<back> <top> 初回:2012/11/26  更新:2012/11/30
慶應義塾大学 2 - 4 日本大学

2012/11/25 10:00
<ダイドー>
関東大学[IA]

慶應義塾大学(H)

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート8126-26
反則(分)464-14

日本大学(V)

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート121513-40
反則(分)4142-20


レフェリー:川合忍
レフェリー:
ラインズマン :松永晃
ラインズマン :龍ノ口佳弘


1P
00:00GK in慶應義塾#39細井
00:00GK in日本#30一條
01:431 - 0 EQ慶應義塾
#13江口
03:582min慶應義塾
#11金村HOOK
07:312min慶應義塾
#15水澤CROSS
12:052min日本
#02大澤HI-ST
12:181 - 1 PP1日本
#26仁和 (#10池田)
15:292min日本
#10池田HOOK

2P
22:332min日本
#25古川EQ-INF
31:222min慶應義塾
#13江口ROUGH
31:471 - 2 PP1日本
#09川尻 (#81中井)
32:172min日本
#02大澤HOLD
33:242min日本
#21吉田ROUGH
38:532min慶應義塾
#37白神HOLD
39:332min慶應義塾
#21小川CROSS

3P
40:162min慶應義塾
#15水澤CROSS
44:411 - 3 EQ日本
#26仁和 (#13坂本,#48伊藤)
53:541 - 4 EQ日本
#16木村 (#21吉田,#81中井)
54:142 - 4 EQ慶應義塾
#10小坂
56:422min慶應義塾
#37白神HOOK
57:192min日本
#16木村BOARD
59:34GK out慶應義塾
#39細井
59:42time out慶應義塾


慶応義塾大学
#11金村恵典CC/#13江口大輔@/#09鈴木啓介@
#21小川雄太朗C/#07田中大二郎B
#10小坂駿斗CA/#12東内陽佑A/#14山本統哉A
#37白神裕己A/#36笹野航平A
#16種田繁人B/#33小守谷陸太C/#18真鍋翔太B
#15水澤遼B/#25中島陽平C
#01藤本拓也C/#23安藤宏太CA/#19金村知紀@
#06石毛信幸@/#27渕脇直C
#39細井貴弘B/#44横尾泰亮C

日本大学
#25古川敬太@/#26仁和真裕BA/#10池田大輝CC
#11一條恭輔A/#77北原康太B
#16木村啓良A/#81中井誠弥A/#21吉田陽一B
#07松久昂稀A/#57館山祐太@
#48伊藤裕介@/#19保田勝平@/#13坂本勇斗@
#15榊哲平BA/#02大澤匡也B
#14大藤尚輝B/#88小沼恵太@/#34上道憂幸B
#75岡崎孝彦A/#09川尻寛C
#30一條友樹C/#61桑原悠将B
★慶応義塾大学
GK #44横尾泰亮C(慶応義塾),#39細井貴弘B(慶応義塾),#30落合俊A(慶応義塾),
DF #02白木大二朗C(慶応義塾),#21小川雄太朗C(慶応義塾),#25中島陽平C(慶応義塾),#27渕脇直C(MHSTC),
   #07田中大二郎B(慶応義塾),#15水澤遼B(苫小牧東),#20小野塚敦之B(慶応義塾),#32川田雄大B(慶応義塾),
   #05大久保秀一A(慶応義塾),#37白神裕己A(慶応義塾),
   #04茂木衛@(慶應義塾),#06石毛信幸@(都立府中),
FW #01藤本拓也C(慶応義塾),#11金村恵典C(慶応義塾),#10小坂駿斗C(桐明),#23安藤宏太C(慶応義塾),
      #33小守谷陸太C(慶応義塾),
   #03三田義仁B(慶応義塾),#16種田繁人B(慶応義塾),#35後藤陸B(慶応義塾),#18真鍋翔太B(苫小牧東),
   #17梅津翔A(慶応義塾),#12東内陽佑A(名古屋市立向陽),#08末松謙人A(慶応義塾),#36笹野航平A(八戸),
   #14山本統哉A(八工大一),#22瀧山潤A(慶応義塾),#38加藤響輔A(慶応義塾),
   #19金村知紀@(慶應義塾),#09鈴木啓介@(埼玉栄),#28工藤洋介@(慶應義塾),#13江口大輔@(埼玉栄),

★日本大学  
GK #30一條友樹C(苫小牧東),#61桑原悠将B(埼玉栄),#35藤村和矢A(北海),#41中村拳輔@(白樺),
DF #09川尻寛C(日大鶴ヶ丘),
   #15榊哲平B(武修館),#04板垣貴也B(苫小牧東),#02大澤匡也B(苫小牧東),#77北原康太B(武相),
   #11一條恭輔A(苫小牧工),#75岡崎孝彦A(日光明峰),#07松久昂稀A(清水),
   #@(),
FW #22平野元気C(武相),#10池田大輝C(武修館),
   #21吉田陽一B(江陵),#14大藤尚輝B(日光明峰),#34上道憂幸B(東北),#26仁和真裕B(苫小牧東),
   #16木村啓良A(八戸商),#81中井誠弥A(白樺),
   #18/19保田勝平@(白樺),#57館山祐太@(北海),#25古川敬太@(苫小牧東),#48伊藤裕介@(白樺),
   #13坂本勇斗@(釧路工),#88小沼恵太@(長野工),#47安澤宗一郎@(光泉),

■ preview

良いお天気。ホッケー日和です。IAは本日が最終日。
慶應の背番号が見にくいです。 

■ 1P
早々に慶應が先制するが、日大がPKで同点に追い付く。局面局面で厳しく競り合い、面白い。

[01:43 慶應] ゴール左サイドから#13江口が切れ込んでクロスに見せてシュート、GKスケートで巻いたか、慶應が先制する。ゴール右前に#11金村が入り込み、GKの体制が右へ向いていった。
[03:58 慶應] 反則
[4分半過ぎ 日大] セットして右スロットで#10池田がシュートすると、リバウンドが出る。日大が良いPPをするが、慶應も良く守る。
[6分半 慶應] ゴール右後方#33小守谷→ゴール手前で#11金村が叩くがゴール右。
[07:31 慶應] 反則。しかし慶應が大きく跳ね返す。
[9分半前 日大] 左ミドル#9川尻→中央スロットで#21吉田が受けてシュートを放つが、慶應GK#39細井がブロック。
[12:05 日大] 反則
[12:18 日大] 2:1で中央域から中央を#26仁和が駆け上がりパス→ゴール右手前で#10池田が打ち損なうがパックが流れてゴールへ、日大が同点に追い付く。(何か違う?)
[ 慶應] セットして、中央スロットに#14山本を置いてパスをさばき、狙っていく。双方、良いPPしてます。
[15分 慶應] 右ミドル#7田中が放り込み、ゴール前を#9鈴木が横切る。
[15:29 日大] 反則
[16分半 慶應] ゴール裏からゴール右後方へ移動して#12東内がパス→ゴール手前で#10小坂が叩くが、日大GK#30一條がナイスセーブ。(何か違う?)
[? 慶應] ゴール裏を回ってゴール左後方からパス→左スロットで#13江口がワンタイムで叩くが、日大GK#30一條がブロック。
[19分過ぎ 日大] 左コーナー#48伊藤→中央スロットで#19保田が叩くがゴール左。

■ 2P 
双方切り替えが早い。中盤にPPで日大が逆転。その後慶應がPP2を得るが活かせず。終盤に日大がPP2を得る。慶應が少しゴールへ気持ちが向いていないように見える。

日大ベンチから相手GKへのヤジは見苦しいと私は感じる。

[ 日大] 日大が押し込んでスタート。
[02:33 日大] ミスコン。マウスピースの未装着の様子。
[3分半 慶應] ゴール右サイド#9鈴木→中央スロットで#13江口がダイレクトにスラップシュートを放つが、日大GK#30一條がブロック。
[5分 慶應] 中央を#10小坂が左右に振って切れ込みパス→ゴール右手前で#18真鍋がワンタイムで叩くが(逆?)、枠を外す。
[6分 日大] 中央域から右サイドを#26仁和が駆け上がりシュート、リバウンドが下に落ちヒヤリ。
[7分半 日大] 左スロットフェイス際#19保田→左スロット#21吉田→中央スロットで#48伊藤が叩くがゴール上。
[ 双方] 攻守の切り替えが早く面白いっ。
[8分 慶應] 右コーナーで#13江口が競ってパス→右スロットで#9鈴木がシュートを放つがゴール左。
[8分半過ぎ 日大] 中央を#26仁和が刻んで駆け上がり遠目からシュートするが、慶應GK#39細井がブロック。
[11:22 慶應] 反則
[11:47 日大 PP1] 左スロット#81中井→中央ブルーライン近くで#9川尻がスラップシュート、何か触った?、日大が逆転する。
[12:17 日大] 反則
[13:24 日大] 反則で53秒間のPK2。慶応は攻撃域に入ってパスを回すが、慎重すぎるか、大きなチャンスを作れない。
[ 双方] 試合がスピードアップ。
[17分 慶應] ゴール左サイド→右ミドルで#33小守谷が叩くがゴール左。
[18:53 慶應] 反則
[18:33 慶應] 反則で80秒間のPK2。

■ 3P 
PK2スタートの慶應にさらに反則でPK2が続くが、ここは良く守りきる。しかしその後に日大が3点目。終盤に入り双方で1点ずつ取り合い、最後慶応はGKをあげるがタイムアップ。

[00:16 慶應] また反則でさらに77秒間のPK2。ピーンチ。日大は厳しく攻撃。しかし慶應GK#39細井のナイスセーブもあり、良く守りきる。
[04:41 日大] 中央域でのパスカットから#13坂本が持ち込みドロップ、中央スロットで#26仁和がスナップでシュート、日大3点目。
[10分 日大] ゴール前に詰める。
[13分半過ぎ 慶應] 中央域から左サイドを311金村が持ち込みマイナスのパス→左スロットから#13江口が切れ込み狙ってシュートを放つが、日大GK#30一條が前に出てブロック。
[13:54 日大] 自陣でのフェイスオフから中央を#21吉田が駆け上がりゴールを右に抜けながらパス→ゴール前で#16木村が合わせ、日大4点目。
[14:14 慶應] 中央ミドルでパスカットの#10小坂が中央を駆け上がりゴール手前で右へ流れてシュート、慶應が2点目をあげる。
[15分半前 慶應] 右サイドを上がった#10小坂がゴール裏を回ってゴール左前で叩くが、日大GK#30一條がブロック。
[16:42 慶應] 反則。
[17:46 日大] 反則。慶應は6人(5人)攻撃を仕掛けない。
[19:34 慶應] 流れの中で6人攻撃を開始。
[19:42 慶應] タイムアウト

■ review

双方良い感じで試合に入りタフな戦いをしていましたが、慶應が慎重になり、2Pから3PにかけてのPKで消耗して試合をひっくり返すことができませんでした。

この勝利で、日大は勝点を10に伸ばして入替戦を回避、慶應と日本体育の入替戦が決定しました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE