<back> <top> 初回:2013/11/03  
明治大学 1 - 2 中央大学

2013/11/02 17:00
<ダイドー>
関東大学IA

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート20126-38
反則(分)4629-39

中央大学(V)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート101415-39
反則(分)420-6


レフェリー:山口壮太郎
レフェリー:ホッカネンキモ
ラインズマン :小林雅明
ラインズマン :近藤嘉和


1P
00:00GK in明治#44伊藤
00:00GK in中央#35小野田
03:532min中央
#23東城TRIP
12:322min明治
#13上野INTRF
15:201 - 0 EQ明治
#88梶原 (#13上野,#22大椋)
18:132min中央
#21鈴木ROUGH
18:132min明治
#47北島ROUGH

2P
23:002min明治
#47北島TRIP
26:572min中央
#23東城HOOK
36:152min明治
#14佐藤INTRF
38:122min明治
#71永井HI-ST
39:321 - 1 PP1中央
#21鈴木 (#18古橋)

3P
43:342min明治
#21赤坂HI-ST
47:062min明治
#52松金TRIP
50:551 - 2 EQ中央
#23東城 (#22辻,#28室谷)
56:515min明治
#10高橋 (→#18佐藤)CHE-H
56:5120min GMC明治
#10高橋
明治大学
#11大津晃介A/#22大椋舞人A/#71永井遼A
#14佐藤光CC/#52松金健太@
#19上野滉太CA/#13上野峻輔@/#23川村一希@
#03大澤翔A/#88梶原聡人B
#21赤坂卓哉C/#47北島幹久A/#77工藤翔介@
#08高木俊吾@/#15松坂拓磨A
#18佐藤俊介B/#20佐々木創B/#10高橋佑輔B
#07相木健太@/#76本間貴大CA
#44伊藤優人C/#39佐藤永吉B

中央大学
#30八戸翔太B/#29越後智哉B/#19中島彰吾A
#54伊藤剛史B/#05加藤槙之介@
#16林川浩太C/#22辻寛太CC/#28室谷徹CA
#23東城佑紀CA/#04松浦大貴@
#21鈴木健斗@/#18古橋真来A/#68星龍之介A
#13小野寺善己B/#11小泉和也A
#14栗原秀直B/#08藤巻澄大@/#82坂本真哉B
#07吉澤健斗B/#27笹渕雅人@
#35小野田拓人B/#31佐藤駿吉B
★明治大学 
GK #44伊藤優人C(白樺),#39佐藤永吉B(軽井沢),#61矢板祐介A(日光明峰),#29佐藤雄一郎@(軽井沢),
DF #14佐藤光C(白樺),#76本間貴大C(釧路江南),
   #06最上義崇B(八戸商),#88梶原聡人B(清水),
   #03大澤翔A(苫小牧工),#15松坂拓磨A(北海),
   #07相木健太@(駒大苫小牧),#08高木俊吾@(駒大苫小牧),#52松金健太@(釧路江南),
FW #17笠崎貴寛C(日光明峰),#19上野滉太C(北海),#21赤坂卓哉C(釧路工),
   #10高橋佑輔B(武修館),#18佐藤俊介B(武相),#20佐々木創B(釧路江南),#30松本理B(清水),
   #36亀本剛B(八工大一),
   #11大津晃介A(日光明峰),#22大椋舞人A(白樺),#47北島幹久A(武修館),#71永井遼A(白樺),
   #12辻優介@(釧路江南),#13上野峻輔@(北海),#23川村一希@(清水),#77工藤翔介@(北海道栄),

★中央大学
GK #31佐藤駿吉B(北海),#35小野田拓人B(清水),#45日笠聡也@(東北),#66水沢望@(苫小牧東),
DF #23東城佑紀C(苫小牧東),
   #07吉澤健斗B(水戸短附),#13小野寺善己B(駒大苫小牧),#54伊藤剛史B(駒大苫小牧),
   #11小泉和也A(駒大苫小牧),#17平間健太郎A(武相),#60小滝翔眞A(八工大一),
   #04松浦大貴@(駒大苫小牧),#05加藤槙之介@(北海),#27笹渕雅人@(北海),
FW #16林川浩太C(苫小牧東),#22辻寛太C(駒大苫小牧),#28室谷徹C(水戸短大),#81古橋尚哉C(日光明峰),
   #14栗原秀直B(横浜市立戸塚),#29越後智哉B(駒大苫小牧),#30八戸翔太B(武修館),#82坂本真哉B(八工大一),
   #10須藤太郎A(東北),#18古橋真来A(日光明峰),#19中島彰吾A(武修館),#68星龍之介A(釧路江南),
   #08藤巻澄大@(苫小牧東),#09木場優樹@(駒大苫小牧),#21鈴木健斗@(北海),

■ preview

10分ほど遅れて開始。
1位を走る中大に勝点4差で迫る明治の上位対決とあってお客さんが増えてきました。
中大は#16林川が2ツ目に入り、#21鈴木が3ツ目に下がりました。ベンチを見ると腰越コーチは不在。 

■ 1P
凄い試合になってます。しかし明治が1歩速い感じで優勢。中盤に明治がミドルシュートで先制する。中大は後ろからの組み立てが上手くいってないように見える。明治のプレスが高いか。

[1分半前 明治] 自陣左サイドからスルーパス→右ブルーラインから#13上野が駆け上がりシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[1分半過ぎ 明治] #47北島がゴール前に持ち込むが打ちきれない。
[2分前 中大] ゴール裏を回ってゴール右横からシュートを放つがゴール前を抜け、その後、ゴール左手前で#11小泉?がシュートを放つ、明治GK#44伊藤がブロック。
[03:53 中大] 反則
[5分半過ぎ 明治] 右スロット#71永井→中央ミドルで#14佐藤が受けてコンパクトにスラップシュートを放つが、中大GK#35小野田ががっちりブロック。
[ ] 早々から凄い試合になってます。
[9分 明治] #22大椋が巧みなスティックさばきで自陣から中央を駆け上がりシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[10分前 中大] 右サイドを#16林川が粘って逆走してクロス→中央ミドルで#28室谷がシュートを放つが、明治GK#44伊藤がブロック。おぉ。
[11分半過ぎ 明治] #11大津が左サイドを左コーナーから左スロットに逆走してシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[12分 明治] 明治が攻勢をかけ何本もシュートを打っていくが、中大GK#35小野田が丁寧な処理。
[12:32 明治] 反則。相手選手が密集の中でスティックを落とし、それを遠くに弾いたため。うむ。明治は質疑。
[13分半前 中大] 自陣から中央を#29越後が駆け上がりミドルレンジで小さいモーションでシュートを放つが、左ポスト。
[15:20 明治] 中央域から中央を#22大椋が駆け上がりスロットで右へパス→右スロット#13上野→中央ミドルに後から走り込んだ#88石橋が速いスラップシュートを打ち込み、明治が先制点をあげる。速いシュートでした。どこを飛んだのかわからない。
[18分 中大] 右スロット#18古橋→ゴール左手前で#68星が合わない。
[18分過ぎ 中大] ゴール前に詰める。
[18:13 双方] 反則
[20分前 中大] #29越後から#19中島へ凄いスルーパス。

■ 2P 
攻防。中大も何度もゴ−ル前に詰めるが、フィニッシュが上手くいかない。終了間際にPPで中大が同点に追いつく。

[2分 明治] 右サイドを#13上野が持ち上がりギリギリでクロス→ゴール前で#3大澤に合わない。
[03:00 明治] 反則
[4分前 中大] ゴール前に詰め、そこから出たパックを左スロットで#19中島がシュートを放つが、明治GK#44伊藤ががっちりブロック。
[4分半 中大] 左スロット#18古橋→中央ミドル#11小泉→右スロットで#13小野寺が合わせるがゴール右。
[4分半過ぎ 中大] ゴール前に詰める。
[5分過ぎ 中大] ゴール前に出たリバウンドを叩くが、明治GK#44伊藤がブロック。
[5分半過ぎ 明治] 右スロット→右ミドルで#52松金がシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[6分 明治] 左ミドル#14佐藤→ゴール左サイドでパックを受けた#11大津がゴール手前を横切りながら叩くが、中大GK#35小野田がキャッチ。
[6分半過ぎ 中大] 左スロットを右方向へ切れ込んで#28室谷がパス→ゴール手前で#22辻が叩くが枠を外す。
[06:57 中大] 反則。明治が厳しく攻撃。
[12分半前 中大] 中央域からやや左サイドを#28室谷が競り勝って駆け上がりシュートを放つが、明治GK#44伊藤がブロック。
[13分 中大] ゴール裏→左コーナー→ゴール前にパスが通るが、ゴール右手前で#68星に合わない。
[13分半前 中大] ゴール前に詰める。
[13分半過ぎ 明治] 自陣から左サイドを#11大津が快走、相手先取を背負ってミドルレンジで少し中央へ切り替えてシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[16:15 明治] 反則
[17分前 中大] 中央域から中央を#19中島が駆け上がりシュート、リバウンドを#29越後が叩くがゴール右。
[18分 中大] 中央域からやや左サイドを#18古橋が巧みに駆け上がりマイナスのクロス→中央スロットで#13小野寺がシュート。
[18:12 明治] 反則で3秒間のPK2。明治は#22大椋・#88梶原・#52松金でスタート。
[19:32 中大 PP1] ゴール右サイドから#21鈴木が切れ込みスナップでシュート、中大が同点に追いつく。どこを通ったかわかりません。

■ 3P 
流れは中大。中盤に逆転を果たす。終盤に明治にメジャーの反則が出てしまい明治は仕掛けられず、タイムアップ。

[ 明治] ほとんど全員が出場したか。#18佐藤は?
[03:34 明治] 反則
[4分 中大] 右ミドル#54伊藤→中央スロットで受けた#30八戸が相手をかわしてシュートを放つが、ゴール上。
[4分半 中大] 左スロット#19中島→中央スロットで#30八戸がシュートを放つが、ゴール前にスクリーンでいた#5加藤に当たってしまう。
[5分半前 中大] ゴール前に詰める。
[6分前 明治] #19上野がゴール左サイドから左右に振って切れこんでシュートを放つが、中大GK#35小野田がブロック。
[6分半 中大] 左スロット#29越後→ゴール手前で#30八戸がシュート。
[7分前 明治] #19上野が持ち込み、#13上野がシュート。
[07:06 明治] 反則
[8分 中大] 左ミドル#18古橋→中央ミドル#11小泉→左スロットから#18古橋が切れ込んでシュートを放つが、明治GK#44伊藤ががっちりブロック。
[ 中大] ゴール手前で#5加藤がシュート、さらに右スロット#5加藤→ゴール左手前で#19中島がシュート。厳しく攻撃。
[9分過ぎ 明治] 中央域で相手からパックを奪った#22大椋が持ち込みシュート。
[10:55 中大] ゴール左サイドから#22辻が切れ込みシュート、相手選手がクリアしたところ?、右スロットで#23東城がスナップで放り込み、中大が逆転を果たす。
[14分前 明治] 右コーナーで#22大椋が粘ってパス→ゴール右手前で#11大津がシュート。
[14分半前 中大] ゴール右裏からの相手のクリアパックを、右スロットで#29越後がシュートするが、明治GK#44伊藤がブロック。
[15分 中大] ゴール右手前→ゴール左手前で#19中島が叩くがゴール右。
[16分 明治] 左コーナーからゴール裏に移動した#14佐藤が折り返すパス→ゴール左手前で#10高橋がワンタイムで叩くが、中大GK#35小野田がブロック。
[16:51 明治] メジャーペナルティとゲームミスコン。最初はELBOWのコールがなされたと思いましたが、2人のレフェリーがかなり長い時間話し合って訂正されました。
[18分 中大] #18古橋がゴール右後方からゴール右へ出てGKと交錯。
[20分前 中大] 右スロット#29越後→中央スロットから#19中島が左右に振って持ち込みシュートを放つが、明治GK#44伊藤がナイスセーブ。

■ review

ヒリヒリするナイスゲームを中大が逆転勝利を飾りました。両GK、素晴らしくナイスセーブでした。中大は前の東洋戦では1点ビハインドを取ると焦ったような感じに見えましたが、この試合ではそのようなことはなく、次第にペースをつかんでいき逆転に至りました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE