<back> <top> 初回:2013/04/30  更新:2013/05/05
日本体育大学 13 - 0 神奈川大学

2013/04/29 11:00
<ダイドー>
関東大学A

日本体育大学(V)

1P2P3POTTO
得点364-13
シュート232014-57
反則(分)282-12

神奈川大学(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート7124-23
反則(分)8104-22


レフェリー:小泉公一
レフェリー:川合忍
ラインズマン :松永晃
ラインズマン :幅田正秀


1P
00:00GK in日本体育#32鹿又
00:00GK in神奈川#64塚田
02:232min神奈川
#14林ROUGH
06:061 - 0 EQ日本体育
#99山下 (#19廣地)
11:052 - 0 EQ日本体育
#04松木 (#13廣川,#21川平)
13:002min日本体育
#47鈴木INTRF
14:152min神奈川
#80伊藤SLASH
17:052min神奈川
#80伊藤BOARD
19:073 - 0 EQ日本体育
#19廣地 (#87佐々木)
20:002min神奈川
#86田名部INTRF

2P
21:324 - 0 PP1日本体育
#99山下 (#87佐々木,#07須藤)
22:182min神奈川
#80伊藤ROUGH
22:435 - 0 PP1日本体育
#19廣地 (#07須藤,#87佐々木)
23:162min日本体育
#92橋本INTRF
23:272min神奈川
#19布利幡SLASH
23:502min日本体育
#07須藤SLASH
24:266 - 0 PK1日本体育
#99山下 (#18牛窪,#25加藤)
26:482min神奈川
#14林TRIP
28:032min神奈川
#11京増HOLD
28:157 - 0 PP2日本体育
#05井上 (#99山下)
28:592min日本体育
#18牛窪ROUGH
29:152min神奈川
#23白石HOOK
31:292min日本体育
#05井上HOLD
37:278 - 0 EQ日本体育
#21川平
37:429 - 0 EQ日本体育
#21川平 (#13廣川)

3P
41:0510 - 0 EQ日本体育
#99山下 (#19廣地,#87佐々木)
42:262min神奈川
#80伊藤ELBOW
43:2711 - 0 PP1日本体育
#87佐々木 (#07須藤)
45:512min日本体育
#21川平TRIP
48:0612 - 0 EQ日本体育
#21川平 (#99山下)
53:332min神奈川
#81大塚SLASH
54:2613 - 0 PP1日本体育
#87佐々木
58:16time out神奈川


日本体育大学
#87佐々木涼太BA/#19廣地伸CC/#99山下智也CA
#05井上剛@/#07須藤雅史A
#91中村修大@/#11上村秀幸@/#47鈴木拓也@
#25加藤敬介@/#18牛窪憲太A
#61内田大輔A/#09安藤昴平C/#92橋本卓磨B
#98辻岡英貴A/#27内尾勇介@
#21川平景虎@/#08内野奨梧A/#13廣川泰地A
#04松木芳憲@/#15廣瀬適汰C
#32鹿又徳朗B/#64栃木健太郎A

神奈川大学
#11京増幸一B/#91福田大輔B/#80伊藤敦志CA
#12奥野裕人C/#23白石秀太A
#61上澤裕A/#86田名部敬太CC/#71矢吹涼B
#14林恭平B/#10椎名勇輔@
#81大塚真司B/#19布利幡友樹CA/#51布利幡洋太A
#88越川和輝B/#07岡野耀亮@
#18佐藤桂@/#21小林竜也@/#13檜森開@
#03当房直毅A/#24渡邉康秀A
#64塚田隆之亮A/#
★日本体育大学 
GK #39平野祐介C(軽井沢),#32鹿又徳朗B(清水),#64栃木健太郎A(八戸商),#38福島輝大A(東北),
DF #15廣瀬適汰C(東京都市大付),
   #71横山翔B(明輝),
   #18牛窪憲太A(白樺),#07須藤雅史A(釧路北陽),#98辻岡英貴A(龍谷富山),
   #05井上剛@(北海道栄),#27内尾勇介@(江陵),#04松木芳憲@(東北),#25加藤敬介@(武修館),
FW #09安藤昴平C(法政大付),#19廣地伸C(江陵),#99山下智也C(軽井沢),
   #87佐々木涼太B(帯広工業),#10中澤亮佑B(軽井沢),#92橋本卓磨B(日光明峰),
   #20阿部祐介A(水戸短附),#61内田大輔A(盛岡中央),#08内野奨梧A(八戸商),#13廣川泰地A(水戸短附),
   #16本庄祐希A(埼玉栄),
   #11上村秀幸@(水戸啓明),#21川平景虎@(白樺学園),#47鈴木拓也@(武相),#14佐藤佑弥@(日光明峰),
   #91中村修大@(水戸啓明),

★神奈川大学  
GK #64塚田隆之亮A(武相),
DF #12奥野裕人C(武相),
   #88越川和輝B(八工大一),#14林恭平B(長野工),
   #23白石秀太A(北海道栄),#03当房直毅A(東福岡),#24渡邉康秀A(谷村工),
   #10椎名勇輔@(武相),#07岡野耀亮@(武相),
FW #80伊藤敦志C(苫小牧東),#86田名部敬太C(八戸工),#19布利幡友樹C(長野工),
   #11京増幸一B(霧が丘),#81大塚真司B(高浜),#71矢吹涼B(武相),#91福田大輔B(八工大一),
   #46高崎友則B(横浜),
   #51布利幡洋太A(長野工),#61上澤裕A(武相),
   #18佐藤桂@(北海道栄),#06六尾優@(北海道栄),#13檜森開@(八工大一),#21小林竜也@(長野工業),

■ preview

春の関東大学も最終日です。7位決定戦。試合前に寄るところがあって2Pからの観戦。1P終了時点で3−0で日体がリードです。 

■ 1P
summary

観戦していません。

■ 2P 
反則が多発。うむ。日体が6点を追加する。

[ 日体] 1P20:00に日体に神奈川があり、日体がPPスタート。
[1分半前 神奈川] #88越川がナイスチェック。
[01:32 日体 PP1] スロットを左から中央へ#99山下が切れ込んでコンパクトにシュート、股下を抜き、日体が4点目をあげる。
[02:18 神奈川] 反則
[02:18 日体 PP1] セットして左スロットから#19廣地が切れ込んでリストシュート、ゴール左へ、5点目。
[03:16 日体] 反則
[03:27 神奈川] 反則
[03:50 日体] 反則
[04:26 日体 PK1] 自陣で左サイドの縦パス→左センターラインから#99山下が右斜めに切れこみ、ゴール右手前でスナップで放りこみ、日体6点目。#99山下はハットトリック。神奈川は攻撃できない。
[6分 神奈川] #80伊藤がゴール手前に走りこんでパックを拾ってシュートするが、日体GK#32鹿又がブロック。
[06:48 神奈川] 反則
[08:03 神奈川] 反則で45秒間のPK2。
[08:15 日体 PP2] 左スロット→中央ミドルで#5井上がスラップシュート、7点目。
[08:59 日体] 反則
[09:15 神奈川] 反則。双方で反則が多いね(ーー)。
[10分 神奈川] 中央域から中央を#71矢吹が相手に付かれながらも力技で持ち込み、バックハンドでシュートを放つが、クロスバー。
[11:29 日体] 反則
[14分半 神奈川] 中央域から右サイドを#80伊藤が駆け上がりシュート、リバウンドに走りこむが合わない。その後もチャンス。
[17分過ぎ 日体] ゴール前に詰めるが、神奈川GK#64塚田がブロック。
[17:27 日体] スロットを右から中央へ#21川平が切れ込んでシュート、8点目。
[17:42 日体] 中央域から中央を持ち込みパス→右スロットれ受けた#21川平が切れ込んでコンパクトにシュート、9点目。
[18分半 神奈川] 中央スロット#61上澤→ゴール右手前で#21小林が叩くがゴール右。
[19分前 神奈川] ゴール裏からゴール左裏に移動して#61上澤がパス→ゴール手前で#86田名部がワンタイムで叩くが、日体GK#32鹿又がブロック。

■ 3P 
早々に日体が10点目をあげてランニングタイムに突入。その後さらに日体が3点を追加する。

[01:05 日体] 左スロット#87佐々木→中央スロット#19廣地→ゴール前に#99山下が左から走りこんで合わせ、日体が10点目をあげる。ここからランニングタイム。
[02:26 神奈川] 反則。うむ。
[? 日体] セットして#5井上がミドルレンジを中央から左へ流れて相手選手を引き付けてからパ→中央スロットで#19廣地が叩くが、神奈川GK#64塚田が弾く。
[03:27 日体 PP1] 中央スロット#87佐々木→ゴール左手前で#99山下が叩き、11点目。
[5分半過ぎ 神奈川] 中央域からやや右サイドを#80伊藤が力技で持ち込みゴール前を横切りながら叩くが、日体GK#32鹿又がブロック。
[05:51 日体] 反則
[08:06 日体] 中央域から中央を#99山下が駆け上がりスロットで左へ流れて折り返すパス→中央スロットで#21川平が受けてスナップでシュート、12点目。#21川平がハットトリック。
[13分半前 神奈川] 右コーナーからゴール裏に向かいかけた#71矢吹がゴール右手前に出てシュート、大きく出たリバウンドを#88越川が叩くがゴール右。
[13:33 神奈川] 反則
[14:26 日体 PP1] 左スロットから#87佐々木が切れ込んで足元を抜くシュート、13点目。
[18:16 神奈川] タイムアウト

■ review

日体が大量得点、完封で勝利、7位となりました。秋はTBでの戦いになりますが、上位校の試合展開の速さを忘れずに、実践に活かすことができるスピードに乗った練習ができるかが問われるのではと思います。
一方の神奈川は結果は厳しいものでしたが、上位校と公式戦で戦えたことを今後の活かしていただければと思って思います。そして、肩の力を抜いて、頑張れ!GKさん。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE