<back> <top> 初回:2011/10/30  更新:2011/11/04
大東文化大学 5 - 7 東海大学

2011/10/29 12:00
<新横浜>
関東大学[]

大東文化大学(H)

1P2P3POTTO
得点113-5
シュート141227-53
反則(分)222-6

東海大学(V)

1P2P3POTTO
得点232-7
シュート131312-38
反則(分)228-12


レフェリー:小野健一
レフェリー:
ラインズマン :奥山浄治
ラインズマン :下平浩幸


1P
00:00GK in大東文化#40岡野
00:00GK in東海#55高杉
04:252min東海
#74桶川ELBOW
09:062min大東文化
#27樋口HOLD
09:220 - 1 PP1東海
#71日向野 (#74桶川,#19野澤)
13:401 - 1 EQ大東文化
#47香田 (#09有賀)
18:061 - 2 EQ東海
#19野澤 (#71日向野)

2P
22:541 - 3 EQ東海
#60袴田 (#47長田)
29:281 - 4 EQ東海
#74桶川 (#18島脇)
30:101 - 5 EQ東海
#73西澤
32:052min大東文化
#14有賀ELBOW
34:352min東海
#68柏木BOARD
36:402 - 5 EQ大東文化
#07木村

3P
41:163 - 5 EQ大東文化
#47香田 (#23小松)
43:533 - 6 EQ東海
#73西澤 (#74桶川,#88山口)
44:474 - 6 EQ大東文化
#07木村 (#77松橋,#16北山)
49:155 - 6 EQ大東文化
#19下本 (#14有賀)
50:102min東海
#88山口CROSS
50:10*2min東海
#60袴田HOLD
50:10*2min大東文化
#09有賀ROUGH
56:222min東海
#88山口TRIP
56:522min東海
#71日向野ROUGH
56:52time out大東文化


58:52time out東海


59:38GK out大東文化
#40岡野
59:585 - 7 EN東海
#73西澤
59:58GK in大東文化
#40岡野
大東文化大学
#11矢野岬@/#14有賀大記@/#19下本大志@
#65下野悠太@/#88寺前竜平@
#23小松尚喜@/#09有賀洋斗CA/#47香田和也C
#91村上源貴A/#72近藤雅哉CC
#77松橋和希A/#16北山開都BA/#07木村裕哉A
#17浜出広樹C/#13関根達矢C
#18井上祥平C/#22久保開史B/#15桝澤哉行C
#27樋口大観B/#05中島裕@
#40岡野晴喜A/#50黒川純輝@

東海大学
#71日向野翔太@/#73西澤征吾C/#19野澤一矢B
#72亀本直人B/#74桶川一馬C
#47長田敏章A/#60袴田敬太B/#18島脇悠治C
#88山口航太A/#16石川和義C
#68柏木智彦@/#79高谷敬太B/#97関田拓真A
#05木村友幸A/#27加藤夏樹B
#49吉野真人B/#/#
#44土屋皓@/#
#55高杉任@/#35高橋達哉C
★大東文化大学  
GK #55加藤敬介B(八戸商),#02濱孝幸A(下諏訪向陽),#40岡野晴喜A(江陵),#50黒川純輝@(武相),
DF #13関根達矢C(水戸短附),#17浜出広樹C(富山工),#72近藤雅哉C(江陵),
   #27樋口大観B(八戸商),
   #91村上源貴A(盛岡中央),
   #05中島裕@(長野工),#65下野悠太@(埼玉栄),#88寺前竜平@(釧路工),
FW #09有賀洋斗C(長野工),#10米山和尚C(武修館),#15桝澤哉行C(軽井沢),#18井上祥平C(日光明峰),
   #39間山雄介C(北海道栄),#47香田和也C(江陵),
   #16北山開都B(江陵),#22久保開史B(日光明峰),
   #07木村裕哉A(光星学院),#77松橋和希A(八戸商),
   #11矢野岬@(日光明峰),#14有賀大記@(長野工),#19下本大志@(武相),#23小松尚喜@(日光明峰),
   #31松沢駿也@(北海),#34良田耕平@(東北),

★東海大学
GK #35高橋達哉C(渋川),#25新保翔B(北海道栄),#42岡部和麿A(江陵),#55高杉任@(北海道栄),
DF #04湯浅雄公C(水戸短附),#74桶川一馬C(埼玉栄),#16石川和義C(埼玉栄),
   #72亀本直人B(埼玉栄),#27加藤夏樹B(埼玉栄),
   #05木村友幸A(八戸西),#88山口航太A(北海道栄),
   #44土屋皓@(軽井沢),
FW #18島脇悠治C(八工大一),#75北村詢一C(八工大一),#73西澤征吾C(東北),
   #19野澤一矢B(北海道栄),#14小平匡志B(日光明峰),#60袴田敬太B(北海道栄),#49吉野真人B(埼玉栄),
   #79高谷敬太B(十勝江陵),
   #47長田敏章A(埼玉栄),#42/97関田拓真A(軽井沢),
   #48市村忠大@(埼玉栄),#68柏木智彦@(軽井沢),#71日向野翔太@(埼玉栄),


■ preview

comment 

■ 1P
双方内容が良く面白い。パスがうまく組み立っている東海が1点先行で1P終了。

[開始 ] 東海が何故かやんわりと試合に入って、大東が何本かゴール前でチャンス。
[2分? 東海] #16石川→#18島脇がポスト→#16石川がシュート。
[3分 東海] #27加藤から#19野澤につないで、抜け出してシュート。その前にも良い攻撃していた。
[04:25 東海] 反則。大東は切れ込んでいくが、東海に押し返され十分な攻撃ができない。
[7分半 双方] 双方で何をしたいのか見えない時間帯。
[09:06 大東] 反則
[09:22 東海] 左スロット→中央ミドルで#74桶川がシュート、ゴール裏で戻ったパックをゴール右手前で#71日向野が叩き、東海が先制。
[11分 東海] さっきからDFから良いパスが通っている。
[13分 大東] 左スロット#23小松→ゴール手前で#47香田がパックを逸らすが、ゴール右。
[13:40 大東] ゴール右後方でパックを奪った#47香田がゴール右手前に出て叩き、大東が同点に追い付く。
[16分半 大東] 縦につないで#14有賀が持ち込み、#19下本がシュートするが、東海GK#55高杉がブロック。
[17分半 東海] 2:1で中央域から中央を#60袴田が持ち込みパス→右スロットで#18島脇がシュート?ゴール前へのパス?
[18:06 東海] 自陣中央→左センターライン#71日向野→中央ブルーラインから#19野澤が駆け上がりゴール手前で右へ流れてフリップ、東海が再び先行。自陣からのパスも良かったんで、ダブルアシストにして欲しかった。誰だったかは失念。

■ 2P 
序盤に東海3点目。さらに中盤に連続ゴールで4点差をつける。一方の大東はPP直後に1点を返す。

[02:54 東海] 中央域右サイドを上がった#60袴田が大きくサイドチェンジ→左ブルーラインから#47長田が持ち上がり左スロットで丁寧なパス→ゴール手前で受けた#60袴田がゴール左前に切れ込んでシュート、東海3点目。#47長田、小さくガッツポーズ。大東はDFの枚数が足りませんでした。
[7分半 東海] ゴール前チャンス。
[09:28 東海] ゴール右サイドで#18島脇が相手選手に絡まれながらも粘ってパス→ゴール左手前に走りこんだ#74桶川がワンタイムで叩き、東海が4点目をあげる。
[10:10 東海] ゴール左サイドからゴール前へ#73西澤がクロス→ゴール左前で相手選手の肩に当たってそのままゴールイン、東海がラッキーな5点目をあげる。
[12:05 大東] 反則
[12分半 東海] セットして良い感じにパスが回り、左スロット→ゴール左後方#73西澤→中央スロットで#74桶川が叩くがゴール上。
[14:35 東海] 反則
[16:40 大東] フェイスオフからのパックを右スロットで#7木村がシュート、何かイレギュラーに跳ねてゴールイン、大東が2点目をあげる。

■ 3P 
大東が前半のうちに1点差に追い上げる。終盤に差し掛かったところで大東はPP2のチャンスを得て盛んにシュートを打っていくが、ゴールならず。さらに大東は終盤に6人攻撃をかけるが失敗。

[01:16 大東] ゴール前で攻撃、最後ゴール右手前で#47香田がシュート、大東が2点差に追い上げる。
[03:53 東海] 自陣中央深いところから#74桶川がロングパス→中央ブルーラインから#73西澤が抜け出して狙い澄ましてシュート、東海6点目。
[04:47 大東] 中央スロットで#77松橋がシュート、リバウンドを#7木村がスナップでシュート、大東4点目。凄い試合になってます。
[6分半 東海] 中央域で小さいパス→中央ブルーラインから#72亀本が駆け上がりタメてシュートを放つが、左ポスト。
[09:15 大東] 右ブルーライから#14有賀が右サイドを駆け上がり相手選手に付かれながらもギリギリでクロス→ゴール左手前で#19下本が合わせ、大東が1点差に追い上げる。
[10:10 双方] 東海に2ツ、大東に1ツの反則。
[16:22 東海] 反則
[17分前 大東] ゴール前に詰める。
[16:52 東海] 反則で90秒間のPK2。
[16:52 大東] タイムアウト。大東はセットして後方から強いシュートをドンドン打っていくが、守りきられてしまう。
[19分前 大東] 左ミドル→右ミドルから#72近藤が切れ込みシュートを放つが、東海GK#55高杉がブロック。
[18:52 東海] タイムアウト。これどうでしょう。大東は攻撃域のフェイスオフながら仕掛けず。
[19:38 大東] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19:58 東海] #73西澤がパックを奪ってエンプティネットゴールを決める。#73西澤、ハットトリック。

■ review

共に点を取り合う派手な試合ですが、大変面白い試合でした。
最大で4点差をつけられた大東ですが、1点差まで追い上げる頑張りを見せてくれました。 一方の東海は、パスが良く通って気持ち良かったです。出し手が良いのか、受け手が良く動いてパスを引き出しているのか。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE