<back> <top> 初回:2011/09/17  更新:2011/09/18
日本体育大学 1 - 12 東洋大学

2011/09/17 12:00
<ダイドー>
関東大学[]

日本体育大学( )

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート434-11
反則(分)220-4

東洋大学( )

1P2P3POTTO
得点453-12
シュート192318-60
反則(分)262-10


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :小林雅明
ラインズマン :五十嵐滝


1P
00:00GK in日本体育#77西垣
00:00GK in東洋#39山口
02:110 - 1 EQ東洋
#16中澤 (#10押上,#12川口)
06:372min東洋
#08町田HOOK
07:590 - 2 PK1東洋
#50春田 (#19田中)
09:212min日本体育
#05脇坂HOLD
14:540 - 3 EQ東洋
#19田中 (#50春田)
18:170 - 4 EQ東洋
#50春田 (#04柴田,#19田中)

2P
21:530 - 5 EQ東洋
#23今野 (#19田中)
25:522min東洋
#31松田ROUGH
28:480 - 6 EQ東洋
#11池田
28:48GK out日本体育
#77西垣
28:48GK in日本体育
#39平野
29:002min東洋
#23今野HI-ST
32:410 - 7 EQ東洋
#22秋本 (#31松田,#11池田)
35:182min東洋
#44黒澤HOLD
36:322min日本体育
#05脇坂TRIP
37:540 - 8 PP1東洋
#22秋本 (#36高見,#18山野下)
39:260 - 9 EQ東洋
#11池田 (#36高見,#18山野下)

3P
42:412min東洋
#12川口CROSS
50:200 - 10 EQ東洋
#23今野 (#50春田)
57:320 - 11 EQ東洋
#20澤崎 (#44黒澤,#15澤井)
59:040 - 12 EQ東洋
#10押上 (#12川口)
59:301 - 12 EQ日本体育
#87佐々木 (#11石井)
日本体育大学
#12水野トムCC/#81松本想太C/#92橋本卓磨@
#88米山秀平B/#28斉藤真規B
#10中澤亮佑@/#87佐々木涼太@/#11石井寛人B
#05脇坂響BA/#23日比野航B
#18金子圭之介CA/#99山下智也A/#40渡邉睦貴B
#71横山翔@/#15廣瀬適汰A
#19廣地伸A/#09安藤昴平A/#
#/#
#77西垣孝則C/#39平野祐介A

東洋大学
#36高見翼人A/#18山野下元氣B/#11池田昇平B
#31松田浩光CA/#22秋本デニスA
#19田中将斗CC/#23今野充彬B/#50春田啓和B
#04柴田北斗A/#25福地春貴A
#12川口尚耶@/#10押上範樹B/#16中澤竜大A
#09川森祐輝C/#37堀内暢@
#20澤崎翔A/#44黒澤宗慎@/#15澤井圭太@
#08町田裕紀B/#07生田廉A
#39山口連A/#35小林奨B

■ preview

今日からアジアリーグも開幕。関東大学はすでに先週開幕していましたが、今日からTAがスタートです。
現在6チームのところ来季から8チームに変更。このためTBから2校が自動昇格するのみでTAからの降格はありません。何故かレギュレーションが良く変わりますね。また、今季はプレーオフなしでリーグ戦のみになりました。良く変わるのは、何かが・・・ある?
それとレフェリーは一人体制へダウンしています。 

■ 1P
東洋が4ゴール。日体はコンタクトプレーは避け、ゴール前で良く集中していると思う。

[ ] 余りスピードに乗ってない。
[02:11 東洋] 右サイドを駆け上がりシュート、GKをフリーズしようとするがパックが流れ、#16中澤がバックドアに流し込み、先制する。
[3分半 日体] #11石井→#10中澤で右サイドをつないで持ち込みが、シュートにいけない。
[4分半 日体] #40渡辺が持ち込みシュート。
[5分 東洋] ブルーラインで大きくサイドチャンジ→右ブルーラインから#9川森が駆け上がりクロス→ゴール手前で#23今野が叩くが、日体GK#77西垣がブロック。
[06:37 東洋] 反則
[07:59 東洋 PK] 中央域から左サイドを#19田中が持ち上がりクロス→中央スロットで#50春田がワンタイムで叩き、追加点。この前に日体、左ミドルで#5脇坂が放り込み、ゴール左手前で#11石井がはたく。
[09:21 日体] 反則
[10分 日体] #28斉藤が中央域中央から右斜めに蛇行して持ち込みシュートを放つが、東洋GK#39山口がキャッチ。
[10分半 東洋] ゴール近くで3本叩く。
[13分半 東洋] 遠目から強いシュートを2本。
[14分半 東洋] ゴール前に詰める。
[14:54 東洋] 右スロットから右コーナーさらにゴール裏方向へ切れ込みながら#50春田がパス→ゴール手前で#19田中が叩き、東洋が3点目をあげる。
[4分 東洋] 右コーナー→中央スロットへ#44黒澤が走りこんで叩くが、日体GK#77ブロック。
[18:17 東洋] ゴール左後方→中央スロットから#50春田が大きく左右に振って持ち上がりGKをかわしてゴールを右へ抜けながら流し込み、4点目をあげる。

■ 2P 
東洋が5点追加。日体は集中を保つのが難しか。

[1分半前 東洋] ゴール左後方#23今野→中央スロットで#25福地が狙ってタメてシュートを放つが、日体GK#77西垣が前に出てブロック。
[2分前 日体] 左コーナーからゴール裏に向かいながらパス→ゴール前で#92橋本がうまく合わない。
[01:53 東洋] カウンターで右サイドを#19田中が駆け上がりクロス→ゴール手前で#23今野が叩き、5点目をあげる。
[4分 東洋] 自陣から右サイドを#36高見が快走して大きく左右に振ってパス→ゴール左手前に走りこんだ#11池田が叩くが、ゴール左。
[05:52 東洋] 反則。日体は良い形で持ち上がっていくが。
[8分 日体] ゴール左へ詰める。
[08:48 東洋] フェイスオフからのパックを右スロットからゴール前に左右に刻んで持ち込みフリップ、東洋6点目。
[08:48 日体] GKを#39平野に交代。
[09:00 東洋] 反則
[12分半 東洋] #11池田から#36高見につないで攻撃するが、日体GK#39平野がブロック。
[ 日体] 待ってパックを受けようとすると付け入られている。
[12:41 東洋] 中央ミドルで#22秋本がシュート、GKブロックするもゴール前の味方で跳ねてゴール、東洋が7点目をあげる。
[15:18 東洋] 反則。しかし東洋が高いプレッシング。
[16:32 日体] 反則
[17分 日体] #99山下からやや浮いていた#18金子へスルーパス、抜け出してシュートを放つがちょっとあわてていた感じ。
[17:54 東洋 PP] 右スロット#36高見→中央ミドルで#22秋本がグラウンダーのシュート、東洋8点目。
[17:54] 8点差がついたため、規定によりランニングタイム開始。ただしピリオド終了2分前からは正規の扱い。
[19:26 東洋] ゴール右裏#36高見→ゴール右手前で#11池田がシュート、リバウンドを自らフリップ東洋が9点目をあげる。

■ 3P 
日体が良い入り。その後も1点取ろうという気持ちが見える。東洋が3点追加するが、終了間際に日体が待望の1点をもぎ取る。

[ 日体] 良く走ってスタート。
[02:41 東洋] 反則。しかし日体は攻撃できない。
[6分半 東洋] 右ミドル→中央ミドルから#10押上が切れ込んでシュートを放つが、日体GK#39平野がブロック。
[7分 日体] 左スロットからゴール左後方へ#10中澤が粘って持ち込みマイナスのパス→ゴール左手前で#11石井が叩くが、東洋GK#39山口がキャッチ。
[10分 東洋] #18山野下が持ち込んで、右スロット#11池田?がクロス→中央スロットで#36高見が叩くが、日体GK#39平野がナイスセーブ。
[10分過ぎ 東洋] 左コーナーからゴール左手前に出た#19田中がシュート、リバウンドを#50春田が叩く。
[10:20 東洋] ゴール裏に向かいながらゴール左後方からパス→中央スロットで#23今野(#50春田?)がワンタイムで叩きクロスバーをかすめてゴール、東洋が10点の大台に乗せる。
[14分 日体] 中央域で縦パス→中央ブルーラインから#99山下が持ち上がりドロップ、中央スロットで#40渡辺が叩くがゴール右。
[16分 日体] 相手がパック処理をもたついていたところ#87佐々木がパックを奪ってシュートを放つが、東洋GK#39山口がブロック。
[17:32 東洋] 中央域で右サイドから#44黒澤がクロス→中央ブルーライン前から#20澤崎が駆け上がりシュート、東洋11点目。日体、抜かれました。
[19:04 東洋] 中央域でやや左サイドを縦パス→左ブルーラインから#12川口が持ち込みスロットで振りかぶってパス?(シュートが失敗?)→ゴール右手前に走りこんだ#10押上がダイレクトに叩き、東洋が12点目をあげる。
[19:30 日体] ゴール左手前で混戦の中から#87佐々木が叩き、日体が1点をあげる。

■ review

日体1点取れて良かったです。怪我をした選手がいましたが、大丈夫でしょうか。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE