<back> <top> 初回:2013/04/09  更新:2013/04/11
日本体育大学 4 - 3 専修大学

2013/04/07 10:00
<ダイドー>
関東大学A

日本体育大学(V)

1P2P3POTTO
得点103-4
シュート71013-30
反則(分)406-10

専修大学(H)

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート13313-29
反則(分)4614-24


レフェリー:中山美幸
レフェリー:
ラインズマン :小野健一
ラインズマン :米山清司


1P
00:00GK in日本体育#39平野
00:00GK in専修#33戸津
00:352min日本体育
#99山下TRIP
02:350 - 1 EQ専修
#08宮下 (#64札,#16井部)
07:181 - 1 EQ日本体育
#18牛窪 (#61内田,#11上村)
05:102min日本体育
#61内田INTRF
13:541 - 2 EQ専修
#19望月 (#16井部)
17:252min専修
#24城戸SLASH
19:342min専修
(#16井部)TOO-M

2P
24:272min専修
#78武田TRIP
24:432min専修
#22佐久間SLASH
28:362min専修
#28藤田TRIP
31:30time out専修



3P
42:282min日本体育
#04松木HOLD
43:32-専修
#88塚田TRIP
43:322 - 2 PK1日本体育
#91中村
49:502min日本体育
#25加藤CHARG
54:353 - 2 EQ日本体育
#87佐々木 (#99山下)
54:3510min MC専修
#17佐藤UN-SP
58:124 - 2 EQ日本体育
#19廣地 (#18牛窪)
58:12time out日本体育


58:40GK out専修
#33戸津
58:474 - 3 EQ専修
#78武田 (#88塚田,#08宮下)
58:47GK in専修
#33戸津
58:59GK out専修
#33戸津
59:59-日本体育
#04松木FAL-P
59:59× PS専修
#16井部
59:592min専修
#78武田ROUGH
59:592min日本体育
#99山下ROUGH
日本体育大学
#87佐々木涼太BA/#19廣地伸CC/#99山下智也CA
#25加藤敬介@/#07須藤雅史A
#91中村修大@/#11上村秀幸@/#47鈴木拓也@
#05井上剛@/#18牛窪憲太A
#09安藤昴平C/#61内田大輔A/#13廣川泰地A
#04松木芳憲@/#27内尾勇介@
#92橋本卓磨B/#21川平景虎@/#15廣瀬適汰C
#/#
#39平野祐介C/#38福島輝大A

専修大学
#16井部修久B/#64札裕平CA/#08宮下和樹@
#78武田直道A/#66高木飛翔B
#75鹿野将吾CA/#11東山哲士@/#25渡邊康平A
#40京谷勇人CC/#22佐久間幹A
#17佐藤僚介A/#24城戸孝彦C/#71齋藤司C
#76市田真大B/#88塚田佐京B
#19望月哲門@/#91福島直之C/#10三浦真一郎@
#28藤田航平@/#14金子力@
#33戸津寛太B/#44高野一樹@
★日本体育大学 
GK #39平野祐介C(軽井沢),#32鹿又徳朗B(清水),#64栃木健太郎A(八戸商),#38福島輝大A(東北),
DF #15廣瀬適汰C(東京都市大付),
   #71横山翔B(明輝),
   #18牛窪憲太A(白樺),#07須藤雅史A(釧路北陽),#98辻岡英貴A(龍谷富山),
   #05井上剛@(北海道栄),#27内尾勇介@(江陵),#04松木芳憲@(東北),#25加藤敬介@(武修館),
FW #09安藤昴平C(法政大付),#19廣地伸C(江陵),#99山下智也C(軽井沢),
   #87佐々木涼太B(帯広工業),#10中澤亮佑B(軽井沢),#92橋本卓磨B(日光明峰),
   #20阿部祐介A(水戸短附),#61内田大輔A(盛岡中央),#08内野奨梧A(八戸商),#13廣川泰地A(水戸短附),
   #16本庄祐希A(埼玉栄),
   #11上村秀幸@(水戸啓明),#21川平景虎@(白樺学園),#47鈴木拓也@(武相),#14佐藤佑弥@(日光明峰),
   #91中村修大@(水戸啓明),

★専修大学 
GK #33戸津寛太B(長野工),#44高野一樹@(清水),
DF #40京谷勇人C(北海),#91福島直之C(東北),
   #76市田真大B(龍谷富山),#88塚田佐京B(長野工),
   #78武田直道A(北海),
   #28藤田航平@(釧路江南),#12松浦輝@(私立東野),
FW #64札裕平C(苫小牧工),#24城戸孝彦C(苫小牧工),#75鹿野将吾C(釧路江南),#71齋藤司C(東北),
   #16井部修久B(白樺学園),#66高木飛翔B(東北),
   #17佐藤僚介A(八工大一),#25渡邊康平A(釧路江南),#22佐久間幹A(北海),
   #08宮下和樹@(北海),#19望月哲門@(北海),#14金子力@(日光明峰),#11東山哲士@(北海),
   #10三浦真一郎@(東北),

■ preview

観戦記録を書いていない試合が多々あるのですが、気が向けばボチボチと。関東大学を優先します。

昨日から始まった関東大学。本日からの参戦。
3Pからの観戦です。2Pまでに2:1で専修が先行しています。 

■ 1P
summary

Recap

■ 2P 
summary

Recap

■ 3P 
双方良く走り良く当たり素晴らしい展開。PKで日体が同点に追いつくとさらにチャンスを作っていき、2点先行。しかし終盤に専修が1点差に追い上げ、さらに終了間際にPSを得るが決まらず日体の勝利。

[ 双方] スピードに乗って良い感じ。
[ 日体] オシャレプレーが多い気。
[02:28 日体] 反則
[3分過ぎ 専修] 右ミドル→左ミドルで#76市田がシュート、その後、中央ミドルで#88塚田がシュートを放つが、日体GK#39平野がキャッチ。
[03:32 日体 PK1] 自陣左サウドで相手のミスをつき#91中村がブレイクアウェイ、ゴール前を横切りながらバックハンドでシュート、ゴール右上へ、日体が同点に追いつく。
[ 双方] 激しい攻防。素晴らしい。
[7分半 日体] 中央域から左サイドを#99山下が駆け上がりスロットで中央へ切り替えしてシュートを放つが、専修GK#33戸津がナイスセーブ。
[8分過ぎ 日体] 中央域から左サイドを#91中村?が持ち込みパス→中央スロットで受けた#87佐々木が打ちきれない?。
[9分過ぎ 日体] 中央域から中央を#91中村が駆け上がりシュート、リバウンドを自ら叩くが、専修GK#33戸津がブロック。
[09:50 日体] 反則
[13分過ぎ 日体] #99山下がチャンスを作る。
[14:35 日体] 自陣でのパスカットから3:1でやや右サイドを#99山下が持ち込み左へパス→中央スロットで#87佐々木がシュート、日体が逆転を果たす。
[14:35 専修] ミスコンで10分。
[17分半 日体] #7須藤がナイスプレー。
[18:12 日体] 自陣右サイド#18牛窪がロングスルー→中央ブルーラインに浮いていた#19廣地が中央を抜け出しゴール前で右へ変わってシュート、日体4点目。
[18:12 日体] タイムアウト。なんで!
[18:40 専修] 流れの中で6人攻撃を開始。
[18:47 専修] 左ミドルから#88塚田?が放り込み、ゴール前に混戦からゴール右手前で#78武田?が叩き、専修が1点差に追い上げる。
[18:47 専修] GKを戻す。
[18:59 専修] 流れの中で6人攻撃を再開。
[19分半 日体] アイシング。ダメです。
[19分半過ぎ 専修] 右スロット→中央スロットで#78武田がシュートを放つがゴール左。
[20分前 専修] ゴール前に詰める。
[19:59 双方] 専修に1ツの反則。日体に2ツの反則で専修にPSが与えられる。
[19:59 専修] #16井部がPSトライ。ゴール前に持ち込むが打ちきれない。

■ review

双方良く走り、良く当たり、素晴らしい試合でした。
秋の大会の入替戦では専修が勝利し昇格しましたが、今大会では日体が薄氷ながら勝利し3回戦にコマを進めました。
最後の日体のタイムアウトは、2ツ回しにより疲労していた選手を見てのことだったそうですが、あれはないと感じました。あのまま押して1点差に追い上げられた段階で取るべきだと思いました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE