<back>
<top> 初回:2012/01/26 更新:2012/02/21
駒大苫小牧高校 3 - 1 武修館高校
2012/01/23 08:40 <伊香保第1>[19] インターハイ |
駒大苫小牧高校(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 1 | - | 3 |
シュート | 14 | 10 | 15 | - | 39 |
反則(分) | 0 | 4 | 2 | - | 6 |
武修館高校(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 0 | 0 | - | 1 |
シュート | 8 | 3 | 8 | - | 19 |
反則(分) | 2 | 2 | 2 | - | 6 |
レフェリー:小泉公一 レフェリー: ラインズマン : ラインズマン : |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 駒大苫小牧 | #25高橋 |
|
00:00 | GK in | 武修館 | #39佐々木 |
|
00:29 | 0 - 1 EQ | 武修館
| #19中島 |
|
05:39 | 2min | 武修館
| #61北島 | ELBOW
|
10:36 | 1 - 1 EQ | 駒大苫小牧
| #19大澤 (#08寺尾) |
|
| 2P |
24:17 | 2min | 駒大苫小牧
| #10高木 | ROUGH
|
33:45 | 2 - 1 EQ | 駒大苫小牧
| #10高木 (#18金子,#23小泉) |
|
34:01 | 2min | 武修館
| #61北島 | HOOK
|
36:24 | 2min | 駒大苫小牧
| #08寺尾 | HOOK
|
| 3P |
48:05 | 2min | 駒大苫小牧
| #10高木 | TRIP
|
55:35 | 2min | 武修館
| #61北島 | HOLD
|
59:22 | time out | 武修館
|
|
|
59:22 | GK out | 武修館
| #39佐々木 |
|
59:34 | GK in | 武修館
| #39佐々木 |
|
59:42 | GK out | 武修館
| #39佐々木 |
|
59:51 | 3 - 1 EN | 駒大苫小牧
| #17高田 (#03相木) |
|
59:51 | GK in | 武修館
| #41小松 |
|
|
駒大苫小牧高校 |
#17高田航太BA/#19大澤勇斗BC/#08寺尾勇利@ #02今将駿A/#11小泉和也B |
#10高木健太BA/#23小泉智也@/#18金子立樹A #04松浦大貴A/#03相木健太A |
#47末廣直樹B/#20長谷川龍篤B/#14坂本颯@ #27高木俊吾A/#48川上朝日@ |
#29中島健登@/#21木場優樹A/#16脇本直迪@ #07新井遥平@/#09稲村悠人@ |
#25高橋雄樹A/#05相木雅斗@ |
|
|
武修館高校 |
#72梅野宏愛BA/#19中島彰吾BA/#47寺嶋辰弥A #44佐藤大翔BC/#77佐々木健真A |
#92大野峻丈朗A/#14沖津飛翔A/#16山口弘祐@ #27奥田陽久A/#09松野佑太@ |
#12成田壱皇@/#61北島幹久B/#10片桐真次B #31加藤敬介A/#07佐藤順仁@ |
#18川村京太郎A/#70北島雅也A/#71千葉大輝A #23佐賀誠也@/#52佐藤直明@ |
#39佐々木章A/#41小松幻来B | |
★駒澤大学附属苫小牧
GK #25高橋雄樹A(明倫),
DF #11小泉和也B(凌雲),#13新谷誠B(モスクワ),
#02今将駿A(苫小牧東),#03相木健太A(苫小牧東),#04松浦大貴A(苫小牧東),#27高木俊吾A(苫小牧東),
#07新井遥平@(啓北),#09稲村悠人@(沼ノ端),#48川上朝日@(和光),
FW #10高木健太B(明倫),#17高田航太B(凌雲),#19大澤勇斗B(凌雲),#20長谷川龍篤B(凌雲),
#47末廣直樹B(青陵),
#18金子立樹A(苫小牧東),#21木場優樹A(札幌曙),#24佐藤秋都A(日光東),#37藤井駿A(苫小牧緑陵),
#05相木雅斗@(凌雲),#08寺尾勇利@(日光東),#14坂本颯@(明野),#16脇本直迪@(啓北),
#23小泉智也@(凌雲),#29中島健登@(啓明),
★武修館
GK #41小松幻来B(青陵),#39佐々木章A(鳥取西),#01佐藤浩乃輔@(景雲),
DF #44佐藤大翔B(北),
#27奥田陽久A(鳥取),#31加藤敬介A(青陵),#70北島雅也A(青陵),#77佐々木健真A(北),
#07佐藤順仁@(鳥取),#23佐賀誠也@(景雲),#52佐藤直明@(北),
FW #10片桐真次B(北),#19中島彰吾B(北),#61北島幹久B(青陵),#72梅野宏愛B(北),
#08今井優太A(北),#14沖津飛翔A(鳥取),#18川村京太郎A(景雲),#47寺嶋辰弥A(富原),
#71千葉大輝A(鳥取西),#92大野峻丈朗A(札幌平岡中央),
#09松野佑太@(青陵),#12成田壱皇@(鳥取),#16山口弘祐@(鳥取),
■ preview
|
|
今日も4試合。朝から準々決勝2試合、その後準決勝2試合。頑張ろう自分。
|
|
■ 1P
熱い。双方素晴らしいです。見ていて楽しいったら。
|
|
[00:29] 右スロットから#19中島がコンパクトにスラップシュート、武修館が先制。
[2分半 駒澤] ゴール右サイド#10高木→ゴール前で#19大澤が叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[4分 駒澤] しばらく駒澤が攻撃域。ゴール前にクロスパスを入れていく。
[05:39 武修館] 反則
[6分半過ぎ 駒澤] ゴール右裏#19大澤→ゴール左裏で受けた#8寺尾がゴール左前に出て叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[10:36 駒澤] 中央スロットで#8寺尾がフェイクを入れてシュート、リバウンドを#19大澤、もう一度バックドアにスナップで、駒澤が同点に追い付く。
[ ] スピードが増す。
[13分 武修館] ゴール右裏→中央スロットから#44佐藤がゴールへ切れこむと、駒澤GKが前へ、その後ろにDFが2人入る。
[14分前 駒澤] 中央ミドルから中央を#8寺尾が持ち込みスロットでフェイクを入れてシュートを放つが、武修館GK#39佐々木がナイスセーブ。#8寺尾、いつも簡単にはシュートを打たないですね。
[16分半 駒澤] 右サイドを上がった#8寺尾がゴール右後方からパス→ゴール手前で#17高田がワンタイムで叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[16分半過ぎ 武修館] #19中島が中央スロットを右へ流れてシュートを放つがゴール左。
[17分半過ぎ 武修館] #10片桐→#12成田で持ち込み、最後#44佐藤がシュートを放つが、駒澤GK#25高橋がキャッチ。
[20分前 駒澤] ゴール前に詰めてあと1手。
|
|
■ 2P
凄くスピード速いです。素晴らしい。駒澤がやや優勢で逆転を果たす。
|
|
[早々 駒澤] 何本か厳しいシュート。
[1分過ぎ 武修館] 枚数多く持ち込み、右スロットで#44佐藤がシュートを放つが、枠を外す。
[ ] 駒澤が多く攻撃域。武修館ベンチから、「ゴール前見て!」の声。
[3分 駒澤] #17高田が中央域左サイドで縦パス→左ブルーラインから#8寺尾が持ち込みスロットで中央へ切れこんでシュートを放つが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[04:17 駒澤] 反則。武修館はセットして厳しく攻撃。
[4分半前 武修館] ゴール前に詰める。凄いです。
[8分 駒澤] 右コーナー#20長谷川→中央スロットで#29中島が相手選手に付かれながらもシュートを放つがゴール左。
[9分半前 駒澤] ゴール右裏#18金子?→中央ミドルで#4松浦がシュートを放つが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[10分半 駒澤] ゴール右後方→右スロットで#10高木がワンタイムで叩くがゴール右。
[11分半過ぎ 駒澤] 中央域から左サイドを#20長谷川が2:1で駆け上がりパス→ゴール右手前で#47末廣が叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[13分 武修館] ゴール左横#18大澤→中央スロットで#47末廣がシュート、武修館GK#39佐々木がブロック。その後もチャンス。
[13分半前 駒澤] 中央域左サイドから#8寺尾が右斜めに切れ込んで中央ミドルからシュートを放つが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[13:45 駒澤] ゴール左手前から#23小泉がシュート、ゴール前のリバウンドを#18金子が叩き、最後ゴール右手前で#10高木がスナップでシュート、駒澤が逆転する。
[14:01 武修館] 反則。駒澤が良い感じでパスが回る。
[16分過ぎ 駒澤] 左スロットでシュート、リバウンドを叩き、ゴール前に詰める。
[16分半前 駒澤] ゴール前に詰める。
[16:24 駒澤] 反則。駒澤がプレッシングをかけ、武修館は攻撃できない。
[18分半 武修館] 右スロット#19中島→ゴール右サイドで#47寺島が受けてシュート。
|
|
■ 3P
ゲームシートで武修館のシュート数は3になっていますが、アナウンスでは8だったと記録していますし、3ではないと思います。
武修館は中盤の凄いPPを含め果敢にゴールへ向かうが得点ならず。最後駒澤がエンプティネットゴール。
|
|
[早々 武修館] #19中島が右サイドを持ち込みシュートを放つが、駒澤GK#25高橋がブロック。
[1分 駒澤] ゴール左横#17高田→ゴール左サイドで受けた#23小泉がゴール手前に出て叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[5分まで 双方] 双方で激しく潰しあう。面白いです。
[5分 武修館] 中央域から左サイドを#44佐藤が駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#25高橋がブロック。
[5分半 武修館] 右スロットから#47寺嶋が切れ込みシュートを放つが、駒澤GK#25高橋が弾く。
[6分過ぎ 駒澤] ゴール左裏から#19大澤が大きく中央スロットに出てシュート、リバウンドを#8寺尾が叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。
[6分半前 武修館] 中央域やや右サイドを#10片桐が持ち込みドロップ、右ミドルで#61北島がシュートを放つが、駒澤GK#25高橋ががっちりブロック。
[7分半 駒澤] アイシング2本。
[7分半過ぎ 駒澤] 右サイドを#19大澤が持ち込みシュート。
[8分 武修館] 中央域から右サイドを#19大澤が駆け上がりゴール裏をまわってゴール左手前でシュートを放つが、武修館GK#39佐々木が弾く。
[08:05 駒澤] 反則
[9分過ぎ 武修館] 左サイドを#72梅野が持ち込みゴール左後方からマイナスのパス→ゴール手前で#19中島が叩くがゴール左。
[10分 武修館] 右ミドルから#27奥田が放り込むが、駒澤GK#25高橋がブロック。武修館が厳しいPPをするが、駒澤がなんとか守りきる。
[10分半 武修館] 右サイドを上がって#72梅野がマイナスのクロスパス→中央スロットで#47寺嶋が叩くが、駒澤GK#25高橋が弾く。
[11分前 駒澤] 左サイドをブレードを滑らせて持ち込むが、相手選手がチェック。
[11分半 駒澤] チャンス。メモなしorz
[12分 武修館] #72梅野→#47寺嶋がダイレクトパス→#44佐藤で持ち込む。
[12分半前 武修館] #44佐藤がゴール左後方からゴール前にパスを出すと、相手選手に当たってゴール前にパックが流れヒヤリ。
[15:35 武修館] 反則
[16分半過ぎ 駒澤] ゴール右サイド#10高木→ゴール前で#18金子が叩くが、武修館GK#39佐々木がブロック。駒澤がセットして狙っていく。
[17分前 駒澤] 中央域から左サイドを#17高田が駆け上がり、#11小泉も並走するが、自らシュートを放つも、武修館GK#39佐々木がブロック。
[18分過ぎ 武修館] 右スロットで#61北島?がシュート、リバウンドを#72梅野?が叩くが、枠を外す。
[18分半前 駒澤] 中央域から右サイドを#17高田が駆け上がり狙ってシュートを放つが、ゴール左。
[ ] 試合が止まらない。
[19分前 武修館] #44佐藤が左サイドを上がりゴール前に切れ込んで叩く。
[19分 駒澤] 左サイドを#19大澤が駆け上がりパス→ゴール手前で#17高田に合わない。
[19分過ぎ 武修館] リバウンドが出るが打てない。
[19:22 武修館] タイムアウト
[19:22 武修館] 6人攻撃を開始。
[19分半 武修館] フェイスオフからのパックをゴール左手前で#72梅野が叩くが、駒澤GK#25高橋がブロック。
[19:34 武修館] GKを戻す。
[19:42 武修館] 流れの中で6人攻撃を再開。
[19:51 駒澤] #17高田がエンプティネットゴール。
[19:51 武修館] GKを#41小松に交代。
[ 武修館] ラストラインは#61北島・#19中島・#44佐藤・#72梅野・#10片桐の3年生をそろえました。
|
|
■ review
|
|
最後まで凄い試合でしたね。惜しくも敗れた武修館も最後まで良く戦い素晴らしかったです。一方の駒澤はゴール前にDF2人入った場面が印象的でした。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|