<back> <top> 初回:2011/12/11  更新:2011/12/21
埼玉栄高校 3 - 6 日光明峰高校

2011/12/11 12:20
<銀河>決勝戦
関東大会

埼玉栄高校(H)

1P2P3POTTO
得点102-3
シュート11620-37
反則(分)820-10

日光明峰高校(V)

1P2P3POTTO
得点132-6
シュート141414-42
反則(分)828-18


レフェリー:
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in埼玉栄#30佐藤
00:00GK in日光明峰#30矢板
03:232min埼玉栄
#19江口HI-ST
05:122min埼玉栄
#02永井TRIP
06:260 - 1 PP1日光明峰
#10中村 (#04星野,#11大津)
07:142min埼玉栄
#11鈴木ROUGH
07:142min日光明峰
#11大津ROUGH
07:402min日光明峰
#07三田HI-ST
09:582min日光明峰
#27小野SLASH
14:042min日光明峰
#16井上TRIP
14:141 - 1 PP1埼玉栄
#04清水 (#19江口)
15:442min埼玉栄
#25柳澤INTRF

2P
04:321 - 2 EQ日光明峰
#01徳光
11:292min埼玉栄
#05小池HI-ST
12:381 - 3 PP1日光明峰
#11大津 (#23乾)
17:402min日光明峰
#07三田HOOK
18:121 - 4 PK1日光明峰
#11大津
18:12GK out埼玉栄
#30佐藤
18:12GK in埼玉栄
#33前北

3P
04:361 - 5 EQ日光明峰
#01徳光 (#10中村)
07:052min日光明峰
#05渡邉CROSS
09:372 - 5 EQ埼玉栄
#11江口 (#04清水)
10:422min日光明峰
#04星野HOOK
11:143 - 5 PP1埼玉栄
#02永井 (#19江口)
15:242min日光明峰
#05渡邉HOOK
17:162min日光明峰
#07三田TRIP
17:16time out埼玉栄


19:28-埼玉栄
#19江口TRIP?
19:283 - 6 EQ日光明峰
#07三田
19:28time out日光明峰


埼玉栄高校
#16山田大雅@/#11鈴木啓介B/#08青木優之介A
#05小池玲央A/#02永井邑樹B
#10石川雅啓B/#19江口大輔B/#25柳澤和麿B
#04清水省吾B/#23山中亮摩A
#26本庄祐希B/#14松永敦@/#17松永強A
#15高木優也@/#22佐藤海斗@
#12山口翔平@/#/#
#/#
#30佐藤大介B/#33前北恵介@

日光明峰高校
#03湯澤寿弥A/#11大津晃介B/#23乾純也@
#04星野太一B/#27小野光太郎@
#10中村将紀B/#01徳光建弥B/#16井上東吾@
#07三田祐一郎A/#05渡邉栄貴A
#15佐藤佑弥A/#17荒井佑斗B/#14金子力A
#02大津夕聖@/#06大塚敬太@
#18上吉原功治A/#09矢野桂司A/#08小野寺泰己A
#/#
#30矢板祐介B/#35山本光希@

■ preview

関東大会の決勝戦です。
メンバーは充分に確認できていません。
U20の大会へ、栄から石川・今橋・木戸、日光から古橋が選出されていて不在です。
10/08の六地区での対戦では、4−1で日光明峰が勝利をあげています。 

■ 1P
反則が多く、共にPPで1点ずつあげる。栄はパックが手についていないシーンが目立つ。

[03:23 栄] 反則。このアドバンテージ中にゴール近くで何本かシュートで日光チャンス。PKで栄が跳ね返す。
[05:12 栄] 反則で11秒間のPK2。
[06:26 日光 PP1] 中央ミドルで#4星野がシュート、ゴール前でリバウンドを#10中村が叩き、日光が先制する。
[6分半過ぎ 栄] 中央を上がって#11鈴木がパス→左スロットで#16山田がシュートを放つが、クロスバー。
[07:14 双方] 日光がゴール前に詰めて、掴み合い。双方で1人ずつ反則となる。
[07:40 日光] 反則
[8分前 栄] 中央イドルで#4清水がシュート。ゴール前の混戦もノーゴール。
[09:58 日光] 反則。
[11分半 栄] ゴール前に詰める。
[12分半 栄] 少し浮ついている印象
[13分半 日光] 中央域でクロスパス→左センターラインから#23乾が駆け上がりシュートを放つが、栄GK#30佐藤がブロック。
[14:04 日光] 反則
[14:14 栄 PP1] 中央ミドルで#4清水がシュート、栄が同点に追い付く。ゴール手前で#8青木が合わせたのかと思った。
[15:44 栄] 反則
[16分半 日光] 右ミドル#11大津→中央ミドル#23乾→ゴール右手前で#3湯澤?が合わせるが、栄GK#30佐藤がブロック。
[20分前 栄] 中央域でクロスパス→右ブルーラインから#8青木?が持ち込みマイナスのパス→中央ミドルに走りこんだ#4清水がスラップシュートを放つが、日光GK#30矢板がブロック。

■ 2P 
日光が快調に3点追加。栄は中盤でチャンスを作るがゴールならず。

[ 日光] 快調に飛ばしてスタート。
[ 栄] #19江口がうまく抜け上がり、ゴール前にパスを出すが合わない。
[2分半 日光] 中央を上がった#11大津がスロットで少し左へ切り替えしてシュート。
[3分 日光] ゴール右裏#23乾→ゴール右手前で#11大津が叩くが、栄GK#30佐藤がブロック。
[04:32 日光] ロングスルーパスを相手選手がクリアしきれず、左ミドルで#1徳光が拾って少し持ち込みシュート、日光が再び先行。
[6分 日光] 左コーナー→右ミドルで#5渡邉がワントラップしてスラップシュートを放つが、栄GK#30佐藤がブロック。
[9分 栄] ゴール前であと1手。
[10分 栄] 中央スロット#4清水→ゴール手前で受けた#11鈴木が向き直って叩くが、日光GK#30矢板がブロック。
[10分半 栄] ゴール右サイド#10石川→ゴール手前で#8青木が合わない。
[11:29 栄] 反則
[12:38 日光 PP1] 中央スロット#23乾→ゴール手前で#11大津が受けてすぐさまシュート、日光が3点目をあげる。
[15分 栄] 右サイドを#17松永?が駆け上がりシュート、GK弾いたパックが上に上がるが、スティックでクリア。
[17:40 日光] 反則
[18:12 日光 PK1] 自陣から#11大津が相手選手と並走、抜き去って持ち込みゴール左前で流し込み、日光が4点目をあげる。
[18:12 栄] ここで栄はGKを#33前北に交代。

■ 3P 
序盤にうちに日光が4点差をつける。しかしその後、栄が攻勢をかけ2点差に追い上げる。さらに流れが良くなった栄が攻撃を掛けるが、ゴールならず。終了近くに日光がダメ押し。

[1分 栄] 右ミドル#2永井→中央スロットで#11鈴木が振り向きざまにシュートを放つが、日光GK#30矢板が正面でブロック。
[1分半 日光] 中央域から左サイドを#1徳光が駆け上がりクロス→中央スロットで受けた#10中村が切れ込んでシュートを放つが、栄GK#33前北がブロック。
[04:36 日光] 左ミドルで三田がシュート、ゴール前で当たってこぼれたパックを#1徳光が右へ流れてシュート、日光5点目。
[07:05 日光] 反則。栄はセットしていくが、パスが良いところへ入っていかない。
[09:37 栄] 中央域中央で#4清水が縦パス→中央ブルーラインから#11鈴木が抜け出さして駆け上がりシュート、栄が2点目をあげる。
[10分 栄] ゴール前でチャンス。あと1手。
[09:18 日光] 反則
[11:14 栄 PP1] 左スロット#2永井→右ミドル#19江口→左スロットで#2永井が速いスラップシュートを打ち込み、栄が3点目をあげ追い上げる。
[13分前 栄] ゴール左サイド#11鈴木→左スロットで#16山田?がシュートを放つがゴール上。
[13分 栄] 中央ミドル#4清水→左ミドルで#2永井がシュート、リバウンドが出るが打ちきれない。大きなチャンスでした。
[ 栄] 流れが良いです。
[15:24 日光] 反則
[17:16 日光] 反則で短いPK2。栄はアドバンテージの時間が長かったが、早く渡すのとどっちが良いのだろう?
[17:16 栄] ここで栄はタイムアウト。
[17分半 栄] ゴール前に詰める。
[ 日光] 大きく跳ね返す。栄は6人攻撃を掛けない。
[19:28 栄] 反則
[19:28 日光 PP1] アドバンテージ中、左サイドを上がった#7三田がゴール前を横切ってからシュート、日光が6点目をあげ、試合を決める。
[19:28 日光] タイムアウト。引き締めを図った?

■ review

日光明峰が優勝。この大会での優勝は久しぶりだったようです。とても嬉しそうでした。
栄は3Pによく追いかけましたが、及びませんでした。

全日本選手権にも出てくれますよね!ねっ!
どのチームもインカレへ向けてうまく仕上げていって、頑張って欲しいですね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE