<back> <top> 初回:2011/08/27 23:40 更新:2011/09/09
苫小牧東高校 0 - 5 武修館高校

2011/08/27 12:30
<清水町>B2回戦
清水町長杯

苫小牧東高校(V)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート522-9
反則(分)040-4

武修館高校(H)

1P2P3POTTO
得点131-5
シュート151815-48
反則(分)024-6


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in苫小牧東#40水澤
00:00GK in武修館#41小松
11:520 - 1 EQ武修館
#47寺嶋 (#72梅野)

2P
18:300 - 2 EQ武修館
#19中島
19:240 - 3 EQ武修館
#19中島 (#10片桐,#12成田)
22:582min苫小牧東
#18前田HOOK
23:322min武修館
#12成田INTRF
25:052min苫小牧東
#06阿部SLASH
26:230 - 4 EQ武修館
#77佐々木

3P
35:112min武修館
#41小松 (→#12成田)DELAY
40:52GK out武修館
#41小松
40:52GK in武修館
#39佐々木
41:002min武修館
#77佐々木TRIP
41:390 - 5 PK1武修館
#70北島 (#71千葉)
苫小牧東高校
#11志田優太A/#06阿部拓斗AA/#10深澤昇暉@
#19森田健太郎@/#03高橋魁人A
#69藤巻澄大A/#18前田優太AA/#09猪狩悠太A
#26佐藤和希BC/#17阪本航大@
#21吉田優大A/#05藤井健二朗@/#25古川敬大B
#/#
#/#/#
#/#
#40水澤望A/#

武修館高校
#12成田壱皇@/#19中島彰吾BA/#10片桐真次B
#44佐藤大翔BC/#31加藤敬介A
#61北島幹久B/#47寺嶋辰弥A/#72梅野宏愛BA
#27奥田陽久A/#77佐々木健真A
#92大野峻丈朗A/#14沖津飛翔A/#16山口弘祐@
#52佐藤直明@/#07佐藤順仁@
#18川村京太郎A/#09松野佑太@/#71千葉大輝A
#23佐賀誠也@/#70北島雅也A
#41小松幻来B/#39佐々木章A
★苫小牧東
GK #40水澤望A(沼ノ端),
DF #26佐藤和希B(明倫),
   #03高橋魁人A(凌雲),
   #17阪本航大@(鶴居),#19森田健太郎@(啓北),
FW #25古川敬大B(和光),
   #06阿部拓斗A(啓明),#09猪狩悠太A(和光),#11志田優太A(苫小牧東),#18前田優太A(苫小牧緑凌),
   #21吉田優大A(早来),#69藤巻澄大A(開成),
   #05藤井健二朗@(室蘭港北),#10深澤昇暉@(和光),

★武修館
GK #41小松幻来B(青陵),#39佐々木章A(鳥取西),#01佐藤浩乃輔@(景雲),
DF #44佐藤大翔B(北),
   #27奥田陽久A(鳥取),#31加藤敬介A(青陵),#70北島雅也A(青陵),#77佐々木健真A(北),
   #07佐藤順仁@(鳥取),#23佐賀誠也@(景雲),#52佐藤直明@(北),
FW #10片桐真次B(北),#19中島彰吾B(北),#61北島幹久B(青陵),#72梅野宏愛B(北),
   #08今井優太A(北),#14沖津飛翔A(鳥取),#18川村京太郎A(景雲),#47寺嶋辰弥A(富原),
   #71千葉大輝A(鳥取西),#92大野峻丈朗A(札幌平岡中央),
   #09松野佑太@(青陵),#12成田壱皇@(鳥取),#16山口弘祐@(鳥取),

■ preview

comment 

■ 1P
余りスピードに乗らない。

[4分半 武修館] 左サイドを上がった#14沖津がクロス→ゴール手前で#16山口が叩くが、苫小牧GK#40水澤がブロック。
[双方] スローな展開。
[11:52 武修館] ゴール左裏#12成田→中央スロットに走りこんだ#47寺嶋がダイレクトにスナップでシュート、武修館が先制。
[13分 武修館] 左サイドで縦パス→左ブルーラインから#19中島が持ち込みクロス→右ミドルで#44佐藤がシュートを放つが枠を外す。
[14分半 苫小牧] #69藤巻が中央をうまく抜けて駆け上がりGKと1:1でシュートするが、武修館GK#41小松がブロック。

■ 2P 
武修館が攻勢をかけて3ゴール。

[03:30 武修館] ミドルレンジを#19中島が右から中央へ切れこみスラップシュート。完全なスクリーン作っていました。
[04:24 武修館] ゴール右前でリバウンドを拾った#19中島がゴール裏を回りゴール左前で叩き、武修館が3点目。
[07:58 苫小牧] 反則。武修館はセットして良い感じにパスを回す。
[08:32 武修館] 反則
[10:05 苫小牧] 反則
[10分 武修館] ゴール裏を回ってゴール右裏で#44佐藤がパス→ゴール前で#27奥田?が2度叩くが、苫小牧GK#40水澤がブロック。
[11:23 武修館 PP] 中央域中央から右斜めに#77佐々木が切れ込んでシュート。
[14分 苫小牧] ゴール前でチャンス。しかし先にホイッスルでノーゴール。

■ 3P 
武修館が優勢。

[05:11 武修館] 反則。しかし苫小牧はうまくいかない。
[10:52 武修館] 反則
[11:00 武修館] GKを交代。
[11:39 武修館 PK] 右サイドで#71千葉が競り勝って2:1で駆け上がりクロス→ゴール手前で#70北島がワンタイムで叩き、武修館が5点目をあげる。

■ review

武修館が完封勝利。苫小牧GK#40水澤はナイスセーブでした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE