<back> <top> 初回:2012/12/05  更新:2012/12/06
日本体育大学 1 - 4 専修大学

2012/12/01 17:00
<ダイドー>
関東大学[入替戦]

日本体育大学(H)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート101114-35
反則(分)6412-22

専修大学(V)

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート81113-32
反則(分)244-10


レフェリー:山口壮太郎
レフェリー:
ラインズマン :亀田昌吾
ラインズマン :奥山浄治


1P
00:00GK in日本体育#39平野
00:00GK in専修#33戸津
15:102min日本体育
#19廣地INTRF
16:222min日本体育
#28斉藤SLASH
16:490 - 1 PP2専修
#64札 (#78武田,#12袖山)
18:542min専修
#66高木ROUGH
18:542min日本体育
#99山下ROUGH

2P
23:142min日本体育
#09安藤ROUGH
27:122min日本体育
#61内田INTRF
28:090 - 2 PP1専修
#78武田 (#16井部,#12袖山)
38:472min専修
#23齋藤TRIP
39:452min専修
#66高木SLASH

3P
40:00GK out日本体育
#39平野
40:00GK in日本体育
#38福島
42:440 - 3 EQ専修
#16井部 (#12袖山)
43:350 - 4 EQ専修
#75鹿野 (#16井部,#12袖山)
43:35time out日本体育


44:242min日本体育
#28斉藤SLASH
46:072min日本体育
#98辻岡BOARD
49:172min日本体育
#40渡邉ROUGH
49:17time out専修


50:432min日本体育
#87佐々木ELBOW
54:452min日本体育
#92橋本TRIP
55:122min専修
#12袖山ROUGH
55:431 - 4 EQ日本体育
#99山下 (#98辻岡,#19廣地)
57:062min日本体育
#19廣地BOARD
58:372min専修
#12袖山SLASH
日本体育大学
#09安藤昴平B/#19廣地伸B/#99山下智也B
#28斉藤真規CC/#07須藤雅史@
#10中澤亮佑A/#87佐々木涼太A/#92橋本卓磨A
#05脇坂響CA/#98辻岡英貴@
#11石井寛人C/#61内田大輔@/#40渡邉睦貴C
#23日比野航C/#18牛窪憲太@
#08内野奨梧@/#13廣川泰地@/#16本庄祐希@
#88米山秀平C/#71横山翔A
#39平野祐介B/#38福島輝大@

専修大学
#23齋藤陸C/#12袖山佑介C/#16井部修久A
#78武田直道@/#66高木飛翔A
#75鹿野将吾B/#64札裕平B/#19稲葉哲C
#40京谷勇人B/#22佐久間幹@
#17佐藤僚介@/#24城戸孝彦B/#71齋藤司B
#91福島直之B/#88塚田佐京A
#76市田真大A/#25渡邊康平@/#
#/#
#33戸津寛太A/#39平野亮ニC
★日本体育大学 
GK #39平野祐介B(軽井沢),#70岩楯翔A(白樺),#32鹿又徳朗A(清水),#64栃木健太郎@(八戸商),
   #38福島輝大@(東北),
DF #28斉藤真規C(日光明峰),#23日比野航C(武相),#88米山秀平C(東北),#05脇坂響C(北海道栄),
   #15廣瀬適汰B(東京都市大付),
   #71横山翔A(明輝),
   #18牛窪憲太@(白樺),#07須藤雅史@(釧路北陽),#98辻岡英貴@(軽井沢),#16本庄祐希@(埼玉栄),
FW #40渡邉睦貴C(市川南),#11石井寛人C(水戸短附),
   #09安藤昴平B(法政大付),#19廣地伸B(江陵),#99山下智也B(軽井沢),
   #87佐々木涼太A(帯広工業),#10中澤亮佑A(軽井沢),#92橋本卓磨A(日光明峰),
   #20阿部祐介@(水戸短附),#61内田大輔@(盛岡中央),#08内野奨梧@(八戸商),#13廣川泰地@(水戸短附),

★専修大学  
GK #39平野亮ニC(八工大一),#33戸津寛太A(長野工),
DF 
   #40京谷勇人B(北海),#91福島直之B(東北),
   #76市田真大A(龍谷富山),#88塚田佐京A(長野工),
   #78武田直道@(北海),
FW #19稲葉哲C(武相),#12袖山佑介C(軽井沢),#23齋藤陸C(北海),
   #64札裕平B(苫小牧工),#24城戸孝彦B(苫小牧工),#75鹿野将吾B(釧路江南),#71齋藤司B(東北),
   #16井部修久A(白樺学園),#66高木飛翔A(東北),
   #17佐藤僚介@(八工大一),#25渡邊康平@(釧路江南),#22佐久間幹@(北海),

■ preview

IA8位に日体とIB1位専修の入替戦。
日体は今日も応援団さんが来てくれています。 

■ 1P
専修がしっかり試合に入る。日体も後半に入って流れが良くなるが反則が続き、PP2で専修が先制する。

[ 専修] 専修が元気にスタート。日体は少し受けている感じ。
[6分前 日体] 中央域から左サイドを持ち込みクロス→中央ミドルで#99山下がスラップシュートを放つがゴール上。
[6分 専修] 中央域で左サイドからクロス→中央センターラインから#16井部が中央を駆け上がりゴール手前で右にかわってシュートするがゴール右。
[7分過ぎ 日体] 中央域中央で#87辻岡がパス→中央ブルーラインから#10中澤が駆け上がりシュートを放つがゴール上。
[10分前 日体] ゴール裏#19廣地→ゴール左横で#9安藤が叩くが、専修GK#33戸津がブロック。
[14分 日体] #99山下が快走からシュート。
[14分間 日体] ゴール裏を#99山下が回りゴール右後方からパス→中央スロットで#19廣地が打ちきれない。
[15:10 日体] 反則
[16分前 専修] 右スロット→中央ミドルで#88塚田がシュートを放つがゴール右。
[16:22 日体] 反則で48秒間のPK2。
[16:49 専修 PP2] 左スロット→中央ミドルで#78武田が受けて中央持ち込みクロス→右スロットで#64札がワンタイムで打ち込み、専修が先制。
[18:54 双方] 反則

■ 2P 
中盤のPPで専修が追加点。専修の方が内容が良く、相手に攻撃域に入られてもまずプレス、その後はゴール前をタイトに固めて中に入らせない。しかし最後専修に反則が続きPK2になってしまう。

[2分前 専修] 中央域右サイドから#78武田が駆け上がりスラップシュートを放つが、日体GK#39平野がブロック。
[3分半過ぎ 専修] ゴール左後方#12袖山→中央スロットで#16井部がシュート、ゴール左前で#23斉藤がリバウンドを叩く。
[03:14 日体] 反則
[4分過ぎ 専修] 右サイドを#12袖山が持ち込みゴール右後方からパス→ゴール手前で#88塚田が叩くが、日体GK#39平野がブロック。
[4分半 日体] 中央スロットで#87佐々木が振り向きざまにシュートするが、専修GK#33戸津がブロック。
[ 専修] 盛んにゴール前にパックを入れていく。
[ 日体] 良いポジションでシュートを打てていない感じ。
[6分過ぎ 日体] ゴール前にクロスを入れるが、相手選手がブロック。
[07:12 日体] 反則
[08:09 専修 PP1] 右ミドル→中央ミドルで#78武田がスタップシュート、GK弾くもゴールへ、専修が追加点。
[11分前 専修] #16井部が駆け上がりシュート。日体#28斉藤が良く付いた。
[12分前 日体] 右サイドを#10中澤が左右に振って逆走し右スロットでシュートを放つが、クロスバー。
[15分 専修] 中央域から左サイドを#12袖山が駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#75鹿野が叩くが、日体GK#39平野がナイスセーブ。
[16分過ぎ 日体] 中央域から#82橋本が左サイドを上がってクロス→中央ミドルで#98辻岡が叩くが、専修GK#33戸津がキャッチ。
[17分半 専修] ハイプレス。日体が壁に押される。
[18:47 専修] 反則
[19分 日体] パスカットで#28斉藤が切れ込むが、パックが流れてしまう。
[19:45 専修] 反則で62秒間のPK2。

■ 3P 
PP2スタートの日体が上手くいかない。すると専修が2連続ゴールで日体を突き放す。日体は中盤に1点を返すにとどまる。

[00:00 日体] GKを#38福島に交代。
[早々 日体] 中央ミドル#19廣地→ゴール左手前で#87佐々木が叩くが、専修GK#33戸津がブロック。
[ 専修] 専修が跳ね返し、日体は攻撃できない。
[02:44 専修] 中央を持ち込み相手に挟まれながらも左へクロス→左スロットで#12袖山がパス→ゴール前に走りこんだ#16井部が合わせ、専修3点目。
[03:35 専修] ゴール裏で#12袖山がタイミングを計ってゴール左裏からパス→ゴール手前で#75鹿野が叩き、専修4点目。
[03:35] タイムアウト
[04:24 日体] 反則
[06:07 日体] 反則で17秒間のPK2。
[7分過ぎ 専修] 左サイドを上がって#16井部がクロス→ゴール右手前で#23斉藤が叩くが、日体GK#38福島がキャッチ。
[7分半 専修] 右ミドル→左スロット#16井部→ゴール右手前で#12袖山に合わない。
[09:17 日体] 反則
[09:17 専修] タイムアウト
[9分半過ぎ 専修] 自陣から縦パス→中央センターラインから#23斉藤が駆け上がりシュートを放つが日体GK#38福島がブロック。
[10:43 日体] 反則で34秒間のPK2。
[11分 日体] #19廣地が抜け出してコンパクトにシュートするが、専修GK#33戸津がブロック。
[12分半 日体] スロットを#87佐々木が左から中央へ切れ込みシュートを放つが、選手GK#33戸津ががっちりブロック。
[14分前 日体] ゴール右後方#99山下→中央ミドルで#87佐々木がシュートを放つが、専修GK#33戸津がブロック。
[14:45 日体] 反則
[15:12 専修] 反則
[15:43 日体] 中央スロットを右へ切れ込みながら#99山下がスナップシュート、日体が1点を返す。
[16分半前 日体] カウンターから#10中澤がシュートを放つがゴール左。
[17:06 日体] 反則
[18:37 専修] 反則

■ review

日体が完敗で降格となってしまいました。試合終盤は反則も増えて自滅の様相だったのは残念。いつもの戦いができていませんでした。一方の専修は場面場面に応じた守り、またゴール前を固めて相手を中に入れさせない守りが良かったと思いました。来季も頑張って欲しいですね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE