<back>
<top> 初回:2013/10/28 更新:2013/10/29
東海大学 3 - 3 立教大学
2013/10/26 12:00 <ダイドー> 関東大学IB |
東海大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 2 | 1 | 0 | - | 3 |
シュート | 10 | 15 | 12 | - | 37 |
反則(分) | 0 | 10 | 12 | - | 22 |
立教大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 1 | 1 | - | 3 |
シュート | 14 | 10 | 6 | - | 30 |
反則(分) | 2 | 0 | 6 | - | 8 |
レフェリー:中山美幸 レフェリー: ラインズマン :佐藤雅広 ラインズマン :柳本良 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 東海 | #55高杉 |
|
00:00 | GK in | 立教 | #20土永 |
|
12:15 | 2min | 立教
| #09金野 | ROUGH
|
13:55 | 1 - 0 PP1 | 東海
| #22永井 (#47長田,#23熊谷) |
|
14:09 | 1 - 1 EQ | 立教
| #11石橋 |
|
17:45 | 2 - 1 EQ | 東海
| #48市村 (#22永井,#68柏木) |
|
| 2P |
25:55 | 2 - 2 EQ | 立教
| #16高橋 (#14西川,#07木下) |
|
34:17 | 10min MC | 東海
| #22永井 | UN-SP
|
35:36 | 3 - 2 EQ | 東海
| #48市村 (#12浜出,#07柏木) |
|
| 3P |
41:23 | 2min | 立教
| #11石橋 | HOLD
|
41:23 | 2min | 東海
| #68柏木 | ELBOW
|
42:12* | 2min | 立教
| #07木下 | HI-ST
|
42:12* | 2min | 東海
| #07柏木 | HOLD
|
53:13 | 2min | 東海
| #48市村 | HI-ST
|
57:10* | 2min | 立教
| #07木下 | ROUGH
|
57:10? | 2min | 東海
| #05木村 | ROUGH
|
57:10 | 2min | 東海
| #47長田 | ROUGH
|
57:10? | 2min | 東海
| #08石川 | ROUGH
|
57:24 | 3 - 3 PP2 | 立教
| #09金野 (#21山田,#16高橋) |
|
58:48 | time out | 立教
|
|
|
|
東海大学 |
#23熊谷聖生@/#48市村忠大B/#12浜出知樹A #07柏木鉄平@/#44土屋皓B |
#68柏木智彦B/#71日向野翔太BA/#97関田拓真C #18三浦彰奏@/#22永井邑樹A |
#04細谷有希A/#47長田敏章CC/#08石川雅啓A #05木村友幸C/#88山口航太CA |
#/#/# #16林直樹@/# |
#55高杉任B/#42岡部和麿C |
|
|
立教大学 |
#16高橋凌BA/#07木下直人B/#14西川修亮CC #09金野心太朗B/#03松本一也A |
#17木村友哉@/#11石橋昴大CA/#04大下正明B #23山中亮磨@/#21山田大河B |
#15蓮沼航A/#18広辺聡C/#25坂巻俊成C #/# |
#/#/# #/# |
#20土永哲史B/# | |
★東海大学
GK #42岡部和麿C(江陵),#55高杉任B(北海道栄),#03田村拓也@(渋川工業),
DF #05木村友幸C(八戸西),#88山口航太C(北海道栄),
#44土屋皓B(軽井沢),
#22/13永井邑樹A(埼玉栄),
#07柏木鉄平@(軽井沢),#16林直樹@(北海道栄),#18三浦彰奏@(水戸啓明),
FW #47長田敏章C(埼玉栄),#97関田拓真C(軽井沢),
#48市村忠大B(埼玉栄),#68柏木智彦B(軽井沢),#71日向野翔太B(埼玉栄),
#04細谷有希A(水戸短附),#08石川雅啓A(埼玉栄),#10青沼竜太A(北海道栄),#12浜出知樹A(北海道栄),
#23熊谷聖生@(東北),#29椙原淳文@(東北),
★立教大学
GK #51/20土永哲史B(田辺),
DF #74/14西川修亮C(釧路江南),
#09金野心太朗B(駒大苫小牧),#32/21山田大河B(白樺学園),
#03/93/77松本一也A(白樺),
#23山中亮磨@(埼玉栄),
FW #11/16石橋昴大C(八工大一),#18広辺聡C(立教新座),#25/04坂巻俊成C(立教新座),
#07木下直人B(東北),#16高橋凌B(武修館),#66/15大下正明B(広島城北),
#15蓮沼航A(國學院久我山),
#08木村友哉@(ノースビル),
■ preview
|
|
チケット切る係の方たち、GJでした。
|
|
■ 1P
ややゆったしスタート。中盤は立教の攻撃が目立つがゴールならず。PPで東海が先制するが、すぐさま立教が同点にする。その後、東海が再び先行。
|
|
[ ] フィギュアのトゥの傷跡がゴール前を中心に多くあり、約5分間の整備作業があった。
[ 双方] ゆったり試合に入る。その後、東海がやや優勢。ちょっと余裕感。
[4分過ぎ 東海] #22永井がゴール裏からゴール左前で叩くが、立教GK#20土永がブロック。
[4分半過ぎ 立教] 中央域右サイドから#3松本が駆け上がりシュートを放つが、東海GK#55高杉がキャッチ。
[5分半 東海] ゴール右サイド#47長田→ゴール前で#4細谷が叩くが、立教GK#20土永がブロック。
[6分 立教] #14西川から#7木下へ縦パス、その後、クロスを入れるが合わない。
[7分半 立教] ゴール裏からゴール左サイドに出た#14西川がゴール前にクロスを入れるが合わない。
[10分半前 立教] 自陣やや左サイド→右ブルーライン→左ブルーラインから#16高橋が駆け上がりシュートを放つが、東海GK#55高杉がキャッチ。
[10分半 立教] 左ミドル→中央スロットから左へ流れて折り返すパス→中央スロットで#11石橋がシュートを放つが、東海GK#55高杉がブロック。
[11分半過ぎ 立教] ゴール右サイド→ゴール前で押し込めず。
[12分過ぎ 東海] 左スロット#47長田→中央ミドルで#88山口がシュートを放つが、立教GK#20土永がブロック。
[12:15 立教] 反則。
[13:55 東海 PP1] 左スロット#23熊谷→ゴール左後方#47長田→ゴール右前に#22永井が走り込んでバックドアにあわせ、東海が先制する。
[14:09 立教] ゴール裏からゴール右前で#11石橋が押し込み、すぐさま立教が同点に追いつく。
[ 立教] #47長田が良く走る。
[15分半前 立教] 左サイドを駆け上がり#16高橋がシュート、リバウンドを#7木下が叩く。
[17:45 東海] ゴール右後方#68柏木→右スロット#22永井→ゴール左前で#48市村が合わせ、東海が再び先行する。
[ 東海] ベンチからここ大事だよの声。そうだね。
|
|
■ 2P
スピードに乗って試合に入った立教が内容素晴らしく、序盤に同点に追いつく。その後は東海が攻勢をかけ、終盤にみたび勝ち越し点をあげる。
|
|
[2分 立教] 立教のプレースピードが上がっている。
[3分半前 立教] いくつかチャンスを作っていく。
[4分 立教] ゴール前で叩く。
[5分 立教] ゴール裏を回って#16高橋がゴール左後方からパス→中央スロットで#7木下が上手く合わない。さらに中央スロットで#16高橋が振り向きざまにシュートを放つがゴール左。
[05:55 立教] ゴール前にパックを集め、ゴール左手前で#14西川がシュート、リバウンドを#16タカH氏がバックドアにワンタイマー、立教が再び試合を振り出しに戻す。
[8分 東海] しばらく東海が攻撃域。
[10分 立教] 中央ミドルでパックを奪った#9金野が中央を左右に振って持ち上がりスロットでシュートを放つが、東海GK#55高杉がブロック。
[13分 東海] 中央域から中央を#48市村が駆け上がりシュート、リバウンドを#68柏木が叩く。
[14:17 東海] ミスコン
[15:36 東海] カウンターからゴール手前で#48市村が振り向きざまにシュート、東海がまたまた先行する。
[19分 東海] 右サイドを#48市村が逆走して右ミドルからパス→ゴール左手前で#23熊谷が叩くが、立教GK#20土永がナイスセーブ。
|
|
■ 3P
立教のスピードが落ちていき、東海が攻撃を掛けるがゴールを奪えない。終盤に双方で反則が出て、2分間のPP2を得た立教が同点弾。
|
|
[1分過ぎ 東海] 左ブルーラインから#88山口が左サイドを駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#68柏木が叩くが、立教GK#20土永がブロック。
[01:23 双方] 反則
[02:12 双方] 反則
[6分 立教] スピードが落ちてきているか。
[6分半 東海] ゴール右後方#12浜出→ゴール左手前で#23熊谷が倒れ込みながらもシュートを放つが、立教GK#20土永がブロック。
[11分 東海] フェイスオフからのパックを右スロットから#4細谷が切れこんでシュートを放つが、立教GK20土永がブロック。
[12分 東海] 左コーナー#4細谷→ゴール左横#48市村→中央スロットで#8石川がシュートを放つが、立教GK#20土永が弾く。
[13分 立教] 左サイドを駆け上がりゴール裏に向かいながらパス→中央スロットで#7木下がワンタイムで叩くが、東海GK#55高杉がナイスセーブ。
[13:13 東海] 反則
[17分 立教] 左ブルーラインから左サイドを#21山田が掛けあがりクロス→右スロットに走り込んだ#7木下?が合わせるがゴール右。ゴール前に詰めて双方掴み合い。
[17:10 双方] 立教に1人、東海に3人にマイナーペナルティで、東海は2分間のPK2。
[17:24 立教 PP2] 右ミドル#21山田→左スロットで#9金野がシュート、立教がここで同点に追いつく。
[18分 東海] 右サイドを#48市村が左右に振って切れ込みシュートを放つが、立教GK#20土永がブロック。
[18:48 立教] タイムアウト
|
|
■ review
|
|
立教が粘り強く戦い、最後のPP2を活かして同点で試合を終えました。東海としてはもったいない試合となりました。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|