<back> <top> 初回:2013/11/25  更新:2013/12/08
慶應義塾大学 3 - 3 専修大学

2013/11/24 10:00
<ダイドー>
関東大学IA

慶應義塾大学(H)

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート11127-30
反則(分)8106-24

専修大学(V)

1P2P3POTTO
得点201-3
シュート151212-39
反則(分)420-6


レフェリー:山口壮太郎
レフェリー:川口健司
ラインズマン :小野健一
ラインズマン :吉岡真一郎


1P
00:00GK in慶應義塾#39細井
00:00GK in専修#33戸津
00:292min慶應義塾
#13江口HOLD
00:570 - 1 PP1専修
#64札 (#11東山,#78武田)
00:572min慶應義塾
#07田中HOOK
04:362min専修
#64札SLASH
05:371 - 1 PP1慶應義塾
#18山本 (#19金村,#11鈴木)
05:512min慶應義塾
#20小野塚TRIP
07:322min専修
#22佐久間TRIP
10:501 - 2 EQ専修
#11東山 (#75鹿野)
18:482min慶應義塾
#10真鍋HOOK

2P
20:512min慶應義塾
#19金村TRIP
21:342min慶應義塾
#09小池HOOK
22:222 - 2 PK2慶應義塾
#11鈴木
29:25time out専修


31:272min慶應義塾
#09小池TRIP
34:052min慶應義塾
#14高安TRIP
34:45*2min専修
#64札SLASH
34:45*2min慶應義塾
#37白神HI-ST

3P
40:543 - 2 EQ慶應義塾
#19金村 (#07田中,#11鈴木)
46:482min慶應義塾
#07田中INTRF
47:562min慶應義塾
#11鈴木SLASH
53:382min慶應義塾
#15水澤INTRF
54:083 - 3 PP1専修
#75鹿野 (#78武田,#64札)
59:57GK out専修
#33戸津
慶應義塾大学
#16種田繁人CA/#13江口大輔A/#10真鍋翔太CC
#37白神裕己B/#20小野塚敦之C
#11鈴木啓介A/#19金村知紀A/#12東内陽佑B
#07田中大二郎CA/#09小池玲央@
#18山本統哉B/#35後藤陸C/#03三田義仁C
#15水澤遼C/#14高安望@
#17梅津翔B/#38加藤響輔B/#08末松謙人B
#05大久保秀一B/#32川田雄大C
#39細井貴弘C/#30落合俊B

専修大学
#08宮下和樹@/#64札裕平CA/#76市田真大B
#88塚田佐京B/#12松浦輝@
#25渡邊康平A/#11東山哲士@/#14金子力@
#78武田直道A/#66高木飛翔B
#17佐藤僚介A/#10三浦真一郎@/#19望月哲門@
#16井部修久B/#22佐久間幹A
#75鹿野将吾CA/#24城戸孝彦C/#71齋藤司C
#91福島直之B/#40京谷勇人CC
#33戸津寛太B/#44高野一樹@
★慶応義塾大学
GK #39細井貴弘C(慶応義塾),#30落合俊B(慶応義塾),
DF #07田中大二郎C(慶応義塾),#15水澤遼C(苫小牧東),#20小野塚敦之C(慶応義塾),#32川田雄大C(慶応義塾),
   #05大久保秀一B(慶応義塾),#36笹野航平B(八戸),#37白神裕己B(慶応義塾),
   #04茂木衛A(慶應義塾),#06石毛信幸A(都立府中),
   #09小池玲央@(埼玉栄),#14高安望@(慶應義塾),#@(),#@(),#@(),#@(),
FW #03三田義仁C(慶応義塾),#10真鍋翔太C(苫小牧東),#16種田繁人C(慶応義塾),#35後藤陸C(慶応義塾),
   #08末松謙人B(慶応義塾),#12東内陽佑B(名古屋市立向陽),#17梅津翔B(慶応義塾),#18山本統哉B(八工大一),
   #38加藤響輔B(慶応義塾),
   #11鈴木啓介A(埼玉栄),#13江口大輔A(埼玉栄),#19金村知紀A(慶應義塾),#26井上洋佑A(慶應義塾),
   #28工藤洋介A(慶應義塾),
   #22河田荘平@(慶應義塾),#23下村悠介@(慶應義塾),#24笹原裕基@(慶應義塾),

★専修大学 
GK #33戸津寛太B(長野工),#44高野一樹@(清水),
DF #40京谷勇人C(北海),
   #21福島直之B(東北),#66高木飛翔B(東北),#76市田真大B(龍谷富山),#88塚田佐京B(長野工),
   #22佐久間幹A(北海),#78武田直道A(北海),
   #12松浦輝@(私立東野),#28藤田航平@(釧路江南),
FW #64札裕平C(苫小牧工),#24城戸孝彦C(苫小牧工),#71齋藤司C(東北),#75鹿野将吾C(釧路江南),
   #16井部修久B(白樺学園),
   #17佐藤僚介A(八工大一),#25渡邊康平A(釧路江南),
   #08宮下和樹@(北海),#10三浦真一郎@(東北),#11東山哲士@(北海),#14金子力@(日光明峰),
   #19望月哲門@(北海),

■ preview

関東大学もIAは本日が最終日。

買い物に出ていて開始に遅れてしまいました。
専修のラインを確認していません。先週は紺のジャージだったようですが、今日は慶應は背番号が見にくいです。 

■ 1P
慶應が一旦追いつくが、専修が1点先行。専修のゴール前を守るぞ感が素晴らしいです。

複数のカメラマンさんが、盛んに1人のカメラマンさんを追っかけて撮影しています。有名なカメラマンさんなのでしょうか。カメラが向かっている方向が違うのでちょっと違和感。

[00:29 慶應] 反則
[00:57 専修 PP1] #64札のゴールで先制。ここまで見ていません。
[3分半 慶應] 中央域から右サイドを#15水澤?が駆け上がりシュートを放つが、専修GK#33戸津がブロック。
[4分半 専修] 左ミドル#64札→ゴール前で#8宮下が合わせるが、慶應GK#39細井がブロック。
[04:36 専修] 反則
[5分 慶應] セットして、中央ミドル#12東内→右コーナー#19金村→中央スロットで#12東内が叩くが、専修GK#33戸津がブロック。PPで慶應は厳しくパスまわし。専修は体を張っていく。
[05:37 慶應 PP1] 右ミドル#19金村→中央スロットで#12東内がシュート、リバウンドを#18山本が合わせ、慶應が同点に追いつく。公式と違うけど。
[05:51 慶應] 反則
[7分半前 専修] 左スロット→中央スロットで#17佐藤が叩くが、慶應GK#39細井がナイスセーブ。
[07:32 専修] 反則
[10:50 専修] 中央域から右サイドを#75鹿野が持ち込みドロップ、右スロットで拾った#11東山が切れ込みゴール右角度のないところからシュート、専修が再び先行。
[12分 専修] ゴール前に詰める。
[12分半 慶應] ゴール右裏で#10真鍋がキャリーしてパス→ゴール右手前で#16種田が叩くがゴール左。
[14分半 専修] 中央ミドル→中央スロット#11鈴木→ゴール左手前で#19金村が叩くが、専修GK#33戸津がナイスセーブ。
[16分半 専修] 中央域右サイドから#78武田が力業で持ち込みシュートを放つが、慶應GK#39細井がブロック。
[18:48 慶應] 反則

■ 2P 
早い時間に慶應に反則が続き専修はPP2を得るが、ミスからの失点。その後も慶應に反則が多くでる。専修はセットして後方からシュートを打っていくが、相手選手に引っかかっている。

[00:51 慶應] 反則
[01:34 慶應] 反則で77秒間のPK2。慶應は#11鈴木・#37白神・#7田中でスタート。
[02:22 慶應 PK2] 相手のミスをついて中央スロットで#11鈴木がオープンネットにシュート、慶應が同点に追いつく。うむ。
[3分 専修] ゴール前に詰める。
[6分半 慶應] 右サイドを駆け上がりパス→中央スロットでポスト、中央スロットで#12東内がシュートするが、専修GK#33戸津がブロック。
[7分前 専修] 良い展開を見せる。
[9分 専修] ゴール前でチャンス。
[09:25 専修] タイムアウト
[10分 慶應] ゴール左後方→ゴール手前で叩くが、専修#12松浦がナイスセーブ。
[10分半 慶應] 右コーナー→ゴール左手前で#11鈴木がオープンネットにシュートを放つがゴール上。
[11:27 慶應] 反則。しかし専修は充分な攻撃ができない。
[14:05 慶應] 反則。専修#71斎藤が切れ込んで反則を誘った。
[14分半前 慶應] #16種田が力業で持ち込みシュート。
[14分半過ぎ 専修] 右スロット→右ミドル#78武田→ゴール手前で#88塚田?が逸らすが、慶應GK#39細井がブロック。専修はPPで十分な攻撃ができない。
[14:45 双方] 反則
[16分半 慶應] 自陣から中央を#13江口が駆け上がりゴール裏を回ってゴール右前で叩くが、専修GK#33戸津がブロック。

■ 3P 
開始直後に慶應が勝ち越し点。その後専修はPP2を得るが活かせず。しかし後半に専修はPPで試合を振出しに戻す。

[00:54 慶應] 右ミドル#7田中→ゴール右手前で#19金村が合わせて浮かせ、慶應が逆転ゴール。GK、ノーチャンス。
[4分半 専修] ゴール右裏に向かってからゴール右前に出てシュートを放つwhoが、慶應GK#39細井がブロック。
[06:48 慶應] 反則。レフェリーが変なところで試合を止めたね。
[07:56 慶應] 反則で52秒間のPK2。慶應は#19金村・#15水澤・#37白神でスタート。
[8分半前 専修] 右スロット→中央ミドル#12松浦→左スロットで#88塚田が叩くが、慶應GK#39細井が弾く。
[9分 慶應] シュートカットした#37白神がスルーパス→中央センターラインからペナルティ明けの#7田中が駆け上がりゴールを左へ抜けながらシュートを放つが、専修GK#33戸津がブロック。
[13分半過ぎ 専修] 中央ミドルから#17佐藤が左斜めに切れ込みゴール左サイドからクロス→ゴール手前で#78武田が叩くが、慶應GK#39細井がブロック。
[13:38 慶應] 反則
[14分 専修] ゴール右前にパックがこぼれるが、押し込めず。
[14:08 専修 PP1] 右ミドル#78武田→ゴール前で#75鹿野が合わせ、専修が同点に追いつく。
[17分半 慶應] ゴール前、チャンス。GK、良く出した。
[19:57 専修] 6人攻撃。

■ review

勝点を分けました。
この大会で専修は唯一となる勝点を上げられて良かったですが、強い気持ちで臨み、PPも多く勝機があった試合で、専修にとってもったいないものとなりました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE