<back> <top> 初回:2013/08/26 更新:2013/09/12
駒大苫小牧高校 2(1GWS0)2 白樺学園高校

2013/08/25 15:00
<清水町>[12]決勝戦
清水町長杯

駒大苫小牧高校(V)

1P2P3POTTO
得点200-2
シュート121011-33
反則(分)6104-20

白樺学園高校(H)

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート18917-44
反則(分)464-14


レフェリー:村瀬健司
レフェリー:
ラインズマン :円子智
ラインズマン :澤山直樹


1P
00:00GK in駒大苫小牧#01金子
00:00GK in白樺学園#01高橋
02:111 - 0 EQ駒大苫小牧
#29中島
03:522min白樺学園
#25桂川CHARG
04:152min駒大苫小牧
#14坂本BOARD
05:102 - 0 PP1駒大苫小牧
#11脇本 (#19寺尾,#14坂本)
08:182min駒大苫小牧
#41佐藤HOLD
10:052min駒大苫小牧
#15安田ROUGH
16:252min白樺学園
#81石田CHARG
19:502 - 1 EQ白樺学園
#09平野 (#41阿部)

2P
20:532min駒大苫小牧
#09稲村HOOK
23:442min駒大苫小牧
#19寺尾HOLD
24:302min白樺学園
#69志賀HOOK
28:412min駒大苫小牧
#40土本ELBOW
29:272min白樺学園
#14佐藤HOOK
37:452min白樺学園
#41阿部SLASH
39:362min駒大苫小牧
#08相馬BOARD
39:592min駒大苫小牧
#19寺尾TRIP

3P
40:23*2min白樺学園
#21古川CROSS
40:23*2min駒大苫小牧
#09稲村CROSS
44:222min白樺学園
#09平野ELBOW
44:372min駒大苫小牧
#07新井SLASH
57:272 - 2 EQ白樺学園
#21古川 (#25桂川)

GWS(3on3)

×白樺学園
#09平野

×駒大苫小牧
#14坂本

×白樺学園
#21古川

×駒大苫小牧
#10小泉

×白樺学園
#15桂川

駒大苫小牧
#19寺尾
駒大苫小牧高校
#40土本春太郎A/#19寺尾勇利BC/#11脇本直迪BA
#18川上朝日B/#08相馬秀斗A
#27矢島雄吾A/#10小泉智也BA/#14坂本颯B
#09稲村悠人B/#15安田歩実A
#29中島健登B/#22工藤将一郎A/#16沖澤拡A
#07新井遥平B/#41佐藤創太A
#36入倉大雅A/#13出口圭太A/#20中澤勇祐A
#43佐藤宏祐@/#23永井潤A
#01金子将太朗A/#30小林憲二A

白樺学園高校
#61桶屋樹生BA/#25桂川涼B/#21古川誠也A
#12渡邉謙太A/#87坂井優一@
#81石田和哉A/#91高橋瞬A/#14佐藤優B
#69志賀祥樹A/#23簑島圭悟A
#09平野裕志朗BC/#41阿部魁A/#10鈴木翔弥A
#20切江蓮@/#31袴田周B
#18輪島颯人@/#11瀬戸公大B/#88三田村哲平@
#24川口竣耶@/#47池田脩真A
#01高橋勇海A/#34代田朋也B
★駒澤大学附属苫小牧
GK #01金子将太朗A(凌雲),#30小林憲二A(明倫),#35猪村望貴A(北斗),#31水田勇輝@(東),
DF #07新井遥平B(啓北),#09稲村悠人B(沼ノ端),#18川上朝日B(和光),
   #08相馬秀斗A(元町),#15安田歩実A(北),#41佐藤創太A(青翔),#23永井潤A(開成),
   #17瀧本大護@(光洋),#03田端秀也@(和光),#28小松蓮@(沼ノ端),#49所正樹@(和光),
   #50伊藤大輝@(青翔),
FW #05相木雅斗B(凌雲),#19寺尾勇利B(日光東),#14坂本颯B(明野),#11脇本直迪B(啓北),
   #10小泉智也B(凌雲),#29中島健登B(啓明),
   #36入倉大雅A(和光),#13出口圭太A(東),#27矢島雄吾A(緑陵),#40土本春太郎A(和光),
   #22工藤将一郎A(沼ノ端),#16沖澤拡A(三沢一),#20中澤勇祐A(明倫),
   #24石橋拓実@(富原),#43佐藤宏祐@(沼ノ端),#26保田和樹@(青翔),#32葛西風馬@(凌雲),

★白樺学園
GK #34代田朋也B(帯広四),#01高橋勇海A(緑園),#55諸井洸哉@(桜が丘),
DF #15長原和志B(帯広二),#31袴田周B(宮の森),
   #47池田脩真A(下音更),#69志賀祥樹A(帯広八),#04田所日季A(保谷),#23簑島圭悟A(大空),
   #12渡邉謙太A(帯広八),
   #24川口竣耶@(鳥取),#87坂井優一@(帯広八),#20切江蓮@(鳥取),#03齊藤直也@(帯広二),
   #13山内斗真@(田辺),#27小堀健祐@(日光東),
FW #09平野裕志朗B(和光),#16打田航介B(御影),#14佐藤優B(帯広二),#25桂川涼B(東月寒),
   #61桶屋樹生B(景雲),#11瀬戸公大B(鳥取),
   #81石田和哉A(帯広ニ),#99香田悠匠A(帯広八),#41阿部魁A(帯広八),#10鈴木翔弥A(緑園),
   #91高橋瞬A(釧路北),#21古川誠也A(帯広八),
   #88三田村哲平@(緑園),#19山口壮太@(帯広八),#18輪島颯人@(青翔),#79宮田佳成@(帯広八),

■ preview

決勝戦はやっぱりこのカード。この試合のみ20分です。今月初頭の高校選抜では、駒澤が5−2で白樺に追撃を許すことなく優勝しています。  

■ 1P
序盤に駒澤が2点先行。その後は、白樺の方が優勢に見える。駒澤GK#1金子がナイスセーブ。終了間際に白樺が1点を返す。

[02:11 駒澤] ゴール左手前で#29中島が相手選手がこぼしたパックに素早く反応しコンパクトにシュート、ネット上方に刺し、駒澤が先制。
[03:52 白樺] 反則
[04:15 駒澤] 反則
[05:10 駒澤] ゴール右手前で#11脇本がシュート、駒澤追加点。ゴール前にいた#19寺尾に相手選手3人がつられていた。
[6分過ぎ 白樺] 右スロットで#9平野がシュ−ト、リバウンドを#61桶屋が叩くが、駒澤GK#1金子がブロック。
[7分半前 白樺] 中央域から中央を#25桂川が抜けて駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#1金子がナイスセーブ。
[8分過ぎ 白樺] 自陣右サイドから#12渡邊が縦パス→右ブルーラインから#9平野が駆け上がりシュートを放つが、ゴール上。
[08:18 駒澤] 反則
[10分 白樺] ゴール右後方→ゴール左後方#9平野→ゴール手前で#12渡邊が叩こうとするが、駒澤#10小泉がナイスチェックで打たせない。
[10:05 駒澤] 反則で13秒間のPK2。駒澤は#19寺尾・#18川上・#8相馬、白樺は#25桂川・#14佐藤・#61桶屋・#69志賀・#23簑島。
[11分 白樺] #9平野がおとり、左コーナー#91高橋→中央スロットでシュートを放つwhoが、駒澤GK#1金子がナイスセーブ。
[11分過ぎ 白樺] 白樺が厳しい攻撃をかけるも、駒澤GK#1金子がナイスセーブが続く。
[ 白樺] しばらく白樺が攻撃域。
[16:25 白樺] 反則
[17分半前 駒澤] ゴール左裏で#14坂本がタイミングを計ってパス→ゴール手前で#27矢島が叩くが、白樺GK#1高橋がナイスセーブ。
[18分 駒澤] 左コーナー→中央スロットで受けた#18川上が少し切れ込みシュートを放つが、白樺GK#1高橋が前に出てナイスセーブ。
[19分 駒澤] 自陣から右サイドを#14坂本が駆け上がり、ミドルレンジで中央へ切り替えしてシュートを放つが、白樺GK#1高橋が弾く。
[19:50 白樺] カウンターから#9平野が速いスラップシュート、ネット上方へ刺し、白樺が1点返す。

■ 2P 
中盤で双方競り合う。激しい攻防。凄い。3Pは白樺がPP2スタート。

[00:53 駒澤] 反則。白樺はセットして厳しく攻撃。
[2分半 白樺] 右ミドルで#21古川がシュート、ゴール前に詰める。
[3分前 白樺] 中央域からやや左サイドを#69志賀が駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#91高橋が叩くが、相手選手がブロック。
[03:44 駒澤] 反則。白樺#9平野と競り合って反則になった。
[04:30 白樺] 反則
[08:41 駒澤] 反則
[09:27 白樺] 反則
[10分前 白樺] 自陣から右サイドを#81石田が駆け上がりゴール間前に切れ込んで押し込もうとするが、駒澤GK#1金子がブロック。
[14分 駒澤] 左スロット#36入倉→ゴール左サイドで#16沖澤が叩くが、白樺GK#1高橋がブロック。
[14分半 駒澤] 中央スロットで#36入倉がシュート、リバウンドを#19寺尾がゴール左手前で振り向きざまにシュートするが、白樺GK#1高橋がブロック。
[14分半過ぎ 白樺] カウンター攻撃でシュートを放つが、駒澤GK#1金子がブロック。
[15分半 白樺] 左スロット#25桂川が大きくサイドチェンジ→右スロットで#14佐藤?がシュートを放つがゴール右。
[16分半前 駒澤] ゴール前に飛び込むが、白樺GK#1高橋がフリーズ。
[17:45 白樺] 反則。駒澤#19寺尾がゴール裏で何度も何度も切り替えし、相手の反則を誘った。
[19:36 駒澤] 反則
[19:59 駒澤] 反則で98秒間のPK2。

■ 3P 
駒澤はPP2を守りきる。双方攻撃を掛けるが、中盤はやや駒澤が優勢。終盤には白樺が優勢となり、ついに同点に追いつく。延長戦は行わずPS戦へ。

[ 白樺] 97秒間のPP2スタート。駒澤は#29中島・#9稲村・#15安田、白樺は#9平野・#25桂川・#21古川・#69志賀・#23簑島。
[0分半前 白樺] 右サイドを上がった#69志賀がマイナスのクロス→中央スロットで#21古川が叩くがゴール左。
[00:23 双方] 反則。相殺。駒澤は#29中島・#15安田・#18川上、白樺は#9平野・#25桂川・#61桶屋・#69志賀・#23簑島でリスタート。その後、駒澤は#10小泉・#15安田・#18川上、白樺は#9平野・#25桂川・#41阿部・#69志賀・#23簑島。
[0分半 白樺] 中央域右サイドから#9平野が駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#1金子がブロック。
[ 駒澤] 長いPPを守りきる。
[3分半前 白樺] ゴール裏→ゴール右サイド#21古川→ゴール左手前で#9平野に合わない。Sらに右スロットでシュートwho、リバウンドを#81石田が叩くが、駒澤GK#1金子がナイスセーブ。
[04:22 白樺] 反則
[04:30 駒澤] 反則
[5分半過ぎ 駒澤] 中央スロットで#36入倉が振り向きざまにシュートを放つが、白樺GK#1高橋がナイスセーブ。さらに、白樺#25桂川がカウンターからシュートを放つが、駒澤GK#1金子がブロック。
[7分前 駒澤] 中央域から右サイドを#27矢島が駆け上がりクロス→中央スロットで#14坂本が叩くが、白樺GK#1高橋がナイスセーブ。
[9分前 駒澤] 左コーナー→左スロットで#14坂本(#15安田?)がシュートを放つが、白樺GK#1高橋がキャッチ。
[11分半 駒澤] ゴール裏を回ってゴール右横からクロス→ゴール手前で#40土本が打ちきれない。
[12分前 駒澤] 中央域右サイドから#27矢島が駆け上がりコンパクトにスラップシュートを放つが、白樺GK#1高橋がブロック。
[14分半前 白樺] 2:1で#21古川→#9平野→#21古川がシュートを放つが、駒澤GK#1金子がレガースでブロック。うわぁ。ビッグプレーでした。
[15分 白樺] チャンス。メモなしorz。
[17:27 白樺] ゴール裏からゴール右横に出た#21古川が振り向きざまにシュート、白樺が同点に追いつく。
[18分 白樺] 字が読めない。何かのミス?
[19分半前 駒澤] 左ブルーラインから#14坂本が左サイドを持ち上がりクロス→中央スロットで#27矢島が叩くが、白樺GK#1高橋がブロック。
[19分半過ぎ 駒澤] 中央域から右サイドを#19寺尾が駆け上がりシュートを放つが、白樺GK#1高橋がブロック。

■ GWS(3on3)
summary

× 白樺学園 #09平野:少し左へ膨らんで持ち込みスナップでシュートも、GKキャッチ。
× 駒大苫小牧 #14坂本:中央をゴール前に持ち込み振り向きざまにシュートも、GKブロック。
× 白樺学園 #21古川:中央を持ち込み仕掛けようとするがパックが離れて打ちきれない。
× 駒大苫小牧 #10小泉:中央を持ち込みゴール前で仕掛けようとするが、GKポークでクリア。
× 白樺学園 #15桂川:ゴール手前から左右に振ってゴールを右に抜けながら叩くが、GKブロック。
○ 駒大苫小牧 #19寺尾:中央域で大きく左、その後、ミドルレンジで右へ、スロットで左と大きく蛇行し、ゴール前を右方向へ横切りながら小さく叩き、決勝点。

■ review

開始早い時間に駒澤が2点先行しそのまま振り切るかと思えましたが、ドローにもっていった白樺は見事でした。また内容は白樺の方が良かったように感じたのですが、ドローに留めた駒澤も凄かったです。両GK、ナイスセーブ。ということで、素晴らしい決勝戦でした。


今回は新潟からのフェリーw 往路は新潟10:30→小樽04:30、復路は苫小牧東港19:30→新潟15:30。ゆっくりフェリーの旅で楽しかったです。 渡道してからは毎度のことですがお世話になりました。ウニ丼、生乳ソフトクリーム、溶かしたチーズetc美味しかった。泊ではサプライズ?も。みなさん、どうもありがとう。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE