<back>
<top> 初回:2014/01/12 更新:2014/01/16
神奈川大学 1 - 8 同志社大学
2014/01/06 18:00 <第二> インカレ[12]1回戦 |
神奈川大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 0 | 1 | 0 | - | 1 |
シュート | 4 | 10 | 8 | - | 22 |
反則(分) | 6 | 0 | 2 | - | 8 |
同志社大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 4 | 2 | 2 | - | 8 |
シュート | 11 | 10 | 13 | - | 34 |
反則(分) | 2 | 0 | 4 | - | 6 |
レフェリー:滝澤真一 レフェリー: ラインズマン :小野崎優 ラインズマン :津野佑太 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 神奈川 | #64塚田 |
|
00:00 | GK in | 同志社 | #70塚野 |
|
00:51 | 0 - 1 EQ | 同志社
| #17柳澤 (#04西田) |
|
01:16 | 2min | 神奈川
| #11京増 | HOOK
|
03:31 | 2min | 同志社
| #16大澤 | HOOK
|
08:54 | 0 - 2 EQ | 同志社
| #16大澤 (#24関) |
|
09:13 | 0 - 3 EQ | 同志社
| #24関 (#14赤間,#16大澤) |
|
11:06 | 2min | 神奈川
| #80伊藤 | SLASH
|
11:24 | 0 - 4 PP1 | 同志社
| #18加納 (#48三浦) |
|
13:16 | 2min | 神奈川
| #14林 | HOLD
|
| 2P |
17:29 | 0 - 5 EQ | 同志社
| #14赤間 (#24関,#77高久) |
|
22:31 | GK out | 同志社
| #70塚野 |
|
22:31 | GK in | 同志社
| #31谷澤 |
|
23:52 | 0 - 6 EQ | 同志社
| #25新田 (#24関,#16大澤) |
|
25:49 | 1 - 6 EQ | 神奈川
| #61上澤 (#86田名部) |
|
| 3P |
30:12 | 1 - 7 EQ | 同志社
| #11谷内 (#25新田) |
|
32:49 | 2min | 神奈川
| #03当房 | TRIP
|
37:44 | 1 - 8 EQ | 同志社
| #17柳澤 (#77高久,#32安部) |
|
41:14 | 2min | 同志社
| #24関 | HOLD
|
44:45 | 2min | 同志社
| #07渡辺 | ROUGH
|
|
神奈川大学 |
#71矢吹涼B/#91福田大輔B/#80伊藤敦志CA #03当房直毅A/#23白石秀太A |
#18佐藤桂@/#86田名部敬太CC/#61上澤裕A #07岡野耀亮@/#88越川和輝B |
#11京増幸一B/#81大塚真司B/#19布利幡友樹CA #12奥野裕人C/#14林恭平B |
#51布利幡洋太A/#21小林竜也@/# #10椎名勇輔@/#24渡邉康秀A |
#64塚田隆之亮A/# |
|
|
同志社大学 |
#11谷内俊介CA/#18加納亮一CC/#19松永強@ #07渡辺健也@/#48三浦多郎C |
#17柳澤和麿A/#81櫻井清亜@/#32安部大B #04西田健人CA/#58田村亮@ |
#24関工輔B/#16大澤陽B/#14赤間雄基@ #05猪狩悠太@/#77高久洸一A |
#25新田峻@/#/#06松原悠B #51渕脇由吾A/#21中村聡A |
#70塚野功貴B/#31谷澤大芳B | |
★神奈川大学
GK #64塚田隆之亮A(武相),
DF #12奥野裕人C(武相),
#14林恭平B(長野工),#88越川和輝B(八工大一),
#03当房直毅A(東福岡),#23白石秀太A(北海道栄),#24渡邉康秀A(谷村工),
#07岡野耀亮@(武相),#10椎名勇輔@(武相),
FW #19布利幡友樹C(長野工),#80伊藤敦志C(苫小牧東),#86田名部敬太C(八戸工),
#11京増幸一B(霧が丘),#46高崎友則B(横浜),#71矢吹涼B(武相),#81大塚真司B(高浜),
#91福田大輔B(八工大一),
#51布利幡洋太A(長野工),#61上澤裕A(武相),
#06六尾優@(北海道栄),#13檜森開@(八工大一),#18佐藤桂@(北海道栄),#21小林竜也@(長野工業),
★同志社大学
GK #31谷澤大芳B(埼玉栄),#70塚野功貴B(釧路江南),
DF #04西田健人C(埼玉栄),#48三浦多郎C(埼玉栄),
#06松原悠B(苫小牧工業),
#21中村聡A(東北),#51渕脇由吾A(同志社国際・中日クラブ),#77高久洸一A(清水),
#05猪狩悠太@(苫小牧東),#07渡辺健也@(清水),#58田村亮@(水戸啓明),
FW #11谷内俊介C(東北),#18加納亮一C(清水),
#16大澤陽B(清水),#24関工輔B(東北),#32安部大B(清水),
#08定岡秀晃A(清水),#17柳澤和麿A(埼玉栄),
#14赤間雄基@(釧路江南),#19松永強@(埼玉栄),#25新田峻@(豊岡/但馬ホワイトベアーズ),#81櫻井清亜@(東北),
■ preview
|
|
神奈川には応援団さんが来てくれています。素晴らしい。
|
|
■ 1P
同志社が優勢に4点先行。同志社#7渡辺のバイザーが目を覆ってなくて危ないと思う。
|
|
[00:51 同志社] 中央域から中央を駆け上がり#17柳澤がスナップでシュート、同志社が先制。
[01:16 神奈川] 反則
[2分半 同志社] #32安部が快走して持ち込む。
[03:31 同志社] 反則
[7分半過ぎ 神奈川] 右ミドルでシュートwho、同志社GK#70塚野がブロック。
[7分半過ぎ 神奈川] ゴール前に詰める。
[08:54 同志社] 右ブルーラインから#16大澤が右サイドを駆け上がりゴール前に切れこみ、同志社追加点。メモが読めないorz
[09:13 同志社] 左スロット→ゴール左後方から#24関(#14赤間?)がゴール裏を回りゴール右裏でパス→ゴール右手前で#14赤間(#24関?)がワンタイムで叩き、同志社3点目。
11:06 神奈川] 反則
[11:24 同志社 PP1] 中央ミドル#48三浦→右スロットで#18可能がスナップで放り込み、同志社4点目。
[13:16 神奈川] 反則。同志社はセットして厳しく攻撃。
|
|
■ 2P
同志社の寄せが早くて神奈川はなかなか上手くいかない。同志社が2点追加。終盤に神奈川1点を返し、その後も良い感じ。
|
|
[02:29 同志社] 自陣右サイドからロングスルー→中央ブルーラインから#14赤間が駆け上がりスナップでシュート、同志社が5点目。
[3分半前 神奈川] 左スロット→中央スロットで#19布利幡が振り向きざまにシュートを放つが、同志社GK#70塚田がナイスセーブ。
[4分 神奈川] 中央域から左サイドを#86田名部がかけあがりシュートを放つがゴール左。
[7分半 同志社] ゴール右裏→ゴール前で叩くが、神奈川GK#64塚田がナイスセーブ。
[7分半過ぎ 神奈川] #86田名部→#61上澤→#86田名部がゴール左手前で叩くが、同志社GK#70塚野がキャッチ。
[8分 神奈川] 中央域から中央を#86田名部が駆け上がりスナップでシュートを放つが、同志社GK#70塚野がキャッチ。
[08:52 同志社] スロットを左から中央へ#24関が切れこみ振り向きざまにシュート、ゴール手前で#25新田が合わせ、同志社6点目。GKはノーチャンス。その前にヘルメットにシュートを浴びていました。
[10:49 神奈川] 右スロットで#61上澤が向き直ってスラップシュート、神奈川が1点を返す。
[13分前 神奈川] 中央域から左サイドを#86田名部が駆け上がりシュート、リバウンドに#71矢吹が走り込む。
[13分過ぎ 神奈川] 良い感じにパスを回す。
|
|
■ 3P
同志社が2点追加。
|
|
[00:12 同志社] 左スロットで#25新田がシュート、リバウンドを#11谷内が2度叩き、同志社が7点目をあげる。
[1分半 神奈川] ゴール右裏#61上澤→ゴール右手前で#18佐藤?がワンタイムで叩くが、同志社GK#70塚野がブロック。
[02:49 神奈川] 反則
[4分半過ぎ 同志社] 中央域から#14赤間が駆け上がり相手選手に付かれながらもシュート。しかし同志社は充分な攻撃ができない。
[5分半前 神奈川] 左スロット#19布利幡→ゴール前#86田名部→ゴール右手前で#61上澤がシュートを放つが、同志社GK#70塚野がキャッチ。惜しい。
[07:44 同志社] 中央ミドルで#17柳澤がが放り込み、同志社8点目。
[8分半 同志社] 左サイドを上がりゴール裏に向かいながらパス→中央スロットで#16大澤が叩くが、神奈川GK=#64塚田がナイスセーブ。
[11分 神奈川] 中央域左サイド#91福田→中央センターラインから#71矢吹が持ち込みシュートを放つがゴール左。
[11:14 同志社] 反則。しかし神奈川は攻撃できない。
[14分前 同志社] ゴール右裏→右スロットでワントラップしてシュートを放つが、わずかにゴール左。一方の神奈川はシュート2本。
[14:45 同志社] 反則
[15分前 同志社] #32安部が抜け出してシュートを放つが、神奈川GK#64塚田がナイスセーブ。
|
|
■ review
|
|
同志社が点差をつけて勝利しました。 神奈川は同志社の寄せの速さに手こずり、思うような戦いができなかったようです。でも本大会に出られて良かったですね。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|