<back> <top> 初回:2011/08/29 14:20 更新:2011/09/11
苫小牧東高校 1 - 2 駒大苫小牧高校

2011/08/28 08:00
<清水町>G敗者戦
清水町長杯

苫小牧東高校(H)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート311-5
反則(分)040-4

駒大苫小牧高校(V)

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート172824-69
反則(分)244-10


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in苫小牧東#40水澤
00:00GK in駒大苫小牧#25高橋
05:460 - 1 EQ駒大苫小牧
#24佐藤 (#03相木,#09稲村)
07:232min駒大苫小牧
#47末廣SLASH
07:411 - 1 PP1苫小牧東
#09猪狩 (#69藤巻,#18前田)

2P
16:571 - 2 EQ駒大苫小牧
#10高木 (#47末廣,#20長谷川)
17:212min苫小牧東
#03高橋SLASH
20:532min駒大苫小牧
#27高木HOOK
27:152min苫小牧東
#69藤巻SLASH
29:512min駒大苫小牧
#47末廣ROUGH

3P
30:492min駒大苫小牧
#20長谷川SLASH
33:042min駒大苫小牧
#19大澤INTRF
苫小牧東高校
#11志田優太A/#06阿部拓斗AA/#10深澤昇暉@
#19森田健太郎@/#03高橋魁人A
#69藤巻澄大A/#18前田優太AA/#09猪狩悠太A
#26佐藤和希BC/#17阪本航大@
#21吉田優大A/#05藤井健二朗@/#25古川敬大B
#/#
#/#/#
#/#
#40水澤望A/#

駒大苫小牧高校
#17中島健登@A/#19大澤勇斗BC/#08寺尾勇利@
#02今将駿A/#11小泉和也B
#47末廣直樹B/#10高木健太BA/#16脇本直迪@
#27高木俊吾A/#04松浦大貴A
#18金子立樹A/#21木場優樹A/#24佐藤秋都A
#09稲村悠人@/#03相木健太A
#23小泉智也@/#14坂本颯@/#20長谷川龍篤B
#29中島健登@/#48川上朝日@
#25高橋雄樹A/#05相木雅斗@
★苫小牧東
GK #40水澤望A(沼ノ端),
DF #26佐藤和希B(明倫),
   #03高橋魁人A(凌雲),
   #17阪本航大@(鶴居),#19森田健太郎@(啓北),
FW #25古川敬大B(和光),
   #06阿部拓斗A(啓明),#09猪狩悠太A(和光),#11志田優太A(苫小牧東),#18前田優太A(苫小牧緑凌),
   #21吉田優大A(早来),#69藤巻澄大A(開成),
   #05藤井健二朗@(室蘭港北),#10深澤昇暉@(和光),

★駒澤大学附属苫小牧
GK #25高橋雄樹A(明倫),
DF #11小泉和也B(凌雲),#13新谷誠B(モスクワ),
   #02今将駿A(苫小牧東),#03相木健太A(苫小牧東),#04松浦大貴A(苫小牧東),
   #27高木俊吾A(苫小牧東),
   #07新井遥平@(啓北),#09稲村悠人@(沼ノ端),#48川上朝日@(和光),
FW #10高木健太B(明倫),#17高田航太B(凌雲),#19大澤勇斗B(凌雲),#20長谷川龍篤B(凌雲),
   #47末廣直樹B(青陵),
   #16金子立樹A(苫小牧東),#21木場優樹A(札幌曙),#24佐藤秋都A(日光東),#37藤井駿A(苫小牧緑陵),
   #05相木雅斗@(凌雲),#08寺尾勇利@(日光東),#14坂本颯@(明野),#16脇本直迪子@(啓北),
   #23小泉智也@(凌雲),#29中島健登@(啓明),

■ preview

comment 

■ 1P
駒澤が押し込むが、東が良く守る。

[3分半 駒澤] #8寺尾がゴール裏からゴール左前に出て叩くが、東GK#40水澤がブロック。
[5分 駒澤] 攻撃域に入り続ける。
[05:46 駒澤] 右ブルーライン手前で#3相木がシュート、ゴール左手前に出たバックドアのリバウンドを#24佐藤が叩き、駒澤が先制。
[07:23 駒澤] 反則
[07:41 東 PP] 左スロット→左ミドルで#9猪狩がスラップシュートを打ち込み、東が同点に追い付く。
[10分半 駒澤] スルーパスを狙って2本アイシング。

■ 2P 
駒澤が猛攻を掛けるが、東が1失点に収める。

[01:57 駒澤] 中央スロットで#47末廣がシュート、リバウンドを#10高木が叩き、再び駒澤が先行。
[02:21 東] 反則
[3分半 駒澤] セットしてゴール前の#10高木がDFを引き付けて右へ流れたところ、ゴール前にクロスを入れるが合わない。
[05:53 駒澤] 反則
[8分半 駒澤] ゴール裏を回ってゴール左裏から#47末廣がパス→ゴール手前で#20長谷川が叩くが、東GK#40水澤がブロック。
[10分半 駒澤] ゴール手前を左から中央へ#8寺尾が切れ込み叩くが、東GK#40水澤がブロック。
[12:15 東] 反則。苫小牧はセットして厳しく攻撃。東が良く守る。
[14:51 駒澤] 反則

■ 3P 
駒澤が厳しく攻撃。東GK#40水澤がナイスセーブ。

[00:49 駒澤] 反則で、62秒間のPK2。しかし東は攻撃が組み立たない。
[03:04 駒澤] 反則
[4分 駒澤] 自陣での相手のシュートブロックから#27高木が中央を駆け上がり、GKと1:1でシュートを放つが、東GK#40水澤がブロック。
[7分半 駒澤] スロットを左から中央へ#24佐藤がシュート。
[9分半 駒澤] ゴール前に詰める。
[10分 駒澤] 左ミドルから#9稲村が放り込み、ゴール左手前で合わせるが、東GK#40水澤がナイスセーブ。
[11分半 駒澤] 右スロットで#8寺尾がシュート、リバウンドに#19大澤が走りこむが合わない。
[13分 駒澤] #18金子がゴール右サイドからゴール右前に切れ込んで叩くが、東GK#40水澤がブロック。
[19分半 駒澤] ゴール手前→ゴール右前で叩くが、ゴールならず。

■ review

駒澤が厳しい攻撃を繰り返す。苫小牧東GK#40水澤は69本のシュートを浴びましたが良く2失点で抑えました。他の選手も人数が少ない中、良く踏ん張りました。感動ものでしたね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE