<back> <top> 初回:2013/04/23 更新:2013/04/25
慶應義塾大学 1 - 6 明治大学

2013/04/21 14:30
<ダイドー>
関東大学A

慶應義塾大学(V)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート678-21
反則(分)262-10

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点213-6
シュート221424-60
反則(分)648-18


レフェリー:川村一彦
レフェリー:川合忍
ラインズマン :松永晃
ラインズマン :山口壮太郎


1P
00:00GK in慶應義塾#39細井
00:00GK in明治#44伊藤
00:220 - 1 EQ明治
#11大津 (#52松金)
04:512min明治
(#71永井)TOO-M
06:422min明治
#19上野INTRF
08:452min慶應義塾
#36笹野HOLD
15:102min明治
#23川村CROSS
17:120 - 2 EQ明治
#10高橋 (#71永井)

2P
23:001 - 2 EQ慶應義塾
#11鈴木
26:442min慶應義塾
#13江口BOARD
32:081 - 3 EQ明治
#88梶原 (#13上野)
32:192min明治
#21赤坂HO-ST
35:472min慶應義塾
#19金村TRIP
39:092min明治
#14佐藤HOOK
39:512min慶應義塾
#07田中HI-ST

3P
41:412min明治
#19上野HOLD
47:532min慶應義塾
#19金村HOLD
51:402min明治
#71永井ROUGH
53:581 - 4 EQ明治
#71永井 (#11大津)
55:271 - 5 EQ明治
#13上野 (#18佐藤,#19上野)
56:502min明治
#22大椋TRIP
58:051 - 6 PK1明治
#06最上 (#10高橋)
59:142min明治
#71永井ROUGH
慶應義塾大学
#16種田繁人CA/#13江口大輔A/#10真鍋翔太CC
#15水澤遼C/#07田中大二郎CA
#18山本統哉B/#19金村知紀A/#12東内陽佑B
#37白神裕己B/#36笹野航平B
#03三田義仁C/#35後藤陸C/#11鈴木啓介A
#05大久保秀一B/#04小池玲央@
#26井上洋佑A/#38加藤響輔B/#27下村悠介@
#32川田雄大C/#17高安望@
#39細井貴弘C/#30落合俊B

明治大学
#11大津晃介A/#22大椋舞人A/#71永井遼A
#14佐藤光CC/#52松金健太@
#47北島幹久A/#13上野峻輔@/#19上野滉太CA
#03大澤翔A/#88梶原聡人B
#21赤坂卓哉C/#10高橋佑輔B/#23川村一希@
#08高木俊吾@/#06最上義崇B
#18佐藤俊介B/#20佐々木創B/#17笠崎貴寛C
#76本間貴大CA/#15松坂拓磨A
#44伊藤優人C/#61矢板祐介A
★慶応義塾大学
GK #39細井貴弘C(慶応義塾),#30落合俊B(慶応義塾),
DF #07田中大二郎C(慶応義塾),#15水澤遼C(苫小牧東),#20小野塚敦之C(慶応義塾),#32川田雄大C(慶応義塾),
   #05大久保秀一B(慶応義塾),#17梅津翔B(慶応義塾),#36笹野航平B(八戸),#37白神裕己B(慶応義塾),
   #04茂木衛A(慶應義塾),#06石毛信幸A(都立府中),
   #@(),#@(),#@(),#@(),#@(),#@(),
FW #03三田義仁C(慶応義塾),#16種田繁人C(慶応義塾),#35後藤陸C(慶応義塾),#10真鍋翔太C(苫小牧東),
   #08末松謙人B(慶応義塾),#12東内陽佑B(名古屋市立向陽),#18山本統哉B(八工大一),#38加藤響輔B(慶応義塾),
   #11鈴木啓介A(埼玉栄),#13江口大輔A(埼玉栄),#19金村知紀A(慶應義塾),#26井上洋佑A(慶應義塾),
   #28工藤洋介A(慶應義塾),
   #04小池玲央@(埼玉栄),#17高安望@(慶應義塾),#27下村悠介@(慶應義塾),#@(),#@(),

★明治大学 
GK #44伊藤優人C(白樺),#39佐藤永吉B(軽井沢),#61矢板祐介A(日光明峰),#29佐藤雄一郎@(軽井沢),
DF #14佐藤光C(白樺),#76本間貴大C(釧路江南),
   #06最上義崇B(八戸商),#88梶原聡人B(清水),
   #03大澤翔A(苫小牧工),#15松坂拓磨A(北海),
   #07相木健太@(駒大苫小牧),#08高木俊吾@(駒大苫小牧),#52松金健太@(釧路江南),
FW #21赤坂卓哉C(釧路工),#19上野滉太C(北海),#17笠崎貴寛C(日光明峰),
   #18佐藤俊介B(武相),#(釧路江南),#36亀本剛B(八工大一),#30松本理B(清水),
   #10高橋佑輔B(武修館),
   #22大椋舞人A(白樺),#71永井遼A(白樺),#11大津晃介A(日光明峰),#47北島幹久A(武修館),
   #13上野峻輔@(北海),#23川村一希@(清水),#77工藤翔介@(北海道栄),#12辻優介@(釧路江南),

■ preview

慶應は背番号が見にくいです。 

■ 1P
明治は前の試合よりずいぶんコンディションが上がった印象。盛んに攻撃を掛けるが2ゴールにとどまる。

[00:21 明治] 右ミドルで#52松金がシュート、リバウンドを#11大津がワンタイムでバックドアに叩き、明治が先制する。
[3分 明治] 自陣中央で#19上野がパス→右センターラインから#13上野が右サイドを持ち込みパス→中央スロットで#19上野が叩く。うわ。
[5分前 明治] #10高橋が自陣中央から縦パス→中央センターラインから#23川村が左右に振って駆け上がりゴール手前でシューするが、慶應GK#39細井がブロック。うわ。
[04:51 明治] 反則
[6分前 明治] 自陣でパスカットし右サイドを#52松金が駆け上がりクロス→左ブルーラインから#11大津が持ち込みパス→ゴール手前で#52松金が合わない。
[06:42 明治] 反則で9秒間のPK2。
[7分 慶応] ゴール前であと1手。
[8分半前 明治] ゴール右後方#13上野→ゴール右手前から#11大津が切れ込んでシュートするが、慶應GK#39細井がブロック。
[8分半 慶応] 中央域でのパスカットから#18山本が右サイドを持ち込みシュート。
[08:45 慶応] 反則。明治はセットして厳しく攻撃。
[ 双方] 激しい展開。面白い。
[15分 明治] スロットを#10高橋が中央から右へ移動してから折り返すパス→中央スロットで#21赤坂?がシュートを放つが左ポスト。
[15:10 明治] 反則
[16分前 明治] 自陣中央から#52松金が浮かせて前方へパス→#11大津が追いつき中央を持ち込む。
[17:12 明治] 左スロットで#71長いが競ってパスだし→中央スロットで#10高橋がスナップでシュート、明治が追加点。
[17分半過ぎ 明治] 右スロット#22大椋→ゴール右サイドから#71永井がゴール右後方へ移動してパス→ゴール右手前で#11大津が叩くが、慶應GK#39細井がブロック。

■ 2P 
素晴らしい攻防が続く。双方タフです。

[ 明治] #19上野がバリバリ。
[2分 明治] 速いパスを回していく。
[03:00 慶応] 左ミドル#4小池→ゴール左サイド角度のないところ#11鈴木がゴール前にクロス→ゴール右前で誰かに当たった?オウン?で、慶應が1点を返す。
[ 双方] 見応えのある攻防。
[06:44 慶応] 反則
[8分半 明治] 左ミドル#88梶原→左スロット#19上野→中央スロットで#18佐藤がシュートを放つが、慶應GK#39細井がブロック。
[11分半 慶応] パスをつないで大きな展開で攻撃。上手く組み立っている。
[12:08 明治] ゴール裏をまわった#13江口がゴール右後方からパス→右スロットえ#88梶原がシュート、ゴール前で誰かに当たって?ゴールし、明治が3点目をあげる。
[12:19 明治] 反則
[15:47 慶応] 反則
[16分過ぎ 明治] 激しくパスを回し、中央ミドルで#14佐藤がシュート、ゴール裏で跳ね返ったパックをゴール右手前で#22大椋が叩くが、慶應GK#39細井がブロック。
[19:09 明治] 反則
[19:51 慶応] 反則

■ 3P 
激しい攻防。明治の手数が多いが慶應GK#39細井が踏ん張る。しかし終盤に明治が3ゴールで突き放す。

[1分半 明治] 右ミドル#88梶原→左ミドル#3大澤がシュート、リバウンドを#19上野が叩くが、慶應GK#39細井がブロック。
[01:41 明治] 反則
[2分半過ぎ 明治] 自陣中央でスルーパス→中央センターラインから#18佐藤が抜けて駆け上がり左右に振ってゴール手前でフリップするが、慶應GK#39細井がブロック。
[3分半 慶応] 右スロット#13江口→ゴール手前で#16種田が叩くがゴール左。
[3分半過ぎ 慶応] 左スロット#10真鍋→ゴール右手前のバックドアに#11鈴木が合わない。
[5分半前 明治] 自陣左サイド#14佐藤→左ブルーラインから#71永井が持ち込みドロップ、左スロットで#11大津がスラップシュートを放つが、慶應GK#39細井ががっちりブロック。
[ 双方] 激しい展開。
[7分 明治] 中央域から左サイドを#20佐々木が駆け上がりスロットで中央へ切れ込んでシュートを放つが、慶應GK#39
細井がブロック。 [07:53 慶応] 反則
[8分 明治] ゴール左裏#71永井→中央スロットで#11大津が叩くが、慶應GK#39細井が弾く。
[11分前 明治] #10高橋が中央スロットから逆走、その後左サイドを蛇行して持ち上がりゴール手前で叩くが、慶應GK#39細井がブロック。
[11分半 慶應] 左サイドを#10真鍋が持ち込みパス→右スロット#13江口→ゴール右手前#16種田→ゴール前で#10真鍋が叩く(違うかな)。
[11:40 明治] 反則。慶應はセットして速いパスを回していくが、シュートにいけない。
[13:58 明治] ゴール右後方からゴール右横に切れ込んで#71永井がパス→ゴール手前で#11大津が叩き、明治が4点目をあげる。
[15:27 明治] ゴール裏で#19上野がパックキャリーしゴール左裏からパス→ゴール手前#18佐藤→ゴール右手前で#13上野が叩き、5点目。
[16:50 明治] 反則
[18:05 明治 PK1] 右サイドを#10高橋が持ち込みクロス→中央スロットで#6最上がスラップシュートを打ち込み、明治6点目。
[19:14 明治] 反則。明治が壁に押して時間を使う。

■ review

慶應も健闘しましたが、最後は明治が突き放して勝利しました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE