<back> <top> 初回:2014/01/12  更新:2014/01/15
大東文化大学 5 - 0 龍谷大学

2014/01/06 14:00
<第二>
インカレ[08]1回戦

大東文化大学(V)

1P2P3POTTO
得点131-5
シュート13249-46
反則(分)006-6

龍谷大学(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート056-11
反則(分)224-8


レフェリー:村瀬健司
レフェリー:
ラインズマン :津野佑太
ラインズマン :橋本政和


1P
00:00GK in大東文化#40岡野
00:00GK in龍谷#31土本
05:361 - 0 EQ大東文化
#09中村 (#07木村)
11:542min龍谷
#14清家HOOK

2P
23:04GK out大東文化
#40岡野
23:04GK in大東文化
#02濱
24:222 - 0 EQ大東文化
#77松橋 (#14有賀,#61清水)
25:492min龍谷
#06小本CHARG
26:153 - 0 PP1大東文化
#48三島 (#18植木,#20池内谷)
28:244 - 0 EQ大東文化
#19下本 (#14有賀,#61清水)

3P
31:075 - 0 EQ大東文化
#17目黒 (#48三島,#20池内谷)
32:032min大東文化
#48三島HOLD
32:202min大東文化
#07木村CROSS
33:552min龍谷
#91木内HOOK
37:422min龍谷
#07谷口INTRF
38:452min大東文化
#19下本ROUGH
38:45time out龍谷


大東文化大学
#19下本大志B/#14有賀大記BA/#77松橋和希CC
#65下野悠太B/#61清水凌央A
#48三島大空A/#18植木康之A/#17目黒爽太@
#20池内谷賢弥A/#06金子竜太朗@
#23小松尚喜B/#07木村裕哉CA/#09中村将紀A
#88寺前竜平B/#71手塚雅人A
#11矢野岬B/#31松沢駿也B/#10泉山聖A
#34良田耕平B/#27清野竜馬@
#40岡野晴喜C/#02濱孝幸C

龍谷大学
#14清家佑太CA/#91木内琢真A/#10中野優生@
#07谷口将吾CA/#23大森良樹A
#27谷井智哉@/#26野島淳平C/#09尾立隆義C
#06小本将士CC/#
#19若林達也C/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#31土本先一A/#
★大東文化大学 
GK #02濱孝幸C(下諏訪向陽),#40岡野晴喜C(江陵),#50黒川純輝B(武相),
DF #91村上源貴C(盛岡中央),
   #05中島裕B(長野工),#65下野悠太B(埼玉栄),#88寺前竜平B(釧路工),
   #20池内谷賢弥A(清水),#28山田凌A(龍谷富山),#61清水凌央A(盛岡中央),#71手塚雅人A(日光明峰),
   #06金子竜太朗@(東北),#27清野竜馬@(水戸啓明),
FW #07木村裕哉C(光星学院),#77松橋和希C(八戸商),
   #11矢野岬B(日光明峰),#14有賀大記B(長野工),#19下本大志B(武相),#23小松尚喜B(日光明峰),
   #31松沢駿也B(北海),#34良田耕平B(東北),
   #09中村将紀A(日光明峰),#10泉山聖A(釧路工),#18植木康之A(埼玉栄),#48三島大空A(軽井沢),
   #08宮崎郁弥@(水戸啓明),#17目黒爽太@(東北),

★龍谷大学  
GK #31土本先一A(名古屋工業・中日クラブ),
DF #06小本将士C(水戸短附),#07谷口将吾C(軽井沢),
   #B(),
   #23大森良樹A(光泉),
   #27谷井智哉@(龍谷富山),
FW #09尾立隆義C(崇徳),#14清家佑太C(帯広工業),#19若林達也0C(龍谷富山),#26野島淳平C(光泉),
   #8B(),
   #91木内琢真A(軽井沢),
   #10中野優生@(光泉),

■ preview

comment  

■ 1P
大東が優勢に展開するが、1点止まり。龍谷は体を張って良く守っている。シュートは0でしたか。

[1分 大東] ゴール前に詰める。
[4分前 大東] 多く攻撃域に切れ込んでいくが、余り大きなチャンスは作れない。
[05:36 大東] フェイスオフからのパックを右スロットで#9中村がシュート、大東が先制。
[ 大東] 大東が優勢。龍谷が体を張って守る。
[11:54 龍谷] 反則

■ 2P 
大東が攻勢。3点追加。

[0分半 大東] 中央域から左サイドを#19下本が駆け上がりクロス→ゴール手前で#77松橋が合わない。
[4分半 大東] 中央域から左サイドを#19下本が駆け上がりクロスを入れるが、ゴール手前で#77松橋にうまく合わない。
[5分 龍谷] 中央スロット→ゴール左手前で#14清家が叩くが、大東GK#40岡野がブロック。
[6分 大東] 左コーナー#23小松→ゴール左手前で#9中村が受けてシュートを放つが、龍谷GK#31土本がブロック。
[8分半前 大東] 攻撃域の外のフェイスオフから#19下本が中央を持ち込みシュートを放つがポスト。
[9分前 龍谷] #9尾立が攻撃域からパックを出すまいとナイスプレー。
[09:12 大東] ゴール左サイドから#77松橋がシュート、GKに当ててゴール?、大東が追加点をあげる。
[10分 龍谷] 中央域左サイドから駆け上がりシュートを放つwhoが、大東GK#40岡野がブロック。
[10:49 龍谷] 反則
[11:15 大東] セットして、ゴール左サイド#48三島→ゴール前で#17目黒が合わせ、大東3点目。
[13:24 大東] 右スロット#77松橋→左スロットで#14有賀がダイレクトにシュート?、#19下本が合わせ?、大東4点目。
[14分半前 大東] 中央スロットで#19下本が速いスラップシュートを放つが、龍谷GK#31土本がナイスセーブ。

■ 3P 
大東が1点追加。龍谷はPP2のチャンスを活かせず。

[00:00 大東] GKを#2濱に交代。
[01:07 大東] 自陣から右サイドを#48三島が掛けあがりゴール裏に向かいながらゴール右後方からパス→ゴール前で#17目黒がワンタイムで叩き、大東5点目。
[02:03 大東] 反則
[02:20 大東] 反則で103秒間のPK2。
[03:55 龍谷] 反則
[7分前 大東] スロットを右から中央へ切れ込み#48三島?がシュートを放つが、龍谷GK#31土本がナイスセーブ。
[07:42 大東] 反則
[8分前 龍谷] ゴール前に詰める。
[08:45 大東] 反則で56秒間のPK2。
[08:45 龍谷] タイムアウト
[10分 龍谷] #14清家が持ち込みシュートを放つが、ゴール上。
[13分 大東] 右スロット→中央ミドルで#65下野がワントラップしてスラップシュートを放つ。

■ review

大東文化が完封勝利。一方の龍谷は終始劣勢でしたが、随所に身体を張ったプレーで感動させてくれました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE