<back> <top> 初回:2012/04/18  
昭和大学 0 - 26 明治大学

2012/04/14 12:30
<ダイドー>
関東大学[2回戦]

昭和大学(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート200-2
反則(分)420-6

明治大学(V)

1P2P3POTTO
得点9611-26
シュート273628-91
反則(分)2122-16


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :小野健一
ラインズマン :鍵和田和明


1P
00:00GK in昭和#24大野
00:00GK in明治#39佐藤
01:310 - 1 EQ明治
#91高橋 (#90?)
02:240 - 2 EQ明治
#87金 (#21赤坂)
03:040 - 3 EQ明治
#11大津 (#19牛来,#40上野)
05:520 - 4 EQ明治
#87金 (#21赤坂)
08:200 - 5 EQ明治
#10本野 (#22小原)
08:470 - 6 EQ明治
#87金 (#38大椋,#21赤坂)
12:130 - 7 EQ明治
#38大椋
12:572min昭和
#95武田TRIP
13:510 - 8 PP1明治
#11大津 (#40上野,#14佐藤)
13:592min昭和
#88杉浦HOLD
14:580 - 9 PP1明治
#91高橋 (#88梶原)
17:002min明治
#40上野SLASH

2P
23:060 - 10 EQ明治
#22 (#54,#91高橋)
25:442min明治
#71永井 (→#30松本)CHE-B
25:4410min MC明治
#71永井
28:050 - 11 EQ明治
#38大椋 (#87金,#21赤坂)
28:300 - 12 EQ明治
#21赤坂 (#38大椋)
29:340 - 13 EQ明治
#91高橋 (#22小原)
35:042min昭和
#12中尾TRIP
36:220 - 14 PP1明治
#91高橋 (#54山田)
37:470 - 15 EQ明治
#19牛来 (#76本間,#40上野)

3P
41:470 - 16 EQ明治
#22小原 (#91高橋,#54山田)
43:000 - 17 EQ明治
#88梶原
43:560 - 18 EQ明治
#08楠本 (#38大椋)
47:050 - 19 EQ明治
#91高橋 (#22小原)
50:000 - 20 EQ明治
#71永井 (#12松本)
50:090 - 21 EQ明治
#19牛来
51:422min明治
#54山田INTRF
52:320 - 22 PK1明治
#91高橋
53:310 - 23 PK1明治
#15奥平
55:280 - 24 EQ明治
#81笠崎 (#71永井,#12松本)
56:190 - 25 EQ明治
#11大津 (#19牛来)
58:450 - 26 EQ明治
#87金 (#38大椋)
昭和大学
#07下平剛@/#20イズデプスキ龍也CA/#11斎藤惇平C
#95武田拓時C/#18百々悠介DC
#10花田亮太E/#09清原秀一DA/#19関水壮哉E
#33戸田匠D/#88杉浦育也E
#12中尾陽D/#/#21藤吉祐輔D
#/#
#/#/#
#/#
#24大野彰久E/#71服部透也C

明治大学
#40上野滉太B/#19牛来拓都CC/#11大津晃介@
#14佐藤光B/#76本間貴大B
#54山田亮太C/#22小原卓朗CA/#91高橋佑輔A
#10本野亮介CA/#88梶原聡人A
#87金悠司C/#38大椋舞人@/#21赤坂卓哉B
#08楠本剛浩C/#15奥平将斗C
#81笠崎貴寛B/#30松本理A/#71永井遼@
#06最上義崇A/#12松本拓也C
#39佐藤永吉A/#61矢板祐介@
★昭和大学 
GK #24/33大野彰久E(愛光学園),#36服部透也C(駒場東邦),
DF #24杉浦育也E(作新学院),
   #18百々悠介D(桐蔭学園),#44戸田匠D(日大ニ),
   #02武田拓時C(東邦大東邦),#12細沼雅弘C(東邦大東邦),
   #97長石将大B(上宮),
   #23早川裕亮A(慶應義塾),
   #@(),#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),
FW #40橋本翔太郎E(都立新宿),#03関水壮哉E(芝),#29/51花田亮太E(芝),
   #05/47清原秀一D(都立戸山),#16藤吉祐輔D(久留米大附),#14中尾陽D(桜丘),
   #13イズデプスキ龍也C(武相),#17斎藤惇平C(駿台甲府),
   #B(),
   #11渡邊健A(暁星),#31加藤光人A(日大山形),#15飯島靖博A(上田),
   #19/08下平剛@(武相),#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),

★明治大学 
GK #44伊藤優人B(白樺),#39佐藤永吉A(軽井沢),#61矢板祐介@(日光明峰),
DF #08楠本剛浩C(苫小牧東),#10本野亮介C(清水),#12松本拓也C(釧路江南),#15奥平将斗C(釧路江南),
   #14佐藤光B(白樺),#76本間貴大B(釧路江南),
   #06最上義崇A(八戸商),#88梶原聡人A(清水),
   #03大澤翔@(苫小牧工),#63松坂拓磨@(北海),
FW #19牛来拓都C(北海),#22小原卓朗C(白樺),#54山田亮太C(武修館),#87金悠司C(苫小牧東),
   #21赤坂卓哉B(釧路工),#40上野滉太B(北海),#81笠崎貴寛B(日光明峰),
   #18佐藤俊介A(武相),#20佐々木創A(釧路江南),#36亀本剛A(八工大一),#30松本理A(清水),
   #91高橋佑輔A(武修館),
   #38大椋舞人@(白樺),#71永井遼@(白樺),#11大津晃介@(日光明峰),#47北島幹久@(武修館),

■ preview

昭和はセカンドジャージで背番号が違っています。前の試合からベンチ入り人数が減っています。 

■ 1P
summary

[ ] 新歓で試合観戦に来ているらしい人達から、プレーにどよめき。いいね。多くの新入生に入って欲しいですね。
[01:31 明治] 左ミドルから#10本野がクロス→中央ミドルで#54伊藤が振りぬき、だと思ったのですが、ゴール#91高橋、アシスト#90(誰だよ)のアナウンス+ゲームシート、明治が先制する。#90が誰だったのか、オフィシャルは確認して欲しいと思います。
[02:24 明治] ゴール裏に向かいながら#21赤坂がゴール右裏からパス→ゴール右手前で#87金がスナップでシュート、追加点。
[03:04 明治] 中央域で縦パス→中央ブルーラインで受けた#19牛来が左斜めに切れ込んでクロス→ゴール右手前で#11大津が叩き、3点目。パックもらってましたね。
[3分半 昭和] 中央域から左サイドを#7下平が持ち込み、左ミドルで#20イズデプスキがシュートするが、明治GK#39佐藤がブロック。
[05:52 明治] 中央域から右サイドを#21赤坂が持ち込み、ゴール右後方からマイナスのパス→中央スロットで#87金が叩き、4点目。
[ 明治] 激しく動いていく。
[08:20 明治] 左スロット→左ミドルで#10本野がスラップシュート、GKのキャッチングサイドを抜いて、5点目。
[08:48 明治] 中央域から左サイドを駆け上がってゴール左サイドからクロス→ゴール右手前で#87金がタメてシュート、6点目。#87金はハットトリック。
[10分半 明治] 右サイドを#40上野が持ち込みクロス→中央スロットで#11大津がスラップシュートを放つが、昭和GK#24大野が弾く。
[12:13 明治] 右コーナーから#38大椋が逆走スロットで大きく左へ移動して放り込み、7点目。パックもらってましたね。
[12:57 昭和] 反則
[13:51 明治 PP1] 中央域でロングクロス→左ブルーラインから#40上野が持ち上がりパス→ゴール右手前で受けた#11大津が左へスライドしてシュート、8点目。
[13:59 昭和] 反則
[14:58 明治 PP1] 中央スロット→右スロットで#88梶原がシュート、#91高橋が合わせて少し浮かせ、9点目。
[17分 明治] 反則

■ 2P 
summary

[03:06 明治] ゴール前に混戦から最後#22小原がゴール左手前で叩き、10点目。ここからランニングタイム。
[05:44 明治] 反則+ミスコン。
[ 昭和] パックに寄っている。
[08:05 明治] 右スロット#21赤坂→ゴール左サイドで#87金がうけてパス→ゴール右手前で#38大椋がフリップ、11点目。
[08:30 明治] 右サイドを上がった#21赤坂がゴール裏を回りスロットを左から中央へ移動して折り返すパス→左スロットで#38大椋がパス→ゴール手前で#21赤坂が叩き、12点目。
[09:34 明治] フェイスオフで#22小原が引いたパックを左スロットで#91高橋がシュート、13点目。
[14分 昭和] #20イズデプスキが中央を駆け上がり攻撃域に入ると、明治の選手5人がチェックに入ってました。おぉっ。
[15:04 昭和] 反則
[16:23 明治] 自陣から右サイドの縦パス→右ブルーラインから#54山田が蛇行して持ち上がりゴール右サイドからクロス→ゴール手前で#91高橋がワンタイムで叩き、14点目。
[17:47 明治] 右スロットで#19牛来がスラップシュート、GKの体に当たって頭上を越えてゴールへ、15点目。#14佐藤が落ちたところを触って入れたとブレードを指さしてアピールするが、却下w

■ 3P 
summary

[01:47 明治] 左サイドを#54伊藤が持ち込みドロップ、やや左サイドを#91高橋が持ち込みクロス→ゴール手前で#22小原が受けてシュート、16点目。
[03:00 明治] 中央ミドルから#88梶原が持ち上がりゴール手前で右へ変わってシュート、17点目。
[03:56 明治] 中央域でクロスパス→右ブルーラインから#38大椋が右サイドを駆け上がりクロス→ゴール手前で#8楠本がワンタイムで合わせ、18点目。
[07:05 明治] 中央域から中央を#91高橋が持ち上がりパス→右スロットで#22小原がポスト→ゴール左手前で#91高橋が叩き、19点目。ワンツー。
[10:00 明治] ゴール手前を移動しながら#81笠崎(#12松本?)がシュート、ゴール手前でリバウンドを拾った#71永井が右へ流れてシュート、20点目。パックもらってましたね。
[10:09 明治] 中央スロットから#19牛来が持ち込みゴール前で左右に振ってGKをかわしてゴール右へ流し込、21点目。
[11:42 明治] 反則
[12:32 明治 PK1] 左スロットから#91高橋が左右に刻んでゴール前に持ち込み、さらにゴール左へ移動してシュート、レガースを抜け、22点目。
[13:31 明治 PK1] カウンターからの攻撃、右スロットから#15奥平が切れ込んでスナップでシュート、23点目。
[15分 昭和] 氷上のメンバーから「逃げるな!」の声。かっこいい!
[15:28 明治] 左スロット→中央スロットで#71永井がシュート、リバウンドを#81笠崎がシュート、24点目。#81笠崎、パックもらってましたね。
[16:19 明治] ゴール右裏→ゴール右手前の空中で#11大津がワンタイムで叩き、25点目。#11大津がハットトリック。
[18:45 明治] 中央スロットで#38大椋が左斜めに切れ込んでクロス→ゴール手前で#87金が叩き、26点目。
[ 明治] #6最上が盛んにゴールを狙っていました。

■ review

明治が大差をつけて完封勝利。終始がんがん押していました。一方の昭和も最後まで良く走れてました。凄いです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE