<back>
<top> 初回:2014/01/12 更新:2014/01/16
大東文化大学 1 - 8 明治大学
2014/01/07 07:00 <第二> インカレ[15]2回戦 |
大東文化大学(V)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 1 | 0 | 0 | - | 3 |
シュート | 3 | 7 | 12 | - | 22 |
反則(分) | 6 | 0 | 0 | - | 6 |
明治大学(H)
| 1P | 2P | 3P | OT | TO |
得点 | 3 | 3 | 2 | - | 8 |
シュート | 22 | 22 | 25 | - | 69 |
反則(分) | 2 | 2 | 4 | - | 8 |
レフェリー:高野弘貴 レフェリー: ラインズマン :小野豊 ラインズマン :木村恵輔 |
|
|
1P |
00:00 | GK in | 大東文化 | #50黒川 |
|
00:00 | GK in | 明治 | #44伊藤 |
|
01:46 | 2min | 大東文化
| #18植木 | TRIP
|
05:25 | 2min | 大東文化
| #71手塚 | HOLD
|
07:19 | 2min | 大東文化
| #65下野 | KNEE
|
07:38 | 0 - 1 PP1 | 明治
| #19上野 (#11大津,#52松金) |
|
08:09 | 0 - 2 EQ | 明治
| #13上野 (#18佐藤,#77工藤) |
|
09:26 | 0 - 3 EQ | 明治
| #14佐藤 (#19上野) |
|
17:39 | 2min | 明治
| #71永井 | HOOK
|
18:05 | 1 - 3 PP1 | 大東文化
| #09中村 (#65下野,#61清水) |
|
| 2P |
20:34 | 2min | 明治
| #19上野 | HOOK
|
24:40 | 1 - 4 EQ | 明治
| #22大椋 |
|
37:27 | 1 - 5 EQ | 明治
| #30松本 (#23川村,#20佐々木) |
|
38:20 | 1 - 6 EQ | 明治
| #19上野 (#11大津,#52松金) |
|
| 3P |
40:00 | GK out | 大東文化
| #50黒川 |
|
40:00 | GK in | 大東文化
| #40岡野 |
|
40:00 | GK out | 明治
| #44伊藤 |
|
40:00 | GK in | 明治
| #39佐藤 |
|
42:05 | 1 - 7 EQ | 明治
| #23川村 (#71永井,#13上野) |
|
48:49 | 1 - 8 EQ | 明治
| #10高橋 (#77工藤,#22大椋) |
|
50:52 | 2min | 明治
| #15松坂 | ELBOW
|
51:47 | 2min | 明治
| #10高橋 | TRIP
|
|
大東文化大学 |
#19下本大志B/#14有賀大記BA/#77松橋和希CC #65下野悠太B/#61清水凌央A |
#48三島大空A/#18植木康之A/#17目黒爽太@ #20池内谷賢弥A/#06金子竜太朗@ |
#23小松尚喜B/#07木村裕哉CA/#09中村将紀A #88寺前竜平B/#71手塚雅人A |
#11矢野岬B/#08宮崎郁弥@/#10泉山聖A #05中島裕B/#27清野竜馬@ |
#50黒川純輝B/#40岡野晴喜C |
|
|
明治大学 |
#11大津晃介A/#19上野滉太CA/#47北島幹久A #14佐藤光CC/#52松金健太@ |
#71永井遼A/#22大椋舞人A/#10高橋佑輔B #03大澤翔A/#88梶原聡人B |
#77工藤翔介@/#13上野峻輔@/#18佐藤俊介B #06最上義崇B/#76本間貴大CA |
#30松本理B/#20佐々木創B/#23川村一希@ #07相木健太@/#15松坂拓磨A |
#44伊藤優人C/#39佐藤永吉B | |
★大東文化大学
GK #02濱孝幸C(下諏訪向陽),#40岡野晴喜C(江陵),#50黒川純輝B(武相),
DF #91村上源貴C(盛岡中央),
#05中島裕B(長野工),#65下野悠太B(埼玉栄),#88寺前竜平B(釧路工),
#20池内谷賢弥A(清水),#28山田凌A(龍谷富山),#61清水凌央A(盛岡中央),#71手塚雅人A(日光明峰),
#06金子竜太朗@(東北),#27清野竜馬@(水戸啓明),
FW #07木村裕哉C(光星学院),#77松橋和希C(八戸商),
#11矢野岬B(日光明峰),#14有賀大記B(長野工),#19下本大志B(武相),#23小松尚喜B(日光明峰),
#31松沢駿也B(北海),#34良田耕平B(東北),
#09中村将紀A(日光明峰),#10泉山聖A(釧路工),#18植木康之A(埼玉栄),#48三島大空A(軽井沢),
#08宮崎郁弥@(水戸啓明),#17目黒爽太@(東北),
★明治大学
GK #44伊藤優人C(白樺),#39佐藤永吉B(軽井沢),#61矢板祐介A(日光明峰),#29佐藤雄一郎@(軽井沢),
DF #14佐藤光C(白樺),#76本間貴大C(釧路江南),
#06最上義崇B(八戸商),#88梶原聡人B(清水),
#03大澤翔A(苫小牧工),#15松坂拓磨A(北海),
#07相木健太@(駒大苫小牧),#08高木俊吾@(駒大苫小牧),#52松金健太@(釧路江南),
FW #17笠崎貴寛C(日光明峰),#19上野滉太C(北海),#21赤坂卓哉C(釧路工),
#10高橋佑輔B(武修館),#18佐藤俊介B(武相),#20佐々木創B(釧路江南),#30松本理B(清水),
#36亀本剛B(八工大一),
#11大津晃介A(日光明峰),#22大椋舞人A(白樺),#47北島幹久A(武修館),#71永井遼A(白樺),
#12辻優介@(釧路江南),#13上野峻輔@(北海),#23川村一希@(清水),#77工藤翔介@(北海道栄),
■ preview
|
|
昨日も長い一日でしたが、今日も長い一日です。7時試合開始(@@)。頑張ろう。 2回戦から20分です。
|
|
■ 1P
明治が優勢。中盤に3連続ゴール。しかしその後、大東文化も落ちつき、終盤に1点を返す。
|
|
[ 双方] しっかり試合に入る。
[01:46 大東] 反則。明治がセットして速いパス回し、ぐるぐる駆けまわる。
[05:25 大東] 反則。どちらの反則が双方でわからず混乱。明治が厳しく攻撃。
[07:19 大東] 反則
[07:28 明治 PP1] 左スロット→ゴール左サイドでパックを受けた#19上野がゴール前を横切りGKをかわしてシュート、明治が先制。
[08:09 明治] 右サイドを#13上野が持ち上がりパス→ゴール右手前で受けた#18佐藤がゴール右後方へ移動して折り返すパス→ゴール手前のバックドアに#13上野が叩き、明治追加点。
[09:26 明治] ゴール右後方#19上野→ゴール左手前のバックドアで#14佐藤がワンタイマー、明治3点目。
[10分 明治] 大きく展開。良い感じ。
[ 明治] 明治が優勢に展開する。大東も良く集中している。
[17:39 明治] 反則
[18:05 大東] 右ミドルでシュート、ゴール右前でリバウンドを#9中村が上手く浮かせて、大東が1点を返す。
|
|
■ 2P
序盤に明治が4点目。このピリオド内容が良い大東文化が素晴らしい戦いをするが、終盤に付かれが見えてきて、明治が2点追加。
|
|
[00:23 明治] 反則
[1分半前 明治] シュートカットから#22大椋が持ち込みシュートを放つが、大東GK#50 黒川がブロック。
[2分半過ぎ 大東] 左コーナーから#19下本が左サイドを逆走してゴール左サイドからクロス→ゴール手前で#9中村が叩くが、ゴール右。
[3分半前 大東] 左スロット#7木村→ゴール左手前で#23小松が合わせるが、明治GK#44伊藤がブロック。
[4分 明治] スロットを左から中央へ移動してシュート、ゴール裏で跳ね返ったパックに#19上野が走り込むが合わない。
[04:40 明治] 右ミドルから#22大椋が左斜めに切れ込み中央スロットでシュート、ポストに当ててゴールへ、明治4点目。
[7分 大東] パスカットから中央域中央から#9中村が抜け出しシュートを放つが、ゴール上。
[11分 明治] 中央域から中央を#22大椋が上手く持ち込みドロップ、中央ミドルで#10高橋がシュート、さらに中央スロットから左へ#10高橋が切れ込みクロス→ゴール手前で合わない。
[16分前 大東] 明治#22大椋の持ち上がりに対して、大東ナイスチェックwho。
[16分半 明治] 厳しく攻撃を掛けるが、大東GK#50黒川がナイスセーブ。大東疲れてきています。
[17:27 明治] 右サイドを#23川村が左右に振って駆け上がりクロス→ゴール左手前のバックドアで#30松本がワンタイムで叩き、明治5点目。
[18:20 明治] 右ミドル#11大津→中央ミドルで受けた#19上野が抜け出してスナップでシュート、ゴール左上へ、明治が6点目をあげる。
|
|
■ 3P
|
|
[00:00 双方] GKを大東は#40岡野へ、明治は#39佐藤に交代。
[02:05 明治] ゴール前に詰めて、ゴール右横で#23川村がシュート、明治が7点目をあげる。
[5分 明治] 左スロットで#3大澤がシュート、リバウンドを叩くが、大東GK#40岡野がナイスセーブ。
[5分半 大東] 中央域中央から#48三島が駆け上がりスロットで少し左へ流れてシュートを放つが、明治GK#39佐藤がブロック。
[5分半過ぎ ] 時計が20秒ぐらい止まっていたが、何もないように試合が続く。
[7分半前 明治] 右サイドを上がって#11大津がゴール右後方からゴール前の#19上野へパスを出すが、ナイスクリア。
[08:49 明治] 左ミドルから#3大澤(#77工藤?)が切れ込みシュート、ゴール前にこぼれたところを#10高橋が叩き、明治8点目。
[9分半 大東] ゴール右後方#17目黒?→ゴール手前で#18植木?が打ちきれない。
[10:52 明治] 反則
[11:47 明治] 反則で65秒間のPK2。明治は#22大椋・#88梶原・#3大澤から#13上野・#76本間・#6最上、大東は#9中村・#7木村・#19下本・#61清水・#65下野。
[12分半 明治] #6最上がナイスチェック。明治ががっちり守って、大東は充分な攻撃ができない。
[13分過ぎ 大東] ゴール前に詰める。
[16分前 大東] 左ミドル#71手塚→ゴール左手前で#14有賀が逸らすが、枠を外す。
[16分 明治] 中央域から右サイドを#13上野が駆け上がりシュートを放つがゴール上。
[18分 明治] #20佐々木→#10高橋→#20佐々木がシュートを放つが、枠を外す。
[18分半前 明治] 右スロットで#88梶原がシュート、リバウンドを#20佐々木が叩くが、右ポスト。
|
|
■ review
|
|
明治が大東文化を退けて準々決勝に進みました。大東文化は少し点差をつけられてしまいました。明治が攻勢でぐるぐる仕掛けていくので、捕まえどころがなかった感じでした。
|
管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。
CENTER CIRCLE
|