<back> <top> 初回:2011/08/10  更新:2011/08/19
道南17 10 - 1 東北17

2010/08/10 14:00
<白鳥>
ヤングリーグ

道南17(H)

1P2P3POTTO
得点433-10
シュート192314-56
反則(分)024-6

東北17(V)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート646-16
反則(分)020-2


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in道南17#02水澤
00:00GK in東北17#25小山
02:571 - 0 EQ道南17
#19坂本
16:262 - 0 EQ道南17
#20上野 (#19坂本)
17:043 - 0 EQ道南17
#27西口
19:424 - 0 EQ道南17
#31鈴木 (#23松浦,#28小泉)

2P
02:455 - 0 EQ道南17
#31鈴木 (#25寺尾,#28小泉)
03:38GK out東北17
#25小山
03:38GK in東北17
#01鈴木
05:432min道南17
#15金子INTRF?
10:522min東北17
#10高橋HOOK
12:106 - 0 PP1道南17
#28小泉 (#25寺尾,#23松浦)
18:207 - 0 EQ道南17
#29工藤 (#34橋本,#19坂本)

3P
00:397 - 1 EQ東北17
#14目黒 (#16良田,#17櫻井)
01:368 - 1 EQ道南17
#29工藤 (#34橋本)
10:259 - 1 EQ道南17
#17佐藤 (#16木場)
12:062min道南17
#34橋本KNEE
12:1810 - 1 PK1道南17
#29工藤 (#20上野)
20:002min道南17
#24井上ROUGH
道南17
#15金子立樹A駒/#17佐藤秋都A駒/#16木場優樹A駒
#33相木健太A駒/#21高木俊吾A駒
#25寺尾勇利@駒/#28小泉智也@駒/#31鈴木健斗A北
#23松浦大貴A駒C/#24井上剛A栄
#29工藤翔介A栄/#20上野峻輔A北/#19坂本颯@駒
#34橋本潤A北/#22大場大@工
#30阿部拓A東/#26西井結揮A工/#27西口開羅@工
#32今将駿A駒/#14笹渕雅人A北
#02水澤望A東/#

東北17
#06武田翔平A八/#12浪岡秀帆A八/#07吉田一眞A八
#04高野楓人@東/#10高橋信博A東
#17櫻井清亜A東/#16良田雅彦A東/#14目黒颯太A東
#09湯山隼@八/#24堰合芳貴A八
#19宮崎郁弥A水/#21上村秀幸A水/#18松下駿A水
#02谷口諒馬@八/#03榎本瑞希A工
#08畑中大希@八/#15河村康佑@光/#13磯谷弥@光
#05長谷川満義@水/#11清野竜馬A水C
#25小山拓朗@水/#01鈴木悠生A八
【U17道南】 
  GK  01 高橋 雄樹 / 駒大苫小牧高校A 
  GK  02 水澤 望 / 苫小牧東高校A 
  DF  21 高木 俊吾 / 駒大苫小牧高校A 
  DF  33 相木 健太 / 駒大苫小牧高校A 
  DF  23 松浦 大貴 / 駒大苫小牧高校A 
  DF  32 今 将駿 / 駒大苫小牧高校A 
  DF  22 大場 大 / 苫小牧工業高校@ 
  DF  24 井上 剛 / 北海道栄高校A 
  DF  14 笹渕 雅人 / 北海高校A 
  DF  34 橋本 潤 / 北海高校A 
  FW  15 金子 立樹 / 駒大苫小牧高校A 
  FW  16 木場 優樹 / 駒大苫小牧高校A 
  FW  17 佐藤 秋都 / 駒大苫小牧高校A 
  FW  28 小泉 智也 / 駒大苫小牧高校@ 
  FW  25 寺尾 勇利 / 駒大苫小牧高校@ 
  FW  19 坂本 颯 / 駒大苫小牧高校@ 
  FW  26 西井 結揮 / 苫小牧工業高校A 
  FW  27 西口 開羅 / 苫小牧工業高校@ 
  FW  29 工藤 翔介 / 北海道栄高校A 
  FW  30 阿部 拓斗 / 苫小牧東高校A 
  FW  31 鈴木 健斗 / 北海高校A 
  FW  20 上野 峻輔 / 北海高校A 
 
スタッフ: 
西嶋 広幸 / 北海道栄高校 
杉澤 明人 / JIHF強化コーチ 
【U17東北】 
  GK  01 鈴木 悠生 / 八工大一高校A 
  GK  25 小山 拓朗 / 水戸短大付属高校@ 
  DF  24 堰合 芳貴 / 八工大一高校A 
  DF  09 湯山 隼 / 八工大一高校@ 
  DF  02 谷口 諒馬 / 八工大一高校@ 
  DF  03 榎本 瑞希 / 八戸工業高校A 
  DF  10 高橋 信博 / 東北高校A 
  DF  04 高野 楓人 / 東北高校@ 
  DF  05 長谷川 満義 / 水戸短大付属高校@ 
  DF  11 清野 竜馬 / 水戸短大付属高校A 
  FW  12 浪岡 秀帆 / 八工大一高校A 
  FW  06 武田 翔平 / 八工大一高校A 
  FW  07 吉田 一眞 / 八工大一高校A 
  FW  08 畑中 大希 / 八工大一高校@ 
  FW  13 磯谷 弥 / 光星学院高校@ 
  FW  15 河村 康佑 / 光星学院高校@ 
  FW  17 櫻井 清亜 / 東北高校A 
  FW  14 目黒 颯太 / 東北高校A 
  FW  16 良田 雅彦 / 東北高校A 
  FW  18 松下 駿 / 水戸短大付属高校A 
  FW  19 宮崎 郁弥 / 水戸短大付属高校A 
  FW  21 上村 秀幸 / 水戸短大付属高校A 
 
スタッフ: 
吉沢 忠 / 水戸短大付属高校 
嘉悦 一寿 / 東北高校

■ preview

comment 

■ 1P
summary

[02:57 道南] 左コーナーから#19坂本が切れ込んでシュート、リバウンドを自らフリップ、道南が先制。
[3分 東北] 左サイドを#13磯谷が駆け上がりクロス→ゴール右手前で#8畑中が叩くがゴール右。
[16:26 道南] 中央スロット#19坂本→ゴール手前で#20上野がうまくパックを受けて振り向きざまにゴール右上へシュート、道南が追加点。
[17:03 道南] ゴール左後方からゴール左手前から中央へに出た#27西口がシュート、股下を抜き、道南が3点目をあげる。
[19:42 道南] ゴール左サイド#28小泉→ゴール右手前で#31鈴木が2度3度叩き、道南が4点目をあげる。

■ 2P 
summary

両チームともジャパンのユニフォームで、道東が赤地に黒ライン、東北が黒地に赤ラインだった。判別しにくかったようで、2P開始前に東北がお召しかえ。白地に赤のユニフォームに変わりました。
背番号はどうなる?と心配しましたが、全員同じ番号で済んだようです。
[02:34 道南] ゴール裏から大きくゴール左サイドに出た#25寺尾がクロス→ゴール前に走りこんだ#31鈴木が合わせ、道南5点目。
[03:38 東北] GKを#1鈴木に交代。
[05:43 道東] 反則
[10:52 東北] 反則
[12:10 道南 PP] 左スロット#23松浦(#28小泉?)→ゴール左後方#25寺尾→ゴール手前で#28小泉がワンタイムで叩き、道南が6点目。
[16分 東北] 左サイドを#7吉田が駆け上がりゴール左後方からマイナスのクロス→中央スロットに走りこんだ#12浪岡がワンタイムで叩くが、道南GK#2水澤がブロック。
[18:20 道南] 中央域から左サイドを#19坂本がカウンターで持ち上がりパス→中央スロット#34橋本が小さくつなぎ→ゴール右手前で#29工藤が叩き、道南が7点目をあげる。

■ 3P 
summary

[00:39 東北] ゴール右後方→ゴール手前で#14目黒がワンタイムで叩き、東北が1点を返す。
[01:36 道南] 中央ミドルで#34橋本が放り込み、ゴール前で#29工藤が合わせて股下を抜き、道南が8点目をあげる。
[10分 東北] #16良田のセットでナイスプレッシング。
[10:25 道南] ゴール裏からゴール左手前に大きく出た#17佐藤がシュート、9点目。
[12:06 道南] 反則
[12:18 道南 PK] 中央域から中央を駆け上がり#29工藤がコンパクトにシュート、道南が10点の大台に乗せる。#29工藤はハットトリック達成。
[20:00 道南] 反則

■ review

GBP:道南#24井上剛

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE