<back> <top> 初回:2011/10/30  更新:2011/11/04
慶應義塾大学 5 - 3 専修大学

2011/10/29 14:45
<新横浜>
関東大学[]

慶應義塾大学(H)

1P2P3POTTO
得点212-5
シュート111613-40
反則(分)268-16

専修大学(V)

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート4913-26
反則(分)4412-20


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :亀田昌吾
ラインズマン :長谷川宜彦


1P
00:00GK in慶應義塾#90田中
00:00GK in専修#39平野
02:442min専修
#91福島TRIP
04:571 - 0 EQ慶應義塾
#10小坂 (#13梅津)
05:542min慶應義塾
#15水澤HOOK
12:332 - 0 EQ慶應義塾
#11金村 (#19似鳥,#21小川)
13:142 - 1 EQ専修
#12袖山 (#44対馬)
20:002min専修
#12袖山SLASH

2P
24:383 - 1 EQ慶應義塾
#18真鍋
24:38time out専修


28:042min慶應義塾
#23安藤SLASH
32:483 - 2 EQ専修
#64札
33:492min慶應義塾
#08松山BOARD
33:492min慶應義塾
#09荒谷HOLD
34:412min専修
#12袖山TRIP
38:422min専修
#08照井TRIP

3P
44:592min慶應義塾
#20小野塚INTRF
48:162min専修
#12袖山 (→#24城戸)TRIP
48:1610min MC専修
#12袖山UN-SP
50:102min慶應義塾
#19似鳥INTRF
51:582min慶應義塾
#26野中INTRF
55:592min慶應義塾
#09荒谷DELAY
56:153 - 3 PP1専修
#13森尾 (#23齋藤)
57:59time out慶應義塾


58:524 - 3 EQ慶應義塾
#08松山 (#11金村)
58:58GK out専修
#39平野
59:385 - 3 EN慶應義塾
#08松山 (#11金村)
59:38GK in専修
#39平野
59:50GK out専修
#39平野
慶應義塾大学
#08松山友輝CA/#19似鳥隼平CC/#11金村恵典B
#21小川雄太朗B/#15水澤遼A
#10小坂駿斗B/#14山本統哉@/#09荒谷純吾CA
#13梅津豪太C/#37白神裕己@
#16種田繁人A/#12東内陽佑@/#18真鍋翔太A
#26野中翔太郎C/#20小野塚敦之A
#23安藤宏太B/#33小守谷陸太B/#01藤本拓也B
#07田中大二郎A/#27渕脇直B
#90田中誠太郎C/#44横尾泰亮B

専修大学
#44対馬祥之C/#12袖山佑介B/#23齋藤陸B
#40京谷勇人A/#13森尾歩C
#08照井歩CA/#64札裕平A/#75鹿野将吾A
#09戸田真也B/#56金子大CC
#19稲葉哲B/#17坂本慶之介CA/#16井部修久@
#92星野達也C/#91福島直之A
#71齋藤司A/#24城戸孝彦A/#
#76市田真大@/#
#39平野亮ニB/#33戸津寛太@
★慶応義塾大学
GK #90田中誠太郎C(慶応義塾),#44横尾泰亮B(慶応義塾),#39細井貴弘A(慶応義塾),#30落合俊@(慶応義塾),
DF #03齋藤義之C(慶応義塾)#13梅津豪太C(慶応義塾NY学院),,#26野中翔太郎C(慶応義塾),
   #02白木大二朗B(慶応義塾),#21小川雄太朗B(慶応義塾),#25中島陽平B(慶応義塾),#27渕脇直B(),
   #07田中大二郎A(慶応義塾),#15水澤遼A(苫小牧東),#20小野塚敦之A(慶応義塾),#32川田雄大A(慶応義塾),
   #05大久保秀一@(慶応義塾),#37白神裕己@(慶応義塾),
FW #09荒谷純吾C(慶応義塾),#06中村斐有C(慶応義塾),#19似鳥隼平C(苫小牧東),#08松山友輝C(慶応義塾),
      #24込山優C(慶応義塾),#28今井貴博C(慶応義塾NY学院),
   #01藤本拓也B(慶応義塾),#11金村恵典B(慶応義塾),#10小坂駿斗B(桐明),#23安藤宏太B(慶応義塾),
      #33小守谷陸太B(慶応義塾),
   #29三田義仁A(慶応義塾),#16種田繁人A(慶応義塾),#35後藤陸A(慶応義塾),#18真鍋翔太A(苫小牧東),
   #17梅津翔@(慶応義塾),#12東内陽佑@(名古屋市立向陽),#22末松謙人@(慶応義塾),#36笹野航平@(八戸),
   #14山本統哉@(八工大一),#04瀧山潤@(慶応義塾),#38加藤響輔@(慶応義塾),

★専修大学 
GK #33/39平野亮ニB(八工大一),#33戸津寛太@(長野工),
DF #56金子大C(日光明峰),#92/28星野達也C(屋久島おおぞら),#27赤坂絋平C(八戸商業),#13森尾歩C(北海),
   #09戸田真也B(弥富),
   #40京谷勇人A(北海),#91福島直之A(東北),
   #76市田真大@(龍谷富山),#88塚田佐京@(長野工),
FW #08照井歩C(清水),#44/79対馬祥之C(北海),#17坂本慶之介C(水戸短附),
   #19稲葉哲B(武相),#12袖山佑介B(軽井沢),#23齋藤陸B(北海),
   #64札裕平A(苫小牧工),#24城戸孝彦A(苫小牧工),#74/75鹿野将吾A(釧路江南),#71齋藤司A(東北),
   #16井部修久@(白樺学園),#66高木飛翔@(東北),

■ preview

慶應は背番号が見にくいです。 

■ 1P
両チームとも高い集中。局面局面厳しく大変面白い。慶應が優勢で序盤に先制。中盤に追加点をあげるが、直後に専修が1点を返す。

[ 専修] キッチリ試合に入っている。
[2分 慶應] ゴール左横#12東内?→ゴール左手前で#16種田が叩くがゴール上。
[02:44 専修] 反則
[04:57 慶應] 中央域から右サイドを#10小坂が駆け上がりコンパクトにシュート、慶應が先制する。
[05:54 慶應] 反則。しかし専修はパスの精度を欠いて十分な攻撃ができない。
[11分 専修] パスカットから中央ミドルで#64札がシュートを放つがゴール左。
[12:33 慶應] 右スロットから大きくサイドチェンジ→左スロットで#11金村がワンタイムでシュート、慶應が追加点をあげる。その前の攻撃も見事でした。メモなしだけど。
[13:14 専修] ゴール右裏#44対馬がゴール前へパス→GKがクリア?→中央スロットで#12袖山がワンタイムで叩き、専修が1点を返す。
[20分 専修] 反則

■ 2P 
大変面白い。慶應が序盤に3点目。すると専修はすかさずタイムアウト。その後双方の攻防が続くが中盤に専修が1点を返す。さらに慶應に反則が重なり、専修はPP2を得るが活かせない。

[1分 慶應] 左サイドを上がった#11金村がパス→中央スロットから#19似鳥が左右に振って持ち込みシュートを放つが、専修GK#39平野がブロック。
[3分半 慶應] 左ミドル→右スロットで#11金村?がナイスパス→ゴール左前で#8松山が合わない。凄いパスでしたね。
[4分 専修] 右スロット#64札→中央スロットで#8照井がシュート、リバウンドを#75鹿野が打てない。
[04:38 慶應] 右スロットでパックを奪った#18真鍋がシュート、慶應3点目。
[04:38 専修] タイムアウト。お〜早い。
[5分半 慶應] #14山本が抜け出すが、ゴール手前でパックが流れてしまう。
[6分 専修] 左サイドを上がった#8照井がパス→中央スロットで拾った#64札が持ち込みパス→ゴール手前で#75鹿野が合わない。良い感じでした。
[7分 慶應] ゴール右手前#16種田→ゴール前で#12東内が叩くが、専修GK#39平野がスティック1本でフリーズ。
[08:04 専修] 反則
[10分 専修] 右サイドを上がった#12袖山?がクロス→中央スロットで#56金子が叩くがゴール上。
[ ] 面白いっ。
[12:48 専修] #64札がやや右サイドを上がりゴール手前を横切りながら足元を抜くシュート、専修が再び1点差に追い上げる。
[13:49 慶應] 2ツの反則(1ツは余計でした)で120秒間のPK2。
[14:41 専修] 慶應#10小坂が粘って時間を使い、専修の反則を誘う。
[17分半 専修] 中央域中央で#44対馬がパックを手ではたいて落とし持ち込んでパス→左ミドル#12袖山→ゴール手前で#44対馬が叩くが、慶應GK#90田中がフリーズ。
[18:42 専修] 反則

■ 3P 
双方で互角の展開。終盤に専修がPPで同点に追い付く。その後も専修の流れが良いとみると、慶應はタイムアウト。すると間もなく慶應が勝ち越し点。専修は6人攻撃を掛けるが失敗。

[3分半 慶應] ゴール右裏#15水澤→中央スロットで#23安藤が叩くが、専修GK#39平野がブロック。
[4分半前 専修] 左スロット#23齋藤→中央スロット受けた#71齋藤がバックハンドでシュートを放つが、慶應GK#90田中がキャッチ。
[04:59 慶應] 反則
[5分 専修] 中央ミドル→右スロット→ゴール手前で#12袖山が叩く。しかし専修は十分な攻撃ができない。
[7分 慶應] 中央域中央から#19似鳥が抜け出しゴール前に持ち込むがタイミングを逃し?、ゴール左手前に流れて1回戦してゴール前にクロスを入れるが、誰の入っていない。
[8分 専修] #75鹿野が持ち込み、#64札がシュートを放つが、慶應GK#90田中がブロック。
[08:16 専修] 反則+ミスコン。ミスコン付くかなぁ。慶應は攻撃域に持ち込んでいくが、専修がしっかり守る。
[10:10 慶應] 反則。専修はセットするが、十分な攻撃ができない。
[11:58 慶應] 反則で12秒間のPK2。
[15分 専修] 左コーナー→ゴール左裏#16井部→ゴール左手前で#17坂本が叩く。
[15:59 慶應] 反則
[16:15 専修 PP] 右スロット→右ミドルで#13森尾がワントラップしてグラウンダーのシュート、専修がついに同点に追い付く。
[17分前 専修] ゴール裏→ゴール右後方#44対馬→ゴール手前で#23齋藤が叩くがゴール上。
[17:59 慶應] タイムアウト
[18:52 慶應] やや左サイドを#11金山が駆け上がりゴール手前で1回転してドロップ、ゴール手前で#8松山が叩き、慶應が勝ち越し点をあげる。
[18:58 専修] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19:38 慶應] #8松山がエンプティネットゴールで、5点目。
[18:38 専修] GKを戻す。
[19:50 専修] 攻撃域でのフェイスオフで再び6人攻撃。

■ review

ナイスゲームでした。両チームとも、相手の流れを切る良いタイミングでタイムアウト取ってましたね。
専修が慶應のシッポを掴みましたが残念。真摯取り組みが感じられ好感がわくチームです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE