SLASH
14:560 - 5 EQ軽井沢
#02三島

2P
01:060 - 6 EQ軽井沢
#21中澤 (#12)
03:322min軽井沢
#12HI-ST
08:132min軽井沢
#18小林ELBOW
12:241 - 6 EQ龍谷富山
#13谷井 (#22辻岡)

3P
03:371 - 7 EQ軽井沢
#02三島 (#03土屋)
06:291 - 8 EQ軽井沢
#13木内 (#10依田)
07:242min龍谷富山
#02山田HOOK
10:301 - 9 EQ軽井沢
#02三島 (#10依田)
11:552min軽井沢
#14片山SLASH
龍谷富山高校
#15加賀雄貴@/#13谷井智哉A/#14落合悠木A
#33酒井拓海@/#02山田凌B
#77金戸竜成B/#09金厚宏BC/#22辻岡英貴B
#05椎木元哉@/#
#32中川諒也A/#18高見涼A/#
#21若林綾A/#
#/#/#
#/#
#88仁井田希星B/#

軽井沢高校
#02三島大空B/#18小林智紀A/#10依田雄大A
#03土屋豪斗BC/#08吉田空@
#14片山敬済B/#13木内琢真B/#21中澤走飛A
#24鈴木隆太@/#07柏木鉄平A
#22土橋洋輝@/#16中澤貴樹@/#10依田雄大A
#20米谷大夢@/#
#12/#/#
#/#
#33植木雅史@/#
★龍谷富山高校
GK #88仁井田希星B(三郷北/埼玉Jr),
DF #02山田凌B(柏崎第二/アイスボーイズ),
   #A(),
   #33酒井拓海@(刈羽),#05椎木元哉@(大澤野),
FW #09金厚宏B(八尾),#77金戸竜成B(大沢野/富山イーグルス),#22辻岡英貴B(月岡/富山イーグルス),
   #05金川篤史A(奥田),#13谷井智哉A(堀川/富山イーグルス),#14落合悠木A(上市/富山イーグルス),
   #18高見涼A(山里),
   #21若林綾A(奥田),#23益井晃汰A(新座第三/東大和Jr),#32中川諒也A(山室),
   #15加賀雄貴@(芝園),#志波清風@(芝園),#橋本佑輔@(和合),#坂田篤史@(和合),

★軽井沢
GK #01佐藤雄一朗A(鎌ヶ谷ニ/千葉Jr),#33植木雅史@(犀陵),
DF #03土屋豪斗B(軽井沢),
   #07柏木鉄平A(軽井沢),
   #24鈴木隆太@(希望ヶ丘),#19須賀井亮太@(犀陵),#08吉田空@(甲賀市立信楽),#20米谷大夢@(川島町立西),
FW #02三島大空B(花畑/パピオJr),#13木内琢真B(軽井沢),#14片山敬済B(軽井沢),
   #17秋本拓野A(軽井沢),#18小林智紀A(軽井沢),#21中澤走飛A(軽井沢),#10依田雄大A(軽井沢),
   #24野村幸生@(大分西),#16中澤貴樹@(軽井沢),#22土橋洋輝@(武蔵村山市立第五),

■ preview

comment 

■ 1P
summary

1分半に軽井沢、ゴール左裏#14片山→ゴール左手前で#21中澤が叩くが、富山GK#88仁井田がブロック。2分にも軽井沢、スロットを右から中央へ移動した#2三島がパス→ゴール前でパックを受けた#10依田が左へ流れて叩くが、富山GK#88仁井田がブロック。2:35に軽井沢、中央スロットからゴールを左へ抜けながらゴールへ背を向けたままフリップ、軽井沢が先制する。さらに3:58に軽井沢、右コーナー#2三島→ゴール前でパックを受けた#10依田がGKをかわして流し込み、軽井沢追加点。一方の富山は6分、中央ブルーラインから#22辻岡が駆け上がりゴール前で右へかわって叩くがゴール右。7:44に軽井沢、右ミドルで#3土屋がシュート、右スロットで当たってこぼれたパックを#13木内がパス→中央スロットで#21中澤がシュート、軽井沢3点目。8分半過ぎに軽井沢にアフターホイッスルシュートによるミスコン。9分半には軽井沢、#12がバックハンドでフリップシュートを放つが、クロスバー。9:41に軽井沢、ゴール裏から移動した#10依田がゴール左裏からパス→ゴール手前で#2三島が身を低くしてワンタイムでシュート、軽井沢4点目。10分半にも軽井沢、左スロットからサイドチェンジ→ゴール右手前で#21中澤が叩くが、富山GK#88仁井田がブロック。富山は11分、、左スロット#13谷井→左ミドルから#77金戸?が左右に刻んで持ち上がりシュートを放つが、軽井沢GK#33植木がブロック。11分半に双方で、13分半前にも双方で反則。14:56に軽井沢、左サイドを上がり相手に付かれながらもゴール前に持ち込みゴール右手前でシュート、軽井沢が5点目をあげる。

■ 2P 
summary

1:06に軽井沢、左スロットでのフェイスオフ#12が引いたパックを左ミドルで#21中澤がスイープでシュート、軽井沢6点目。3分半と8分過ぎに軽井沢に反則。9分には富山、ゴール左サイドから#14落合がタイミングを計ってクロス→ゴール手前で#22辻岡に合わない。しかし12:24に富山、スロットを中央から左へ移動して#22辻岡がシュート、#13谷井が押し込み(違うかな)、富山が1点を返す。

■ 3P 
summary

富山が良いスタートを切る。しかし3:37に軽井沢、自陣から#3土屋が縦にパス→中央ブルーラインから#2三島が大きく蛇行して相手選手を抜いて持ち込みゴール右手前でシュート、軽井沢7点目。さらに6:29に軽井沢、中央ミドルからパス→ゴール右手前#10依田がパス→ゴール左手前のバックドアに#13木内がワンタイムで合わせ、軽井沢が8点目。一方の富山は9分、中央域右サイドから#14落合が相手選手に付かれながらも駆け上がりシュートを放つが、軽井沢GK#33植木がブロック。7分半前に富山に反則。PPの軽井沢は10:30、中央スロットから右斜めに切れ込んだ#10依田がシュート、リバウンドを#2三島が叩き、軽井沢が9点目をあげる。12分前に軽井沢に反則。13分半に富山、右コーナー#14落合→ゴール手前で#22辻岡が打ちきれない。軽井沢がヘンな当たりにいっている。

■ review

comment

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE