<back> <top> 初回:2012/12/24 更新:2013/01/02
U17BLUE(青)(道東) 5 - 4 U17BLACK(黒)(道南)

2012/12/23 08:30
<白鳥>
ヤングリーグU18

U17BLUE(青)(道東)( )

1P2P3POTTO
得点113-5
シュート61212-30
反則(分)420-6

U17BLACK(黒)(道南)( )

1P2P3POTTO
得点220-4
シュート7811-26
反則(分)602-8


レフェリー:佐々木
レフェリー:
ラインズマン :
ラインズマン :


1P
00:00GK in#01尾関
00:00GK in#01金子
00:552min
#06土本HOOK
02:421 - 0 PP1
#15府中 (#06桶屋)
03:181 - 1 EQ
#11坂本 (#13西口)
04:392min
#04稲村TRIP
09:562min
#12脇本HOOK
10:111 - 2 PK1
#06土本 (#17矢島)
12:332min
#12古川TRIP
16:112min
#11桂川TRIP

2P
02:252 - 2 EQ
#04山崎 (#15府中)
05:012min
#06桶屋TRIP
09:442 - 3 EQ
#11坂本 (#13西口)
09:44GK out
#01尾関
09:44GK in
#20大塚
09:44GK out
#01金子
09:44GK in
#20松田
11:052 - 4 EQ
#17矢島

3P
03:412min
#02簑島
04:093 - 4 PP1
#13沖津 (#04山崎,#10土居)
09:502min
#03新井CROSS
14:094 - 4 EQ
#07柴田 (#12古川)
19:565 - 4 EQ
#16赤間 (#11桂川)
U17BLUE(青)(道東)
#16赤間雄基B(江)/#11桂川涼A(白)/#05平野裕志朗A(白)
#02簑島圭悟@(白)/#09飯島滉A(清)
#07柴田嗣斗@(武)/#13沖津翔馬@(工)/#12古川誠也@(白)
#10土居功弥A(工)/#08志賀祥樹@(白)
#06桶屋樹生A(白)/#14中屋敷侑史(富原中3)/#15府中祐也@(武)
#04山崎勇輝@(武)/#03梅村宏輔@(清)
#/#/#
#/#
#01尾関俊介A(清)/#20大塚玲央A(八)

U17BLACK(黒)(道南)
#11坂本颯A(駒)/#14工藤翔介B(栄)/#13西口開羅A(工)
#03新井遥平A(駒)/#02相木健太B(駒)
#17矢島雄吾@(駒)/#06土本春太郎@(駒)/#12脇本直迪A(駒)
#04稲村悠人A(駒)/#08川上朝日A(駒)
#16泉翔馬@(工)/#15内海凌馬A(工)/#07中島健登A(駒)
#09大場大A(工)/05相馬秀斗@(駒)
#/#/#
#/#
#01金子将太朗@(駒)/#20松田巨也A(工)

■ preview

BLUE#14中屋敷侑史は富原中学校3年生。白樺#9平野より背が高く見えます。

札幌のクリスマス集結に来ていたのでこの試合だけ早起きして観戦しにきました。 札幌〜苫小牧の往復のS切符、2960円でお得でした(普通に買うと往復5020円)。  

■ 1P
メンバーを確認しながらの観戦で混乱中。青が先制するが、黒が逆転する。

[00:55 黒] 反則。青GK#1尾関、大きな声でコーチングしています。
[02:42 青 PP1] ゴール右後方から#6桶屋が逆走して右ニアスロットからシュート、リバウンドを#15府中が合わせて?、青が先制する。
[03:18 黒] ゴール左裏→ゴール右後方で#13西口が受けてパス→中央スロットで#11坂本がダイレクトにスナップでシュート、黒が同点に追いつく。
[04:39 黒] 反則
[5分半 青] 中央ミドル#4山崎→ゴール左手前で#3梅村が角度を変えるが、黒GK#1金子がブロック。
[? ] 黒ゴール前で青#14中屋敷と黒#9大場が争う。
[09:56 黒] 反則
[10:11 黒 PK1] ゴール裏を回った#17矢島が相手選手2人と競りながらも粘ってゴール左裏からパス→中央スロットで#6土本がワンタイムでシュート、黒が逆転する。PPの青は充分な攻撃ができない。
[12:33 青] 反則。うむ
[14分前 黒] ゴール前に詰める。
[16:11 青] 反則
[18分 黒] ゴール前でチャンス。
[19分半過ぎ 青] 右サイドを上がった#6桶屋がゴール手前に切れ込んで叩くが、黒GK#1金子がブロック。

■ 2P 
早い時間に青が追いつくが、中盤に黒が2ゴール。しかし青の方が積極的な展開をしている。

[1分 青] 中央域左サイドから#11桂川がクロス→右ブルーラインから#5平野が駆け上がりブレードを滑らせてシュート。
[2分 青] #14中屋敷がパックを取りにいく。
[02:25 青] 右スロット#15府中→中央スロットに走りこんだ#4山崎がシュート、青が試合を振り出しに戻す。
[05:01 黒] 反則
[6分半前 青] 右ミドルでシュートを放つがwho、左ポスト。
[09:44 黒] 中央域左サイドから#13西口がパス→中央センターラインから#11坂本が駆け上がシュート、黒が再び先行する。
[09:44 双方] GKを青は#20大塚、黒は#20松田に交代。
[11:05 黒] 中央域から右サイドを#17矢島が駆け上がりコンパクトにシュート、股下?を抜き、黒が4点目をあげる。
[11分半 青] ゴール左裏からゴール左横に出て#7柴田が力技で押し込もうとするが、黒GK#20松田がブロック。
[12分 青] 中央を#13沖津がスッと切れ込みシュートを放つが、黒GK#20松田の正面。
[14分 青] #16赤間がスロットを左から右方向へ移動してシュートを放つが、黒GK#20松田がブロック。
[16分半 黒] スロットを中央から左へ移動してシュートを放つwhoが、青GK#20大塚の正面。
[17分前 黒] #14工藤が左サイドを上がりスロットで中央へ切れ込んでシュート。
[17分半 青] 自陣から左サイドを#15府中が左右に大きく振って駆け上がりクロス→ゴール手前で#5平野に合わない。
[19分半 青] ゴール裏を回って#12古川がゴール右後方からパス→ゴール手前で#13沖津がワンタイムで叩くが、黒GK#20松田がナイスセーブ。

■ 3P 
序盤のPPで青が1点差に追い上げる。中盤にもPPを得て流れが良く同点に追いつく。黒も攻撃を掛けるが、終了間際に青が逆転で勝利。

[ 青] #5平野が体の強さを見せる。
[03:41 黒] 反則
[04:09 青 PP1] 中央ミドル#10土居(#7柴田ではないと思う)→右スロット#4山崎→ゴール前で#13沖津がワンタイムで股下に合わせ、青が1点差に追い上げる。
[9分 青] #5平野が右サイドを上がりゴールへ切れこむ。
[09:50 黒] 反則
[10分半 青] 左スロット#7柴田→ゴール左後方#12古川→ゴール手前で合わないwho。さらに中央スロット#7柴田→ゴール左手前で#12古川が叩くがゴール左。#13沖津のラインで良いPPをする。
[13分 青] しばらく青が攻撃域。
[13分半過ぎ 黒] 右ミドルで#2相木がシュート、リバウンドを#13西口が叩くが、青GK#20大塚がブロック。
[14:09 青] 左スロットを相手選手に付かれながらも中央方向へ切れ込みながら#7柴田がパス→右ミドルで#12古川がシュート、リバウンドを#7柴田がバックドアに合わせ、青が同点に追いつく。おっ、同点。
[14分半過ぎ 黒] パス交換して持ち上がり、#16泉がシュートを放つが、青GK#20大塚がブロック。
[18分 双方] 展開がより速くなってます。
[20分前 青] 左サイドを#16赤間が駆け上がりパス→ゴール手前で#11桂川に合わない。
[19:56 青] 右スロット#11桂川→ゴール手前で#16赤間がワンタイマー、青が逆転。

■ review

ゲームベストプレーヤー:U17BLUE青#16赤間

楽しかった〜。
黒が先行していて気持ちが守りに入ってしまったかな。青はビハインドを追っても気持ちを切らさず最後まで同じ戦いをしていました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE